終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

渋柿ちぎり。

2019-11-18 16:27:11 | 日記
11月18日(月)曇りのち雨
お昼前から雨が降り出しました。久しぶりの雨です。
降り出す前にしなければならない作業を必死で頑張りました。
昨日、ツレの同僚にお誘いいただき、豊野町へ渋柿ちぎりに行きました。
小1時間夢中でちぎり、干し柿に出来るよう切り口を整えてコンテナ一杯になったところで、全く同じ量のコンテナもう一つもどうぞと勧められ、遠慮なく頂いて、帰りがけに姉の家へ届けました。
私は世の中の食べ物の中で干し柿が一番好きで、毎年100個程買って作っています。
それが今年はいただいて作れるのですから幸運です。

豊野町は干し柿の産地で、さすがに畑という畑に渋柿がたわわに生っています。
同僚のYさんは商売にはされていないので、好きなだけ取らせてくれました。

柿を洗い始めた時、雨が降り始めましたが、構わずにガシガシ洗いました。
そして午後、70個位頑張って剥き、テラスに吊るしました。
今日1日では剥ききれなかった分はまた明日の作業、明日からは天気も回復しそうなので大事に見守って行こうと思います。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お魚用まな板」いただきました。

2019-11-17 11:04:19 | 日記
11月17日(日)晴れ
よく晴れています。11月も半ばを過ぎ、さすがに朝晩は気温が低くなり、昨日は室内13℃だったので、今年初めて暖房を使いました。
北海道では早くも積雪もあり、いよいよ冬へ突入?という感じでしょうか?

さて、私には情けない結果に終わった2度目の船釣りから一夜明けて、昨日は午後には気分も回復し畑作業も開始したところへ、姉夫婦から「お魚用のまな板を作ってプレゼントする」と連絡が入り、夕方には現物が届きました。


ヒノキの一枚板で幅30センチ、長さが77センチあります。流しの端から端へスッポリはまり、これなら65センチの鯛も捌きやすかったろうな、と思いました。
ツレはまた次回の釣り行きを楽しみに待っています。

【65センチの鯛、フライとお刺身でいただきます!】

フワフワの白身でとっても美味です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船酔いに泣く。

2019-11-16 10:56:53 | 日記
11月16日(土)晴れ
昨日、二度目の船釣りに誘っていただき、早朝5時から三角に向かいました。
月曜から歯科医にかかり、抗生剤と痛み止めを飲み続けて、体調は万全とは行かないと思ってはいましたが、

一号橋を通過すると1メートル程の波が立っており、嫌な予感もしました。
空は真っ青の快晴、正面に雲仙・普賢岳がくっきり見える、なのに、低気圧の影響で風が強かったのです。
船はガブられるように揺れ、途端に気持ち悪くなりました。
予め船酔い留めを飲んでいなかったので、慌ててトローチ状の物を飲んでも後の祭り、何度も何度も嘔吐、下痢を繰り返し、船長始め他の釣り仲間に大迷惑をかけました。お義兄さんも誘って行ったので心配もかけました。
その後横になって喘いでいましたが、一向にムカムカが回復せず、そしてものすごく寒くて、午後3時敢え無くギブアップ。
予定を繰り上げて港へ帰ってもらいました。

一方ツレは釣りを始めて一番の大物鯛を釣り上げ、大喜び!している様子が、ダウンしている私にも聞こえましたが、私が直接見たり、写真を撮ったりすることは叶わず、船長さんが親切に撮ってくれていました。

何と65センチ、2.7キロありました!
こんなに大きいとお刺身には大味で、フライや鍋物にしようと思っています。
他に48センチ、1.3キロの鯛も釣り上げ、良過ぎる釣果でした。

昨日は正に「天気晴朗なれど波高し」の一日でした。
実はツレも軽く酔ったそうですが、それでも釣りの楽しさの方が勝ったようです。

【農大の学生が作ったシクラメン】

秋から冬はシクラメンがきれいです。
菊池の農大でも学生たちが作った鉢が市価の半値程で売られており、ツレがお土産に買って来てくれました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなブリ、いただきました!

2019-11-11 08:40:40 | 日記
11月11日(月)雨のち晴れ
およそ10日ぶりに夜半にまとまった雨が降りました。また畑の土が掘りやすくなります。
さて、昨夜は先日釣った鯛を使って鯛めしを炊きました。

青味に我が家の春菊を混ぜて「美味い、美味い」ともりもり食べていると、いつも釣りに誘ってくださるOさんから「ブリは要らないか?」と電話がありました。要らないはずがなく、ツレは2杯目の鯛めしを途中で止めて、車でいただきにあがりました。

すると!
70センチの大きなブリに40センチ近くのアコウ、初めて見る「アカヤガラ」と言う長ーい魚2尾をおまけにいただきました。
アコウもアカヤガラも高級魚で、鍋物や刺身が美味しいそうです。
「これは我が家だけでは食べきれない」と姉に知らせると飛んで来てくれました。
ツレは大急ぎで捌くのにあくせくしましたが、無事半分ずつに分けることが出来ました。
畑の大根も収穫出来るようになり、早速ブリ大根を作って美味しくいただきます。ありがとうございました!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢な晩ご飯。

2019-11-09 08:29:40 | 日記
11月9日(土)晴れ
もう1週間以上雨が降っておらず、畑も固くなってスコップで掘り起こすのが難しくなりました。
毎日畑の深さ20センチ超に根深くはびこったカヤの根を退治しているのですが、まだまだ、と言うところです。
次の雨降りを待って、また作業を再開するつもりですが。
さて、今日は土曜ですが、ツレはカントリーパークのイベントに出かけ、その代わり昨日お休みをもらって船釣りに行きました。

朝4時起きで出掛けて、まぁまぁ満足の行く釣果があり、ホクホクで帰って来ました。
高級魚と言われるアコウ、カワハギ、30センチのタイ、20センチのタイ3尾。
私は早目に畑から大根、水菜を収穫し、お鍋の準備をして待ち、ツレは帰り着くや、アコウを鍋用に、カワハギを刺身用に捌きました。
カワハギはご覧の大きさだったので、「肝」もたっぷり、ポン酢で食べられるように湯がきました。

カワハギの刺身の美味しさは抜群だし、鍋のアコウもとっても美味しかったです。
おまけに、先日佐賀の友人から贈られた日本酒まで開けて贅沢、贅沢!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする