終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

日田ひなまつりに行く。

2018-02-20 19:34:03 | 日記
2/20(火)晴れ
このところ一日おきに天気が変わり、昨日まとまった雨が降ったかと思えば今日は快晴、明日はまた雨の予報です。
先週末は久しぶりにツレが帰って来たので、ちょっと遠いですが日田までドライブしました。
毎年ニュースで紹介されている「ひなまつり」を一度見に行きたかったのです。
大地震からおよそ二年経ち、ようやく「どこかへ遊びに行く」ことも出来るようにもなりました。
でも、去年は日田方面を大水害が襲い、JR久大線も寸断され、色々調べた結果高速を使わざるを得ませんでした。
時間的にも2時間ほどで着き、お昼をはさんで日帰りするには車しかなかったようです。

日田駅から15分ほど歩いた豆田町の商家や資料館などに、江戸時代の豪華なお雛様が展示してあります。
地図を片手に気ままに覗いて回りました。

中でも、この「おきあげ」という紙と布で作られた人形は、筑後川流域の広範囲で広まり、江戸時代に武士から庶民の間で親しまれたそうです。
丁度羽子板の人形のように台紙に立体的に張り重ねた技術は見ごたえがあります。台紙の裏側に当時の新聞紙などが使ってあり、作られた時期まではっきりわかるそうです。
今回は車でドライブだったのでお酒は飲めませんでしたが、お昼は豪勢にうなぎを食べました。
 
道々お饅頭など買い食いしましたが、実はこれが一番おいしくて思い出に残ったかも、です。

日田では、この「さげもん」が有名で、沢山見られるかと期待していましたが、回り方が下手だったのか、あまりありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“まごころ弁当”おいしく召し上がれ!

2018-02-07 18:05:45 | 日記
2/7(水)晴れときどき雪
今朝も雪の舞う寒い天気でした。
宇城市松橋町内の一人暮らしの高齢者(85才以上)の方々へ手作り弁当を届けるために、昨日の下ごしらえに引き続き、約30名のヘルスメイト会員が保健センターへ集まりました。
全部で320食の弁当を作るのに、4つの校区に役割分担して調理にかかり、私は右上に盛ってある「鶏肉と根菜のしょうが煮」を作りました。
 
直径60センチほどのものすごい大鍋2つで1時間以上かかりましたが、かなりおいしく出来ました。
他のメニューも野菜をたくさん使って、お年寄り向けにやわらかい仕上げになっています。
 
 
11時までに調理を終えて、パックに詰める作業もずっと中腰、私より年配の会員が多く、まぁ、大変でした。

その後各地区の民生委員さんが受け取りに来られ、それぞれの該当者へ配られました。
きっと皆さんにおいしく食べていただけたのではないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中お見舞い申し上げます。

2018-02-06 18:43:55 | 日記
2/6(火)雪
立春は過ぎましたがこのところの寒さには南国に住む我々も震え上がっています。
とは言え、北陸地方にお住いの皆さんのご苦労を思うと、寒いなどとは言えませんね。北陸の気象記録上でも稀有な大雪ということです。
さて今日は我々夫婦の35回目の正式な結婚記念日です。
でも、3日土曜日に芦北でたらふくご馳走を食べ、赤白のワインもいただいてお祝いは済ませているので、今日は宇城市のボランティアで調理の作業をして来ました。明日もお弁当作りの本番です。
【芦北イタリアンレストランパサパのご馳走】


芦北牛のステーキや足赤エビのリゾットなど豪華でボリュームいっぱいのお料理でした。

帰りにはシェフからオリジナルの甘夏ゼリーをお土産にいただきました。恥ずかしながらワインで顔が真っ赤になっています。
今回は電車で行きました。往きは「くまモンだらけ電車」。

【今日の雪は芦北の方が積もったようです。左が松橋、右は芦北スカイドーム】
 
【あったか帽子新作2点】

【豊福小での郷土料理作り「ミルク入りまろやか豚汁」】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする