goo blog サービス終了のお知らせ 

さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

九龍散策と三大珍味の夕食

2016年11月03日 | 旅行

   

香港二日目の午後は九龍島の繁華街を散策しました!

 ビクトリア・ハーバーを目指して散策の開始です

 港から対岸の香港島の景色です

 観光の帆船

「時計台」

1910年に開通した東鉄線の九龍駅がこの地に

あったことを伝える建物です 

 ホテルの前庭に飾られた世界的に有名な像が

立ち並んでいました!

香港音楽文化会館の大きな建物で位置確認しながら

繁華街の散策を続けました!

 街を歩いていると色んな国から多くの人たちが

観光に訪れていることに気付きます

 三時間ほど散策した後、ちょっとリッチな夕食です

最近オープンしたそうでゆったりと落ち着いた

いい雰囲気のお店でした!

 いいタイミングで料理が運ばれてきて気分よく

会話も弾み、楽しく食事が出来ました!

三大珍味の「あわび」 

そして「フカヒレ」 

デザートに「燕の巣」

コラーゲン満載とかの香港三大珍味をたっぷりと食して

繁華街散策の疲れも吹き飛んだ大満足の夕食でした!

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港二階建てチンチン電車

2016年11月02日 | 旅行

 トラム(Tram)という二階建ての路面電車に乗って

香港島の市街を観光しました!

トラムは1904年から香港島の北部を走る路面電車です

二階席からの眺めを楽しみたいという観光客に人気の電車です

電車の後方のドアから乗って前のドアから降りて運賃は

日本のワンマンカーと同じで後払いになってます

ガタガタ、ゴトゴトとのんびり走ります

時刻表など関係なく凄い台数がひっきりなしに走っていました!

車窓からサッカー場が見えました!

コーヒーショップに食料品店が続きます

「アメ横丁」という店もありました!

店の横の裏道には商店、露店が並んでいました

二階建てバスの路線バスも凄い台数でした

市街地の風景

 

大きな銀行の前で二階建て電車を降りました

  香港では香港ドル紙幣の印刷、製造は政府ではなくて 

代表する三つの銀行が印刷、製造するそうです!

よって紙幣のデザインは三行ごと微妙に違っています

この銀行の一階は通り抜けになっていて稀に製造した硬貨が

上から落ちてくることがあるそうです! 

裁判所

「セント・ジョンズ大聖堂」

イギリス植民地時代の1849年に英国教会として

建てられたゴシック様式の教会堂です

香港で最古となる教会で木材を用いた天井に

歴史の深さを感じました!

堂内は静寂で厳かな空気に包まれていて正面の見事な

ステンドグラスには十字架刑に処されたイエスの姿が

描かれていました

そして誰でもが自由に出入りが出来て祈りを

捧げることの出来る教会が

身近な市街地にあるのは良いことだと思いました! 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海と漁師の女神「天后廟」

2016年11月01日 | 旅行

   

海と漁師の女神で万物にご利益があると云われ天后を

祭っている道教寺院を訪ねました!

 淺水湾のビーチ沿いにあるパワースポットらしくて

カラフルな神様たちがいっぱいの処でした!

 派手な極彩色の福の神が集まる「天后廟」

大願成就することで有名なパワースポットには

多くの人が押し寄せているようです 

海辺に架かる「天寿橋」 

この橋を渡ると寿命が延びると云われています

通った道を戻るように渡ると逆に寿命が短くなるそうです 

 健康から金運に出世、良縁も含めて何でも有りの神様たちが

一ヶ所に居るのが中国人にはウケるのかも・・・・

 縁結びで有名な月老人

赤い紐を結び付けて一心に願う若い女性が列を成していました!

「 観音像」

 海の守護神「天后像」

         

 カラフルで大きな仏像に何でもかんでも願いが叶うとされる

便利(?)な天后廟は香港に20個所ほどあるようですが、

何とも馴染めない、騒がしい処としか思えませんでした!

 

私としては空気が澄み切って、凛として、静寂感の佇まいを

感じされてくれる日本の神社仏閣や欧州にある教会の厳かな

雰囲気に包まれた祈りの場の方が性に合っています

 

ギャ~ギャ~、ガヤガヤとまったくもって騒がしくマナーに

欠ける中国人にはいいかも知れないが、中国以外の国から

来ている参拝者には安らぎのない処でした!

       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の舞台「レパルス・ベイ」

2016年10月31日 | 旅行

   

香港で最も美しいビーチと云われている

淺水湾(レパルス・ベイ)に行って来ました‼

 香港島の南に位置して11月頃まで海水浴が楽しめる処です

 ハリウッドの名作映画『慕情』の舞台として有名になりました

 白い砂浜と美しい海はヨーロッパのリゾート地のようです 

香港市街の喧噪から離れ静かで気持ちがゆったりとしました‼ 

お金持ちが住む高級マンションが立ち並んでいます 

 中央の山の上に建つ茶色の建物は超有名人の住まいだそうです

丸い窓の部屋はジャッキーチェンの部屋だそうです! 

 リゾート地であるものの湿度がなんと90%以上もある

蒸し暑さの淺水湾は半袖の

Tシャツ一枚でも汗が噴き出る観光となりました!

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港100万ドルの夜景

2016年10月30日 | 旅行

   

   香港初日の夕食は北京料理を頂き、食事の後は

100万ドルの夜景と称される夜景を観に行きました! 

現地ガイド曰く、北京ダックの専門店という説明でした!

 北京ダックは旨かった!

香港の地ビールも飲み易く旨かったです

 香港島のビクトリアピークの中腹からの眺望

 向こう岸の九龍島の夜景も見えました!

 香港島のスターフェリーの乗り場

 フエリーに乗って九龍島に向かいました!

 船上からの夜景もキレイでした!

 

 九龍の船着き場

 時計台

 港にはシンフォニー・オブ・ライツを観ようとする

人々がいっぱい集まっていました!

アップテンポで大音量の曲が流れると香港島側のビルから

緑色の光線が放たれ、曲に合わせて光が踊っているかのようでした!

 いろんな国から訪れている観光客に混じって

異国に来ていると感じた一瞬でもありました!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする