終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

四国お遍路の旅(2日目)。

2023-11-30 20:12:00 | 日記

11月30日(木)雨のち曇り

2023年もあと一月となりました。短かかった秋から一足飛びに冬に突入しそうですが、何だかこの冬は暖冬だとか?

今日はヘルスメイトの活動で保健センターへ行きました。「男の料理教室」の当番講師でメニューの説明と調理のお手伝いです。しかし、料理に手慣れた男性ばかりで、皆さん楽しそうに調理されており、我々は食材の買い出しと後片付けなど、裏方の仕事が主でした。風邪ひきとお遍路とで慌ただしい日程が立て込み、体調も中々本調子に戻る様子がありませんが、この行事はリーダーとして休むわけには行きませんでした。

お遍路2日目(11/24)は松山市の6つのお寺にお参りしました。お天気に恵まれ、どのお寺も紅葉が美しく、清々しい気持ちでしたが、肝心のお参りで般若心経を唱えるのに、喉が息苦しく、ツレと声を揃えることが出来ません。所々声を出し、他は目で追う感じで一日廻った感じです。

【53番札所圓明寺】

市街地にゆったりした敷地で建ち、駐車場から本堂、大師堂まで平地で楽です。

【52番札所泰山寺】

麓の駐車場に「ここからは徒歩で」と案内してあるので、素直に従って歩き始めますが中々の急坂、息を切らしながら15分程で山門に着くと、そこにはまた駐車場、何台かの車から参拝者が降りてきます。

お参りを済ませて駐車場に着くと、すれ違う夫婦連れに「ここから上は歩くしかないですよね?」と問われ、「いえ、上に駐車場があります」と親切に答えました。そのご夫婦は迷わず車に引き返し乗って行かれました。

【51番札所石手寺】

市街地の中心部にあり、周囲にはお土産屋や飲食店が沢山あります。素朴なお団子も売ってあり、我々も一つずつ買って食べました。

【50番札所繁多寺】

【49番札所浄土寺】

【48番札所西林寺】

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023四国お遍路の旅へ

2023-11-29 20:07:44 | 日記

11月29日(水)晴れ

「お遍路の旅・2回目」にようやく行くことができました。今回もしまなみ海道から今治へ入り、1日目はホテル到着までの長いドライブです。

コロナのために計画しては潰れ、義母の逝去でキャンセルし、で中々訪ねることができなかったので、今回は体調も万全でないのに、半ば強引に出発しました。ツレの車でのドライブお遍路なので、他の人に咳き込んで迷惑をかけることも最小限で済むだろうと踏んでいましたが、自分自身の体力がかなり衰えており、山の高所にあるお寺などでは、もしかしたら辿り着けないかも?と弱気になる場面もありました。

それでも、風邪薬を毎食後飲みながら、一向に回復に向かわない体調の中で、何とか6日間の予定をクリアーしました。当初、愛媛県内の20のお寺にお参りする予定でしたが、最後の宇和島から高知宿毛に向かう箇所では予定より一つ多くお参りして、次の旅を回りやすくしました。

【11/24(1日目)55番札所南光坊より】

今治市役所そば、市街地の真ん中の広大な敷地にある。何度も火災に見舞われ、いまの建物はほぼ昭和から平成になって建てられた新しいもの。

 

【54番札所延命寺】

【56番札所泰山寺】

【57番札所永福寺】

【59番札所国分寺】

【58番札所仙遊寺】

標高300Mの高所にあり、松山市街と瀬戸内海が見える。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼の霍乱」?

2023-11-22 09:37:31 | 日記

11月22日(水)晴れ

数年ぶりに風邪をひき、38度の熱が出ました。ツレはほぼ毎年それくらいの発熱をするのですが、「私は少々具合が悪くても発熱はしない」とたかを括っていたので、体温計の数値を見て我ながらビックリ! 咳き込みがひどく、タンが絡み、体中がギシギシ痛み・・・。これは本格的な風邪だなと覚悟して、先週の金曜日から市販薬を1日3回飲み続け、今日はもう6日目です。咳は少し治り、熱も36度後半まで下がりました。

実は今日は地元松橋高校で郷土料理の授業が予定されており、私は食生活改善推進員の講師として招聘されていました。しかし、月曜朝の状態も最悪で、とても学校へ行ける状態ではないと判断し、もう一人の推進員へ連絡、代替の方を探してもらうようお願いしました。

幸い、症状は少し改善しましたが、交替してもらって良かったと思いました。コロナの頃よりマシになったとは言え、授業中に咳でも出れば大変なことになる所です。

折しも週末はツレに食事の世話になりましたが、たまたま宇城彩館でお弁当を買おうとしたら、松橋高校の食物科の生徒さん達が考案した野菜中心のお弁当が並んでいたそうで、2個購入して来ました。

去年も講師として実際に生徒さんたちと調理をしましたが、実にテキパキと作業をしていました。

「食」はどの世代にとっても一番重要な物ですが、このように次の世代に引き継がれていくのを見ると心強い思いがします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿乾燥進む。

2023-11-13 08:04:21 | 日記

11月13日(月)曇りのち晴れ

11月も半ば近くになり、例年より暖かすぎて秋とも言えないくらいの陽気だったのが、昨日から急に冷え込みが強くなりました。これはもう一気に冬か?と思われる程です。

丁度一週間前に渋柿ちぎりをして、日曜、月曜の2日間で140個の干し柿を吊るしました。

暖かい陽気に当たって、大きめだった柿も一回り小さくなり、オレンジ色から朱色に変わりました。

これからは冷たい空気に触れて甘さもギュッと凝縮していくのでしょう。楽しみです。

【「図書館クリスマス会」用のフェルトマスコット】

「秋の図書館祭り」用のカード入れを400個作った後は、12月の「クリスマス祭り」用のマスコット作りを依頼されました。今度は200個です。

メンバーは皆、針でチクチク縫うのは大好きな者ばかりですが、こう切れ目もなく、家に持ち帰りまでしての作業が続くと少し食傷気味になっています。思えば、グループ本来の「布絵本」作りに半年以上も手を付けられていません。

そこへ来て、今回のマスコットに「すみっコぐらし(?)」のキャラクターがあったという事で、図書館側から「著作権の関係でこれらは出せない」と。我々は100%ボランティアで作業しており、営利目的でこれらを販売することは皆無なのですが、行政側としては看過できないとのことです。

それらを除いて不足した分を作り足す事になり、さすがの心優しい面々も虚しさを感じずにいられません。

図書館備え付けの書籍から、クリスマスにふさわしい素材を選び、型紙をコピーして小さな部分までハサミで切り出し、丁寧にたてまつりで仕上げています。私はこの15個の他にもう15個先に作って届けた分があり、その中に「すみっコぐらし」が入っていました。他のメンバーと手分けしたので何人もで数個ずつ作ったのです。実に残念な出来事でした。これから先の活動の仕方にも少なからず影響することは避けられません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい11月。

2023-11-05 18:55:33 | 日記

11月5日(日)晴れ

11月に入りましたが、毎日汗ばむほどの暖かさが続いています。観測史上も初めてのことだそうです。地球温暖化の影響でしょうか? 

今年、九州地方は夏の台風の影響もあまり受けず、イチョウを始め木々の紅葉は少しずつ進んでいます。

さて昨日、例年お誘いいただいているツレの知人Yさんの渋柿畑に伺い、コンテナ一杯の渋柿をちぎらせていただきました。

 

今朝早くから1個ずつ丁寧にスポンジで洗い、大きい柿から剥き始めました。ツレには紐に結わえて熱湯で消毒、テラスに干す作業も手伝ってもらい、今日の所は1/3の量、56個を干すことが出来ました。

朝からツレは区内の一斉清掃で用水路の泥出しや土手の草刈り、私は柿洗いと、週末の行事に追われ、次には市内まで所用で出かけた後、少し薄暗くなるまで作業しましたが、あと2日くらいかかりそうです。

 

しかし、例年にない暖かさの中、上手く仕上がるのか多少不安ではあります。

【東京スンドブの5種野菜チゲ】

久しぶりにチゲを食べましたが、今日も気温が高く少し汗をかきました。鍋の中でグラグラ煮え立ち、口の中をヤケドしてしまいました。

季節がずれ込んで食べ物のメニュー選択も注意しないと、です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする