終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

お遍路の旅、延期しました。

2022-11-19 10:18:46 | 日記

11月19日(土)雨

暖かかった11月も下旬に差しかかり、ようやく秋らしく気温も下がって来ました。今日は朝から本格的な雨になり、畑作業が出来ないことを良いことに、最近オープンした「星乃珈琲店」でモーニングを食べました。美味しいコーヒーを2種類お代りして飲み、お土産に別の豆を買って帰りました。

家の近くにオシャレなコーヒー店が出来、地震以降スタバに加えて行く所が増えたのは嬉しいことですが、競争に勝てずに消えて行くお店があるのも事実です。

おりしも今日は長男の39歳の誕生日、義母のように去って行く人もあれば、これからの日本を盛り立てて行く人たちもいます。将来の年金問題や終身雇用の崩壊などで心配事も多いことでしょうが、我々リタイア組が老後を何とか過ごして行けるのはありがたいことです。

さて、義母の逝去から丁度10日が経ちましたが、ツレは初七日を過ぎた頃から体調が思わしくなく、とうとう熱まで出してしまいました。母親の喪失感が意外に大きく、少し落ち込んでいるなとは思っていましたが。

コロナでは?と心配もしましたが、1日で熱も下がり今は平常の生活に戻っています。

丁度同じ頃、東京の弟もショックが大きくて塞いでいるとのこと、いくら歳を重ねても自分を産んでくれた人の死は相応に堪えるのだなと、改めて感じたところです。

また、実は昨日からドライブお遍路に出発する予定でしたが、義母の逝去後一旦キャンセルし、また次の気候の良い時期に改めて計画することにしました。

【干し柿も出来上がりました。】

暖か過ぎるほどの陽気と日光に恵まれ、干し柿は3週間を待たずに干し上がってしまいました。これ以上置くと固くなり過ぎてしまうと思い、思い切って取り込みました。

今回は「失敗」という程ではありませんが、「よく出来た」と自画自賛出来る程でもなく、「まぁまぁの仕上がり」です。味は濃厚な甘さでも、見た目がイマイチ、なので。

でも、一つ残らず冷凍パックに収め、保存しました。今後は大切に1個ずついただきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「皆既月食」の夜に。

2022-11-13 09:12:02 | 日記

11月13日(日)雨のち晴れ

昨夜は3週間ぶりに雨が降りました。この1週間は夏に戻ったような暖かさだったので、畑に恵みのお湿りです。

さて8日の夜、日本中が皆既月食の観察に集中していた頃、ツレの母親が突然倒れ帰らぬ人となりました。

86歳の誕生日も無事に迎え、年相応に認知症の症状はあるものの、週4日デイサービスに通い、食欲もあり得意のおしゃべりは相変わらずだったそうです。

夕食後トイレに立ちドアを出た所で、持病の大動脈瘤が破裂、救急車を呼び心臓蘇生を試みましたが、そのまま息を引き取りました。

後はしっかり者の義妹が何くれと手配し、仮通夜、通夜、葬儀と滞りなく終わりました。明日はもう初七日で、暮れの四九日を待たずに納骨する運びです。

葬儀費用も遺影も自分で準備し、葬儀は小規模にと、常々言い言いしていた義母でしたが、実にあっぱれな最後ではありました。

今頃は天国の義父に再会し、にこやかに談笑していることでしょう。合掌。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の阿蘇路を行く。

2022-11-08 19:12:30 | 日記

11月8日(火)晴れ

もう2週間以上雨が降っていません。畑はカラカラ、土もカチカチ、草を取れば土埃が。

片や、月末に干した干し柿は良い乾き具合です。

今夜は皆既月食、天気が良いので肉眼ではっきりと観察できます。それに400年以上ぶりに天王星もすぐそばに見えるそうな。

さて、週末は新車に慣れるために阿蘇へドライブ。阿蘇地域はもう晩秋の装いでした。

阿蘇の五岳はこの日も雄大で、中岳からは白い煙が上がっていました。

【はな阿蘇美のバラ】

   

施設ではバラ祭りが開かれていましたが、春のバラに比べると花数も少なく少し寂しい感じ、でも花の色は濃く艶やかです。

帰りは草千里を抜けて高森方面へ。

観光客もグンと増えて、乗馬体験などで賑わっていました。ここからは正面に中岳が見えます。

山はススキに覆われ、放牧の牛や馬達が悠々と草をはんでいました。

【我が家の冬支度】

最近の地球温暖化で当地の冬はそう寒くなくなりましたが、それでも、11月になると炬燵が恋しくなり、朝の起き抜けにはストーブのお世話になります。

この度長男から「新しく買ったストーブが大き過ぎて使いづらいので譲っても良い」と申し出があり、13年前にマンションから運んで、これまで毎年使って来た石油ストーブと交換することが出来ました。

 

なる程、どっしりと存在感があり、我が家の使い古したストーブが殊更見すぼらしく見えます。それ程お世話になったということで、「お疲れ様、ありがとう」。

【ようやく車庫入りしたヤリスクロス】

車の発注に合わせてカーポートを作りましたが、納車が延び延びになっていたので、その間私の軽自動車が収まっていたのですが、遂に「ご主人様」がお入りになりました。冬の霜からしっかり守ってもらえそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"トヨタヤリスクロス" 遂にやって来ました!

2022-11-03 19:38:49 | 日記

11月3日(木・文化の日)晴れ

とうとう11月になりました! 今日は11月にしては暖かく、行楽にぴったりのお天気。

朝から2時間二人で畑作業をして、午前11時に待望の新車"トヨタヤリスクロス" を受け取りに行きました。

丸13年愛用のマツダアクセラにさよならし、同じナンバーをつけたヤリスクロスに乗り換えです。アクセラには19万キロ乗り、引き取り査定は何と「1万円!」でした。

見た目はそう悪くなさそうですが、金属部分のサビも目立ちます。今ではこの車が道路上を走っているところもあまり見かけなくなり、十分乗り尽くした感があります。ヤリスクロスが我が家が購入する最後の車になるはずなので、「大事に乗らなきゃ」とツレが言っています。

実はこの車の購入申し込みは本年1月初めでした。世界的な半導体不足で何度も納車月を延期され、アクセラの車検は11月末だったので、まさにギリギリの納車となりヒヤヒヤ。最近の車はキーひとつにもITが使われており、私には様々な安全装置のボタンの意味を理解するのも難しい程。半導体も不足するはずですね。とにかく、18日から出発予定の四国ドライブお遍路には何とか間に合いました。

新車を受け取るや、その足で天草松島まで試乗がてらドライブに出かけました。宇土半島を南側から走って、帰りは北側ルートで帰るとおよそ90キロ。新車の乗り心地にツレも満足したようです。

随分久しぶりに行ってみると、松島シードーナツは見違えるようにオシャレなリゾートに。大きくてキレイなレストランがいくつかあり、子どもたちの喜びそうな遊び場も。以前の「小さな水族館」のイメージがすっかり変わっていました。これなら家族連れの観光客が沢山来てくれそうです。

【新しいイチジクを植えました。】

前庭の畑をつぶして、桃、ユズ、イチジク、ミカンなどの果樹のみにし、あとは平たく芝で覆うことにしました。

イチジクは赤い実の味が好みでしたが、カミキリムシにすっかりやられて枯れてしまい、隣の青い実は熟すのが遅いので、この際新しく植え直すことにしたのです。果樹も13年も経てば寿命も来るようで、枯れるのも必然でした。

 

そのために、畑の中まではびこったカヤの根を取り除く作業をもう1週間以上続けていますが、中々骨の折れる作業でまだ終わりません。前の家の庭の境には波板を入れ、お互いに雑草が侵入しないようにします。まぁ、頑固で生命力の強いカヤの根は中々「根絶」とは行きませんが。

【裏庭の敷石を貼り替えます。】

13年前にマンションから運んだ敷石はコンクリート製なので、かなりの年数を経て劣化が目立ちます。当地へ来てみかげ石の敷石を買い足しましたが、圧倒的に丈夫で長く保ちそうです。なので、今回もみかげ石を10枚買って、傷みのひどい所をやり直すつもりですが、前庭の作業を終えてからの着手となります。

【宇城市のプレミアム商品券】

11月に入り、宇城市では市内の各種店舗で使える商品券を売り出しました。1万円で2万円分の商品券綴りを家族の人数分購入可能です。

おまけに「マイナンバーカード」を作っている人へ更に5千円分の商品券を配布してくれます。コロナと円安の影響で物価が高騰し、停滞している消費活動が少しでも浮揚するように、との対策らしいです。我々はもちろん喜んで利用させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする