終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

冬への野菜を植える。

2023-09-25 19:45:28 | 日記

9月25日(月)晴れ

さすがに朝晩は秋の気配がしています。もう9月も終わろうとしているのですから当然なのですが、とにかく今年の暑さは尋常ではありません。

月末の28日から2泊3日で信州方面へ旅行しますが、そちらの気候がどんな具合か気になるところです。

さて、週末はツレが裏の畑にネギ、ヒトモジ、ニラ、レタス、ホウレンソウ、シュンギク、ブロッコリー、ダイコンを植えました。小さな畑に少しずつですが、ダイコンは新たに幅を拡げた所に少し多めに植えています。

私は西側のキンモクセイの下を整地して、防草シートを貼る作業をしています。数日かけて北のフェンス沿いには仕切りブロックも設置しました。

その際、ツバキ、キンカン、アジサイ、ビワの植え込みの下を除草したり剪定したりしたら、昨日から今日にかけて体中湿疹だらけ!痒いことと言ったら! 久しぶりに「チャドクガ」に刺されてしまいました。多分、犯人はツバキが怪しいです。

ツレは、以前購入した電動芝刈り機を修理してまた使い始めました。刈っても刈ってもすぐ伸びて手がかかりますが、機械の調子は良いようです。

【太秋柿が熟れ始めました。】

今年は台風の被害を免れて、大型の実が生っており、このように色づいてきました。味も上々、食感もナシを食べているようです。

量は我が家で食べ切れる程度で、冷蔵庫でしばらくは保存出来るので、カラスにやられない内に少しずつ収穫しています。

【島区の子ども達が植えたひまわりが咲きました。】

8月の終わりに子ども会で苗を植えたのが、週末に見頃を迎えました。花も葉も元気いっぱいですね。

【図書カード入れをもう一度作ることになりました。】

一度目に12個、二度目に14個と持ち帰りの作業で可愛いアップリケをつけて仕上げたと喜んでいたら、図書館からもう200個作って欲しいと要請があり、9名のメンバーで手分けしてもうひと頑張りすることになりました。メンバーは皆心優しいボランティア精神の持ち主ですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面のひまわり。

2023-09-18 09:22:36 | 日記

9月18日(月・敬老の日)曇り時々雨

4連休の最終日は朝から曇り空、先程一しきりまとまった雨が降りました。おかげで湿度も高いです。

昨日は故郷の美里町の親戚を訪ねた帰りに、新聞で紹介された豊野のヒマワリ畑を見に行きました。

ちなみに、訪ねた叔父、叔母は96歳と91歳、まだ元気に畑仕事もやっています。折しも敬老の日とあって、茶の間の壁には美里町の長寿番付表が貼ってあり、叔父はベスト50位の中ほど「関脇」でした。やはり女性が圧倒的に長生きで最高は108歳、叔母はまだ50位に入っていませんでした。でも、施設や病院に入らず家で元気に暮らしているのは立派なことです。

10万本もあるそうで、一角の「迷路」では中々出口にたどり着かず焦ってしまいました。

午後2時頃行ったのですがヒマワリは一斉に南を向いていて、それはもう見事なシンクロ度でしたよ。

【二代目ルンバ登場!】

私の還暦祝いに子ども達からプレゼントされたルンバ一代目は、あれから9年の歳月を経て色々不都合も出てきました。買い替え部品や消耗品も何度か取り寄せて使っていたのですが、とうとう基地の充電器に不具合が出て、思い切って買い直すことにしたのです。

  「段差の前ではしっかりストップ」

さすがに約10年経っただけあって、スマホで管理できたり、掃除中の無駄な動きもあまり無くなり、随分使い勝手が良くなっています。

今朝はリビングを40分かけてしっかり掃除してくれたので、孫と一緒に「良く頑張ったね、ご苦労様」と声掛けしたところです。

【畑の改造】

裏の扇型花壇を一部崩して四角形の畑にしようと、二人で始めたのは良いのですが、まだまだ暑いのと体力が弱ったのとで、すぐ疲れて休んでばかり、中々捗らない状況です。花壇の枠に使っていたコンクリの石もかなり重く、少し動かしただけで心臓がバクバク、呼吸もはぁはぁ。午後の予定もあることから途中で投げ出してしまいました。続きは暑さを避けてボチボチ進めます。

 

秋の花、クロッカスとヒガンバナ、きれいに咲き始めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイの剪定。

2023-09-16 06:44:19 | 日記

9月16日(土)晴れ

まだまだ日中の残暑は厳しいままです。

さて、先週末から大きくなり過ぎたキンモクセイの剪定とその片付けを頑張っています。もう終活のつもりで裸同然に刈り込みました。すると4本分の枝葉が膨大な量に!

これはまだ途中の段階、今週の平日は庭に積んで、その間に大雨2日、濡れたり乾いたりでした。

【100円レンタカーとは?】

この量を地区のゴミステーションに一度に捨てることは出来ないので、市のクリーンセンターへ持ち込むことに。ツレはネットで調べてバイパス沿いにある「100円レンタカー」なる所を見つけました。我が家の乗用車と軽自動車では間に合わないので、軽トラックを借りることにしたのです。そこで昨日手続きを申し込むと、「ほんの少しのこすりキズも罰金」「禁煙車なので匂いを発見したら2万円の罰金」「保険に入らないならどんな事故でも全て客の負担」「10分でも超過したら割増超過料金」などなど、これでもかという位の注意事項をツラツラ説明され、「3時間で2800円」とロープのレンタル含め3300円の請求。「あれ?10分100円なのでは?」と思うと「軽トラは別」みたいで・・・。

それからは急いで家へ帰り、細心の注意を払って枝葉を積み込み、クリーンセンターへ。丁度100キロあったようで料金は1500円。

最後は掃除機と化学モップで荷台まできれいにホコリを払い、「ガソリンを満タン返し」で返却しました。念入りにキズをチェックされ、何とか無罪放免に。

結局ガソリン代までで5千円超かかったので、これなら1枚30円のゴミ袋で何回かに分けてゴミステーションに出せば30袋くらいで済んだかな?とツレと二人で反省しきり、でした。

これからは少し伸びたらこまめに剪定して、的確に処理して行かねばと思った次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芸術の秋」到来!?

2023-09-07 19:14:33 | 日記

9月7日(木)晴れ

日中の暑さはまだ厳しいものの朝方だけは少し秋の気配が感じられるようになりました。雲の様子も夏とは様子が違っています。

さて週末に市内の美術館に行き、日本画教室の大先輩がシニアの展覧会で銀賞を受賞された絵を見て来ました。

まるで自分の作品でもあるかのように記念写真を撮って、昨日の活動日に「見て来ましたよ1」と報告したところです。

そして、私が今年の2月から描き始めたヒマワリの絵が、昨日ようやく完成しました。たった一度所用で欠席した他は真面目に通って描き続けたのですが、塗れば塗るほど迷宮に入り込み、少々くさってしまうこともありましたが、昨日何とか先生のOKが出たのです。

中学生の頃美術部で水彩はやっていましたが、日本画は手法に決まりが多く中々難しいです。

先生に斡旋してもらった額に入れてみると、それなりに形になっているようで、今度取り掛かる色紙に描くアザミや秋の野菜の絵への意欲も湧いて来ました。

【ヘルスメイトの調理実習】

今年の春からまた調理実習のある学習会が始まり、出来上がった料理を皆で会食して帰ることが出来るようになりました。

野菜たっぷりのメニューで減塩も考慮されたレシピです。

左上がカラフル野菜のパンプキンケーキ、右上は牛乳寒天入りフルーツポンチ、そしてメインはさっぱり油淋鶏です。

三品とも割と手数が多く、何時になく出来上がりに時間がかかりました。実は昨日、この活動の後日本画教室だったので、じっくり味わうという訳にいかず、慌てて食器を洗って会場を飛び出した次第です。

これはパンプキンケーキを別の班のメンバーが盛り合わせた物で、「よく出来たから写真撮って」と言われました。流石に我々のと比べるととてもきれい、味は変わらないのでしょうが見た目も大事だなと感心しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする