終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

1月の栄養セミナー。

2016-01-29 08:16:02 | 日記
1/29(金)雨
すごい寒波と雪に翻弄された日曜から、あっという間に次の週末がやってきます。
今日はとても暖かい雨が降っていて、マイナスの気温が続き、断水が2日間もあったのが嘘のようです。
さて昨日は栄養セミナーで2回目の「バランス食」を作りました。

この5種類のメニュー全体で514Kcalです。
調理の前に、自分に必要な摂取カロリーを計算する講義を1時間受けたのですが、毎日の食生活のでたらめさを「これでもか!」と突きつけられ、実に情けない。
甘党の生活が体に悪いと分かっていても、「干し柿は1日半分まで」や「卵は1日半個」「豚バラ1日20g」など、、まぁ、食いしん坊の私には拷問のような内容でした。
そういう観点に気をつけて作られたレシピがこれ。右下のミルク味噌汁には味噌が少ーししか入ってなく、まるで味がしない感じです。
でも、先生から指摘があり、これを担当した人が定量でなく目分量でだし汁を入れた結果、こんなお椀いっぱいの量になり、超薄味になったと後で分かりました。
あとは、アジの切り身と色々野菜の南蛮風、ほうれん草、モヤシのピーナツ和えは美味しかったです。主菜と副菜の量のバランスが今いちの他は・・・。
デザートの焼きバナナの黒ごまかけは、フライパンにベタベタくっつくバナナをひっくり返すのがすごく難しい割に「それなり」の味。
まぁ、カロリーの摂りすぎが体のあらゆる観点から良くないことは思い知りました。2月のセミナーで終了とは、1年の経つのが早いなと実感です。

【友人Tさんからの報告】
週末の雪の日に法事で鹿児島へ出かけたTさん夫婦が、熊本市内へ帰る時の恐ろしい顛末が報告されました。
その中で、我々が2年間住んだ芦北町へ夜中にさしかかった折に、どうにも動けなくなりコンビニの駐車場で夜明かししたこと、トイレを借りる度にチョコやお菓子を買う内に、店内に買う物が無くなっていったこと。
また、夜が明けてノロノロとしか進まない道路で、地域振興局の職員さんが快くトイレを貸してくれ、他の人にも呼びかけてくれたことなど・・・。
我々がまだ芦北に住んでいたなら間違いなく「一晩泊めて!」と泣きついたのに、と言っていました。
結局自宅に帰り着いたのは午後3時だったそうで、何とか大きな事故に遭わず良かったです。

【友人Hさんの報告】
甲佐町在住のHさんは、あの雪の日に外へ出て温度計を見たら「マイナス8.6℃だった!、そしてその日の最高気温もマイナス2℃だった!」「こんな南国で、生まれて(65年以上)初めての経験」と興奮気味に話してくれました。まぁ、県内でも山手の方はもっと気温が下がったそうで、本当に寒い数日間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色の帽子。

2016-01-25 21:24:59 | 日記
孫が来て少し慌ただしくて、編み物も休んでいましたが、久しぶりにこの3日間でまた一つ編めました。

面白い毛糸で、こんな虹色に仕上がりました。てっぺん部分は毛糸が足りなくなりましたが、あり合わせの糸で違和感なくできたようです。
ただ、色が賑やかすぎて複雑な模様が今ひとつ目立たないのが残念。でも被れば意外と素敵です。

【21日目の孫】

笑っているように見える顔、実は表情が歪んだだけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の銀世界。

2016-01-25 09:19:21 | 日記
1/25(月)晴れ時々雪
昨日一日中降り続いた雪が、今朝の気温何とマイナス4.6℃という低温ですっかり凍りつき、カチカチの状態です。
今日も時折雪が舞い、給湯器も凍りついてお湯が出ません。よって孫の沐浴は休まざるを得ません。
ツレは何としても仕事に出る覚悟ですが雪用タイヤの備えがないので、6時にタクシーを呼びJRで出勤しました。
南国ではこれだけの雪ですっかり生活のリズムが狂ってしまいます。とは言っても、テレビなどのニュースには出ないけれども、この宇城市の積雪は道路でも10センチを超え、一面真っ白になったのです。

昨日はテラスの上まで雪が積もっていました。

今朝は青空の裏庭ですが気温が低く雪は固く凍っています。

さて、昨日午後は実家のトマトハウスに雪が積もったのを降ろす手伝いに行きました。
もちろん車は使えないので徒歩で田んぼまで行くと、往復8000歩の歩きです。
誰も歩いていないサラサラの雪(乾雪というそうです)を長靴でどんどん歩いて行きました。
   
トマトハウスに着くとお嫁さんが手作りの雪下ろし棒を高く振り上げて奮闘していました。朝から繰り返して3回目だそうでかなり疲労しており、我々「猫の手」も喜んでくれました。私はこんな出で立ち、ジャンパーは息子の高校時代の物、ズボンは昔山形へ出張した折のあったかズボンです。そしてツレは昔のスキーウェアを着込んで寒さ対策して行きましたが、霰(アラレ)が頬に当たるのは痛かったです。それにハウスの根元には30センチ以上の雪があり、足下も覚束ない有り様で・・・。

2時間ちょっと作業を手伝い、帰り道ではやはり雪だるまを作る人を複数見かけました。やはり「習性」としか思えません。

【嘘のように積もった雪】

私の愛車エッセに積もった雪です!すごいでしょう!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの積雪。

2016-01-24 09:30:14 | 日記
1/24(日)雪
夕べから降り始めた雪が今朝は3センチ程積もっており、今9時半ですが更に強く降り続いて、車の上にはもう6センチくらい積もっています。
雪国の人々には苦笑ものでしょうが、我々には雪が積もるとどうしても外へ出て雪だるまを作らずにはいられない習性があるようです。
それも、熊本の中でも西側を海に面している宇城地方に注意報が出ているほど降っており、熊本市内や北部の菊池地方にはほとんど積雪が無いということです。

今日の雪はとてもサラサラとしたパウダースノーで、雪だるまを転がすツレとお婿さんも丸めるのに苦労しました。
 

そうやって出来たのがこれ、過分数とまではいかないまでもかなり頭でっかちです。
思えばこの積雪は数10年ぶりということで、前回は32年前の冬、長男が産まれた時でした。熊本市内で19センチも積もり、やはり雪だるまを作って記念写真を撮りました。今回は長女の第1子誕生の時で何か祝福の感じもします。

 
そんな雪の中、区内の「初会」が開かれるので、ツレは最大の防寒体制で出かけて行きました。こんな格好をするのは1年に、いや数10年に一度でしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいじとばあば。

2016-01-21 21:42:46 | 日記
1/21(木)曇り
このところ冬らしい冷え込みが続きました。火曜日は雪も舞いましたね。
 
じいじとばあばは毎日孫のお世話に奮闘中です。
じいじはミルクを飲ませてげっぷをさせたり、ばあばはぐずる孫を抱いて次々と子守歌や童謡を歌って聴かせています。
そのレパートリーは、記憶の引き出しが全部歌では?というくらい! 時々でたらめな作曲もしている始末・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする