さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

奈良の古寺名刹・法華寺(続き)

2014年03月10日 | 巡拝日記

                法華寺・尼寺にはいろいろと見どころがありました!           

     

    門跡寺院を表す五本の白線の外塀と石庭の前庭は訪れる人を和ませます!     

   

               

               仙洞御所より賜った紅梅

         東書院

   昭和26年に本堂の解体修理の際に建てられて仮本堂となっていた。

 現在は華道の修行の場や天皇家から拝領した御所人形や古代のひな人形が展示されています。

    東書院の庭園   

          法華寺本堂を背にした石庭を眺めていると不思議と気持ちが落ち着きます!

     

          菊の紋章の瓦

                  光月亭

    

      奈良県月ケ瀬村の民家を昭和46年に移築。18世紀に建てられたと推定されている。

   浴室(からふろ)   光明皇后が薬草を煎じて蒸気で蒸して多くの難病者を

                           救済した浴室で現代版のサウナ風呂でしょうか?

     華楽園

   法華寺の境内東側に約1000坪もの平地に東屋、蓮池を施して100本もの椿をはじめ

   珍しい法華寺ハス、など約750種の花木、草花があり、四季折々に花々が鑑賞できます。

  境内には白梅が綺麗に咲き揃い、蕗の薹も顔を出して春を告げているかのようでした!

                                               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする