終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

桃の実を収穫してみました。

2024-05-26 10:00:42 | 日記

5月26日(日)晴れ

この1週間とうとう雨が降りませんでした。庭や畑はカラカラです。予報では記録的に梅雨入りが遅いそうです。

そのせいか不明ですが、リビングから桃の実がいくつか赤く見えるので、収穫してみることに。案の定、色づいたのは虫にやられたせいで、ただでさえ実の数が少ないのに、誠に残念な結果です。

 

虫にやられていないのは上の8個のみ、あとは何とかコンポートにできそうな物が20個ほど。腐ってコンポストに放り込んだのも多数、という有様です。これまで毎年十分の量の実をもたらしてくれたのですから、あと、袋かけした分がどれくらい採れるのかわかりませんが、今年はお休みの年として諦めることにしましょう。

【キュウリはもう少しで収穫出来そうです。】

ツレがしっかり面倒を見ているので、夏野菜は順調に育っています。キュウリのほかに、ピーマン、ゴーヤ、インゲンも元気です。

ブルーベリー、太秋柿も夏の日差しを受けてドンドン大きくなっていきます。

 

【まるで秋のようなコスモスの花壇】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ、採れた!

2024-05-22 11:44:17 | 日記

5月22日(水)曇り

今日から天気が下り坂の模様、沖縄は昨日梅雨入りして、いよいよ九州地方も梅雨間近かな?

さて、梅雨入り前の仕事として、ツレが裏のジャガイモを掘り上げました。

小さな花壇2カ所に数株ずつ植えて、我が家で使える分が採れればと思っていましたが、大小取り混ぜてしっかり収穫量がありました。カレーにコロッケ、ポテトサラダ等など、ジャガイモ料理が続きます。

昨日夜、娘婿さんの実家から、貴重なメロンをいただきました!

今年はどこの売り場でも高値で、ちょっと手が出なかったのでうれしい限りです。大事にいただきます。

 

ツレは、ジャガイモを掘った後に早速ピーマンと小ネギを植えました。先に植えたキュウリやゴーヤも順調に成長しています。

ガクアジサイがきれいに咲きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人吉へドライブ。

2024-05-19 18:49:34 | 日記

5月19日(日)晴れ

今朝地元TVのニュースで、「裂き織り」の展示会の話題があっており、特に何も予定が無かったことから「連れて行って」とツレにお願いしました。「街蔵(asobibart)」という元は味噌蔵だった建物に、手作りの作品を展示してあります。今回は裂き織りの作品と、「人吉球磨の光と色」のテーマで撮った写真を巨大な布に転写したり、無数の丸いプラスチックに写してのれん状に吊るしたりして展示してありました。

手芸作品を見るのは楽しいことだし、見た後にオシャレなカフェでコーヒーを飲んだり、とても穏やかな時間を過ごせました。

 

この作品は作家の黒澤いづみさんが、和服を3着も使い、縦糸、横糸の全てを裂いた布を糸に撚るところから作られたそうです。膨大な作業量に気が遠くなります。すごいことをやってしまう人がいるものですね。

【青井阿蘇神社でお参り。】

青井阿蘇神社に立ち寄り、二人の健康と夏の旅行の安全をお祈りしました。

風が強く吹いて、池の蓮の葉が全て裏返っていますが、見学には涼しくてよかったです。

水害で大きな損傷を受けていましたが、赤い橋、社殿とも修復されています。そして、敷地東側に隈研吾さんデザインの「青井の杜国宝記念館」が新設されていました。大水害の後、新しい希望も持てているようです。

ツレも15年前に1年間単身で勤務した所なので親しみもあり、懐かしく町中を歩いてみると、水害から4年経ちましたがやはりあちこちに草の生えた更地の空き地があり、復興はまだ半ばのように思われました。

そんな中で、人吉と言えば創業100年超の「上村うなぎ屋」がありますが、ここも大水害で建物全体大きな被害を受け、そこから必死の努力で復興再開されました。秘伝のタレも全部流されたと報道されていたのを覚えています。今日はうな重を食べましたが、大ぶりのふっくらとした鰻が4切れ、美味しい人吉の米で炊いたご飯の上にドンと載っていました。お店に入る前、店横の細長い待合場所のパイプ椅子で40分待ち、中に入って10分、席に座って30分待ちました。待った甲斐があってとても美味しく食べました。それにしても、引きも切らずやって来るお客をさばくのも慣れたもの、注文は「土日は中のみ」で「お昼で閉店」です。

【布絵本サークルで電車作り】

新しい民話シリーズにも取りかかりましたが、リーダーの絵コンテが出来上がるまでに、Wさんが型紙を作った小さな電車を手分けして作っています。ペットボトルのフタ2個を貼り合わせた本当に小さなおもちゃですが、縫うのは小さい分大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークは二人で過ごしました。

2024-05-18 19:08:59 | 日記

5月18日(土)晴れ

この所お天気が続き、気温もうなぎ上り、午前中の庭仕事も暑さのため長くは出来ません。それでも、少しずつ作業を進めてまぁまぁキレイになりました。

特に、クリスマスローズの花壇は、株が増えた上大きく伸びて、花壇の外まで種が落ち、新芽が夥しく出ていたので、25センチ程手前にブロックを動かしました。何年もしっかり埋まっていたブロックを動かすのは簡単ではなく、2日間かけてようやく終わりました。この3日間は体中痛くて、昨日は我慢出来ず鎮痛剤を飲みました。

月初めの連休は子ども達が帰省せず、夫婦で居酒屋へ行ったり、水俣まで日帰りのドライブに行ったり、気ままに過ごしました。

  

バラ祭りは今年もキレイでしたが、毎年見ているので、来年は関東方面の本格的なローズガーデン巡りをしたいと思っています。

【ツレ、終活に励む。】

連休中、ツレは部屋にこもって様々な趣味の物を片付けました。釣り道具、無線の機械、アンテナ、その他PC、カメラ等など。何ヶ所かに受け取り人払いで送って査定してもらい、まとまった金額になったようです。部屋だけでなく倉庫にまで範囲を拡げ、えらく頑張ったので、おかげでずいぶんスッキリしました。片付け過ぎて「燃え尽きて」しまわないと良いのですが・・・。

その臨時収入で先週末は居酒屋へ。

去年、佐賀唐津まで食べに行ったヤリイカのお造りを予め注文しておいて、新鮮で大型のものをいただきました。

【ナス2種類、植える。】

裏庭の狭い畑に植えていたジャガイモを1/3程掘り出して食べ始めました。中くらいの大きさですが十分食べられます。

その後に、ナスを2種類、2株ずつ植えました。畑の使い方をツレがよく考えて無駄のないようにしています。

【初夏にコスモス】

花壇の草取りを頑張ってしたら、去年のコスモスの種から芽が出ていて、とうとう花が咲きました。

アジサイも梅雨が間近なのでちゃんと色づき始めました。

【布絵本グループの活動】

子どもが自分でボタンを留める練習が出来るようにと、ゾウの鼻とライオンのたてがみに沢山の穴かがりをしました。喜んで遊んでくれるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする