終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

色とりどりのクリスマスローズ。

2024-02-19 16:26:32 | 日記

今年のクリスマスローズの美しさは一入(ひとしお)です。ピンク、ムラサキ、うす緑。白などなど。

葉っぱの光沢ある美しさも見事です。

  

  

 

しだれ梅も咲きそろい、早咲きのスイセンも咲いています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡博多座で歌舞伎鑑賞。

2024-02-19 16:01:00 | 日記

2月19日(月)大雨

昨日までは2月とも思えないポカポカ陽気でしたが、昨夜から低気圧に覆われ強い雨が降っています。

幸運にも昨日は天候に恵まれ、熊本城マラソンが開催されました。14000人のランナーが通町を埋め尽くしてのスタートは正に圧巻でした。

早い人は2時間20分程でゴールしますが、趣味の市民ランナー達は5〜6時間も走り続けてゴールします。その熱意にはいつも敬服します。

さて17日土曜日は、鶴屋のバス旅行で博多座へ新作歌舞伎を観に行きました。

何と宇城彩館まで送迎してくれると言うので、去年から申込みをして楽しみにしていました。

松本幸四郎と市川染五郎を始め、多くの名役者が出演し、「江戸宵闇妖鉤爪」と題して江戸川乱歩の小説からの新作歌舞伎は、踊りあり、大凧の宙吊りありのさすがの大舞台でした。女形の妖しいまでの美しさも見事でした。

中入りには劇場内のレストランで美味しいお弁当を食べ、沢山並んだ売店で甘味物のお土産も買い込んで、幸せな1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

41回目の結婚記念日。

2024-02-10 19:06:44 | 日記

2月10日(土)晴れ

2月に入り、公私ともに何かと忙しく過ごしています。

4日には、我々夫婦の41回目の結婚記念日に、少々遠いものの風光明媚な天草西海岸の下田温泉へ1泊旅行に出かけましたが、この週は曇りがちの天気が続き、美しい夕日も見ることが出来ませんでした。

温泉も良し、海の幸も豊富で、ゆっくりと時間を過ごすことは出来ましたが、我が身の調子がイマイチで、往復の道中は車酔いでツレに心配をかけました。

松橋からたっぷり2時間かかって下田温泉「望洋閣」へ到着。

ロビーには雛飾りや桃の花を飾って出迎えてくれました。

夜の食事には大きな伊勢エビを始め、素晴らしいご馳走が並びました。そして、デザートには中居さんの計らいで記念日を祝う花火付きのケーキも!

夏のシーズンにはたくさんの観光客で賑わうのでしょうが、オフのこの日は我々の年代の夫婦などが10組ほどあったくらいで、温泉もゆったり入れました。

【孫の工作が展示されました。】

今年は動植物園内に、昨年に続き2度目の展示です。

目が3つある鬼の面は中々ユニークで、彩色も深いブルーが他の子達の色とは際立っていました。

【ヘルスメイトの研修会に参加。】

8、9日の2日間、市内県庁とテルサにて、九州ブロックの代表者の会議が行われ、みっちりのスケジュールで研修を受けました。もうすぐ古希を迎えますが、国の施策や県内の取り組みなど、パワーポイントで次々と繰り出され、久しぶりに骨身に沁みました。とは言え、私などまだ若い方で、九州各県からピンクのユニフォームを着て集まったほぼ70代の方々が一堂に会し、熱心に研修される姿には圧倒されました。

【クリスマスローズ】

  

今日、合志市のカントリーパークへ出掛け、「農協春の植木市」を見て来ました。

樹木類はもう増やさないと決めているので、鉢物で何かないかと見て回りましたが、今ひとつ気に入ったものが見つかりませんでした。

我が家のクリスマスローズがきれいに咲いているので、売られている物を見てみると、結構なお値段がついていました。この程度の大きさだと1鉢2千円はします。

熊本市白川河川敷でも植木市が開催中なので、暇を見つけて行ってみようと思います。

植木市ではお馴染みの「からいもの天ぷら」を並んで買い、口の中を火傷しそうなアツアツを立ち食いしました。こんなに大きいのに1枚150円です!

【ツレからのプレゼント】

私には贅沢すぎる岩絵の具のセット、何と24色! ツレが買ってくれました。

日本画を習い始めてまだ2年足らず、今は先生に斡旋してもらった「水干(すいひ)絵の具」を使って描いています。水干絵の具は「泥絵の具」とも言い、どちらかと言えば初心者に扱い易い絵の具だそうで、岩絵の具はもっと上級者が使う物かな?と思います。このまま投げ出さずに続けて行けば、いつか使えるようになるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月になりました。

2024-02-01 08:30:12 | 日記

2月1日(木)雨

もう2月! 当地はまるで春の暖かさです。

能登半島の大地震・津波・大火事からひと月過ぎました。誰もが思うように、復興には膨大な年月を要しそうです。

天に悪意があるかのように、真冬の元旦に、日常生活の全てをひと息に奪われた人々に、元気を出して、前を向いて、とは簡単に言えません。

それでも、自分に何か出来ることはないのかと、もどかしい思いをしています。

そして、最近は熊本でも夜中に「ドン!」と突き上げる地震が数回起きています。「一度経験したからもうないだろう」とはとても思えず、夜中に目を覚ましては怯えています。

【それでも、春の花は咲き始めました。】

 

   

ツレが丹精して育てているデンドロビウムは今年も元気に咲きました。知人にも分けてあげました。

紅梅は植木市で手に入れ、中々咲かずに気を揉みましたが、生産者に尋ねると「梅の木の周りに花を植えては駄目、水遣りは禁物」と教えられ、その通りにすると、枝という枝にたくさんのつぼみがつき、赤い花を咲かせ始めました。

キレイなピンクのクリスマスローズも雨の中でしっとり濡れています。花の時期も長く楽しめます。

【甘夏マーマレードも沢山作りました。】

全部で12個の内、1個だけ食用に残し、皮と身に分けます。

 

皮を1ミリにスライスして水に浸けた後40〜50分湯がきます。

その後1時間流水にさらしておく間に身の薄皮をキレイに剥きます。今回はツレが手伝ってくれて随分助かりました。

そこへ砂糖を投入、今回は3,5キロの総量に対し、1キロの上白糖、200グラムのきび砂糖を入れました。かなり少なめです。

マッシャーでグチャグチャに潰して砂糖を溶かします。

 

十分水に晒した皮の水を切り、身と混ぜ合わせて火にかけ、沸騰した後30分、アクを除きながら煮詰めていきます。

 

トロリと煮詰まったら出来上がり!

今年はこの甘夏の他に、知人から八朔オレンジを11個いただいたので、更にもう1回、今度は一人きりで作業しました。実の薄皮を一人で剥くのに1時間かかり、煮詰める間は休みなくジャムべらで混ぜ続けるのでかなり肩に来ています。

でも、これで1年分のマーマレードが美味しく出来上がりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする