10月18日(金)晴れ
この所、曇りがちではありますがまだ夏の気配が残り、気温、湿度も高くなっています。こんなに暑い10月は珍しいですが、年々そんな感想も当たり前になって来ました。
さて、今週は公私共に行事が多く、とても忙しかったです。
今日は、熊本市内のお味噌メーカーのフンドーダイから講師に来てもらい、ヘルスメイト26名が参加して味噌作りを体験しました。
最初に、日本の代表的な味噌5種類(豆味噌、信州味噌、仙台味噌、西京味噌、九州麦味噌)を試食して感想を述べ合いましたが、結局は食べ慣れた地元の味噌を好む人が多いという、なるほどの結果でした。
それから、1人2キロの味噌を仕込むための煮大豆を大きなボウルに計り入れて味噌作り開始。
手の平でペースト状になるまで強く捏ねた後、合わせ麹、食塩を満遍なく混ぜ合わせ、最後に種味噌と水を練りこみます。種味噌はフンドーダイの米麦合わせ味噌を140g、これを入れると入れないでは、出来上がりの旨味に差が出るそうです。
最後はハンバーグのように空気を抜いてボール状に丸め、パックに力強く投げつけて詰めました。仕上げは講師の方が1人分ずつ消毒したペーパーで容器の縁を拭いてラップで覆ってくれました。
家に持ち帰り、暖かい部屋に2ヶ月ほど置くと、程よく発酵、熟成が進み、美味しく食べられるようになるそうで、カビなど出させて失敗しないよう楽しみに見守って行きます。
【十三夜の女子会】
9月初めにかつての同僚達と「お月見会」開催の約束をしましたが、15日の当日は時々小雨の降る天気でした。
心優しいHさんのマンションで、毎年1〜2回は女子会と称して集まって来た我々も皆揃ってかくしゃくとした高齢者になりました。コロナのせいで丸4年間女子会を開けず、皆淋しい思いをしていましたが、再び集まれば相変わらずのご馳走づくし!
幸いにも雲の間から十三夜の月がぼんやり覗き、何とか名目が立った次第。
ついでに、十四夜、十五夜の月も撮影しましたが、3日とも今一つの月でした。
【布絵本「うらしまたろう」の仕上がり本】
前回の活動で各ページ毎には仕上げ来ましたが、それを縫い綴じ合せて本になりました。自分たちで作った絵本が子ども図書館に展示されると、やはりやり甲斐を感じます。昨日の活動では早速次の作品「ながぐつをはいたねこ」に取り掛かりました。