終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

梅雨の晴れ間にジャガイモ掘り。

2021-05-24 08:20:09 | 日記

5月24日(月)雨

昨日と一昨日の2日間、雨が上がり畑の土も少し乾いたので、ジャガイモを掘りあげることにしました。

今朝早くからまた雨が降り出したので、まさに絶好のタイミングでした。

 

梅雨入りが早かったので早めの収穫でしたが、メイクイーンと男爵の2種類とも、非常に実入りが良く型も大き目で上々の収穫でした。

こちらはメイクイーン、男爵はこれよりかなり多く収穫が出来ました。半日日陰に干して表面を乾かし、4つのコンテナに入れて床下に収納、子どもたちに沢山分けても、冬の初めまで十分まかなえる量です。

 

畑脇と裏庭に植えたアジサイも梅雨本番に向けて色をつけてきました。

タチアオイは数日前に台風並みに吹き荒れた雨風で倒れかかったので、ツレが頑丈な柵を作って縛り付けました。本来は梅雨前に見頃を終える花なので、気まぐれな季節に翻弄され、まさに「受難」としか言いようがありませんね。

【初めて生で食べる桃の実】

何度かの風雨に打たれ、大分数を減らしましたが、梅雨の晴れ間にてっぺんの方で色づいた実を収穫しました。1日置けば甘い香りがして、そのまま食べられます。これまでまだ熟していない実を沢山コンポートにしましたが、生で食べるのはまた一段と美味しいです。

もちろん、昨日もこれ以外に150個ほど取って、2回に分けてコンポートを作ります。出来るだけ無駄にしないよう、皮をむく手は腱鞘炎みたいに痛みますが頑張っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の木、懸命の救出。

2021-05-19 15:36:13 | 日記

5月19日(水)雨のち晴れ

梅雨入り直後の風雨に打たれた桃の木は、枝が垂れ下がり瀕死の状況でしたが、雨が小降りになるのを見計らって400〜500個の実を落とし、枝を出来るだけ軽くして何とか助かりました。

今は晴れていますが、また今夜から大雨の予報なので、次の試練にも耐えて欲しいものです。

さて、今日は久しぶりに太陽が顔を見せ、裏のビワの実も黄色が濃くなり、水っぽかった味も少しマシになりました。

また、2本の梅の木をよく見ると、中の方に青い実が意外と多く隠れており、ツレと2人でバケツ1杯収穫しました。

よく洗って丁寧に水気を拭き取り、氷砂糖を入れてホワイトリカーに漬け込みました。梅の実が驚くほど大きく、4リットルの大きなビンには収まらず、手持ちの中ビン2本も追加。今年の秋には美味しい梅酒を楽しむことが出来るでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと月も早い梅雨入り。

2021-05-17 09:16:32 | 日記

5月17日(月)大雨

やはり、15日に梅雨入り宣言がありました。観測史上2番目に早い梅雨入りだそうで、その1番目というのが、私が生まれた年、もう67年前の5月13日だそうです。あまりうれしい記録でもなく、何だかなぁ・・・。

その15日から雨が降り続いていますが、今日未明2時頃、窓に激しく打ち付ける雨風の音に目が覚め、それからは雷も加わり、1時間に50ミリ程の大雨が降り続いています。線状降水帯が天草から宇城市、美里町、山都町を長時間覆い、緑川上流の山都町は特にひどく、土砂災害の警報も出ました。梅雨入り早々大ごとにならないと良いのですが。

庭の桃の木は、大雨と強い風にやられ続けて瀕死の状態です。枝葉が水分を含んでしなだれ、折れる寸前。少しでも救出したいと、雨足が弱くなるのを見計らって、実を取れるだけ取って来ました。

こんな未熟な小さな実ですが、これから皮をむいてコンポートにします。まだ色づいてもおらず木に残った分が助かることを祈ります。

【1人でお泊まりの孫】

下の孫はじぃじが大好き過ぎて、遊びに来たら帰ろうとしません。土曜も1人でお泊まりし、「じぃじ、遊ぼう!」と付きまとっていました。

昨日は何とか娘の車に押し込んで、走り出すや否や大泣きの声が聞こえ、何ともはや、です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り間近。

2021-05-15 08:22:58 | 日記

5月15日(土)雨

去年の梅雨入りは6月12日でした。今年は駆け足で季節が移ろい、花の時期もパッと終わってもう新緑の季節です。

そして今週1週間のうち5日は雨の予報、南九州は既に梅雨入りしているので「いよいよか?」です。

しかし、桃とビワの収穫にはやや早く、ジャガイモも実入りが今ひとつのようで、天候との睨み合いが続きます。

テラス前の野イバラは満開、初夏の花も咲き始めました。

 

アジサイも色付きはまだまだですが、大きな花房が梅雨が近いことを知らせています。奥のタチアオイも随分背丈が伸びました。

【お隣からいただいたイチゴ】

イチゴ農家の方から収穫最後のイチゴを沢山もらったとおすそ分けしていただきました。そのまま食べても美味しいのですが、量が多くジャムにして冷凍保存することにしました。ジャムと言うよりやや水分多めのイチゴソースが3瓶出来、味も上々、当分はたっぷりヨーグルトにかけて食べられます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブお遍路出発出来ず。

2021-05-10 08:43:31 | 日記

5月10日(月)晴れ

今朝も丁度日の出とともにウォーキングを始めました。といっても、グラウンドの東側は小高い丘になっているので、実際の日の出はもう少し早いはずです。

実は今日我々は夫婦で四国ドライブお遍路の旅に出発する予定でした。毎日ウォーキングをしていたのもその体力作りのためです。

旅を思い立った2月終わりにはコロナの状況も少しずつ好転して行くかに思われましたが、4月になってまたもや予断を許さない状況に逆戻り、ついには四国の愛媛、徳島に加えて香川まで緊急事態宣言を出すまでになり、とうとう4月末に旅を断念せざるを得ませんでした。残念至極です。

さて、お遍路をするなら、畑に夏野菜を植えるのも少し後になるはずでしたが、先週半ばに、キュウリ、ナス、ピーマン、オクラ、ゴーヤ、里芋を植えました。この所雨の日も多く良く育っています。

 

桃の実は300も袋がけをしたのに、数回の雨風でかなり落ちて、高い所に袋がけしていない実が目立つようになりました。このまま育てばコンポートにして保存できるので楽しみではあります。

 

 

今年は姫リンゴの実も10個ほど生っています。クレマチスは放っておいても季節が来れば花を咲かせます。

【アクアパッツァ】

ツレが釣って来たガラカブとイカにアサリ貝を買い足してアクアパッツアを作りました。ガラカブを4尾も使ったのでかなり食べ応えがありました。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする