終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

あじさいの季節。

2020-05-31 08:47:03 | 日記

5月31日(日)曇りのち晴れ

昨夜また雨が降り、畑には良いお湿りでした。

今日はジャガイモ掘りの予定ですが、おかげで畑の土は少し湿っています。でも今日掘っておかないと、梅雨に入って土中で腐ってしまうかも?

さて、ようやく外出禁止は解除になりましたが、一部の県では第2次の感染拡大が既に始まっているようで、どうにも落ち着かない現状ではあります。

明日から6月、梅雨の季節=あじさいの季節です。我が家の大小沢山のあじさいが花開き始めました。

一昨年から挿し木で増やした小さな株もそれなりの花をつけています。

 

【桃のコンポート作り】

先週袋かけを終わったばかりですが、もう6センチほどに成長してピンク色した実も見え隠れしています。

ツレに言わせると「こんなに生らせ過ぎると枝ごと折れる」と。

それで、袋をかけていない実を200個ほど更に摘果したところです。

その中から大き目の実を60個程皮を剥き、砂糖、白ワイン、レモン果汁を入れて煮ました。

姉や娘に、今年の初物として分けてあげられるくらい、鍋いっぱいに出来ました。

【ジャガイモ掘り】

畑を見てみたら、思った程雨水は浸透していなくて、掘り上げるのに支障ありませんでした。

 

今年はメイクィーン、ダンシャクとも、形、大きさともによく出来ています。早速福岡の長男へ送ることにしました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「緊急事態宣言」解除。

2020-05-26 12:24:52 | 日記

5月26日(火)曇りのち雨

先週半ばにまとまった雨が降ったので雨水タンクは満タン、野菜や花の水かけに重宝しました。そろそろ次の雨が欲しいと思っていたら、週末の好天を経て今また弱い雨が降り始めました。来週あたりには「梅雨入り」でしょうか?

さて、この約3ヶ月間、日本国民こぞって不要不急の外出を控え、3つの密を避け、マスク着用とうがい手洗いを熱心にしてきましたが、政府は昨日ようやくウィルスをある程度は抑えたと判断し、「緊急事態解除」を宣言しました。これからはウィルスと共存しながら日常生活を徐々に取り戻していくことになります。今後も新たな困難に見舞われることもあると思いますが、学校や経済生活が封じられるような事態までにはなって欲しくないとつくづく思います。

 

暖かい日差しが続いたので、裏庭のビワの実がわずか1週間で一斉に黄色く色づきました。隣近所や知人に毎日おすそ分けをしましたが、いよいよ全て収穫しないと鳥や虫にやられてしまうので、今朝、脚立を使ってあらかた収穫しました。

そして採れたてのビワをお弁当のデザートに入れたり、しばらく保存できるようにコンポートにしました。桃に比べて随分小さいので皮をむいて種を除く作業はかなり大変でしたが、まぁまぁの出来上がりです。

このスジナシインゲンも数日前から毎日200本位ずつ収穫出来ます。色んな惣菜に重宝するので、太いのと細いのに分けて湯がき冷凍しています。 

【手作りマスクプロジェクトその後】

反響が大きく、目標数16000枚を1日で上回ったという手作りマスクプロジェクト、その後どうなったのかな?と思っていたら、今朝の朝刊に「締め切りまでの3日間で50万枚突破」とありました。すごい!の一言ですが、検品作業にも日にちがかかり、買い取り費用も大きくなり過ぎて、送金も遅れているということです。個人的にはこの運動を全国的に広げて、自治体に買い上げてもらうようにすれば良かったのにと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの大雨。

2020-05-16 08:53:16 | 日記

5月16日(土)大雨

ずっと日照りと言って良いほど晴れた日が続いていて、裏の2つの雨水タンクはほぼ空っぽになっていました。

ところが昨日午後から降り始め、夜半には雷を伴って窓を強く叩く雨音に目が覚めました。朝方には大雨と洪水の警報が出たくらいで、ちょっと心配なほどです。

我が家の裏庭に新築した時に植えたビワの木が、こんなに大きくなりました。その先の景色は鬱蒼とした薮から、こんな現代的なアパートに変わりましたが、ビワの木は今年も沢山の実をつけてくれました。

そろそろ色づいてきたところで、ツレが「そのままにしておくとカラスに食べられてしまう」というので、昨日午前中に袋を作って、比較的器量の良い6〜7個位の房にかけました。今度は脚立を自分で立てて上の方までかけたのですが、アパートの駐車場側はちょっとした高さがあり、少々おっかなびっくり、でした。とにかく無事に(脚立からひっくり返らずに)雨の降りだす前に作業を終えられて良かったです。

桃の袋は新聞紙で作りましたが、ビワの方は少し厚みのあるチラシを使い倍の大きさで作りました。今朝、大雨に当たっていくつか落ちたかも?と見てみましたが、今のところ一つも落ちていません。幸い風がなかったのが良かったようです。

桃の木の高い所も、平日のツレが朝から30分程作業しても少ししかかけられず、全部で250個ほどを結局私がかけました。まだ剥き出しのままの実が何百も残っています。思い切って摘果すべきなのでしょうが、あまりに綺麗な実なので摘み取る事が出来ませんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の袋かけ。

2020-05-11 13:33:47 | 日記

5月11日(月)晴れ

週末は2日間とも雨でした。もう奄美まで梅雨入りしたそうなので、当地の梅雨入りもそう遠くないことでしょう。

畑には良いお湿りでしたが、今日はジリジリと暑いくらいの日差しが降り注いでいます。

桃の実が3センチほどになったので、出来るだけ虫にやられないように袋かけをすることにし、昨日ツレと二人で新聞紙で200枚以上作りました。

そして朝から、手の届く高さの実にかけていったのですが、2時間超で2本の桃の木をぐるりと回ると、袋をほぼ使い切ってしまいました。高い所はツレに脚立を使ってかけてもらうつもりなので、更にあと40枚作り足したところです。

去年は時期の早い大風に実が擦れ合ってほとんど収穫出来ませんでしたが、今年は天候に恵まれて甘い実を味合うことが出来ますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクプロジェクト終わる。

2020-05-08 20:49:48 | 日記

5月8日(金)晴れ

雨がずっと降らず、ほぼ毎日夏日、昨日は甲佐町で真夏日になったそうです。

コロナ肺炎の影響はまだ続いており、緊急事態宣言は5月末まで延長されました。

しかし地域によっては感染のリスクを甘受した上で、早めの学校再開、外出自粛の緩和等が検討されています。

こんなに気候が暖かくなったのだからウィルスもなりを潜めてくれるといいのですが。

反面今年は、例年よりうがい手洗い、マスクの着用などこまめに対策したせいか、風邪もひかずに今日まで過ごせました。

マスクが全く買えず、仕方なく手作りする人が多くいたのは事実ですが、この度のマスクプロジェクトは「副業支援」ということで、マスクを作って送れば1枚500円で買い取ってくれるというので、ミシンが得意な姉も応募することにしました。

今日8日から受付開始なので、姉は昨日郵送で60枚送ったそうです。

ところが今日夕方のニュースで、予定数の16000枚に達したので受付日当日に「もう締め切る」と。9日の朝刊には「初日に5万枚を超える」と載っています。

ニュースの映像では、沢山の人から送られたマスクの入ったダンボールがうず高く積まれた様子が映されて、その反響の大きさに驚かされました。

この後熊本の色んな福祉施設などで、カラフルな手作りマスクが使われるのは良いことですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする