あるく あかるく

健康長寿 めざしましょう

日々の愚問:ミシンを買う

2024-08-03 06:29:29 | 日記
令和の探し物

 以前から思っていた愚問、どうして家電量販店にはミシンが置いて
ないのだろ?
広い店内にあらゆる家電製品が陳列され、何かを探している風な来店客
がいればすぐさま懇切丁寧な説明をしてくれる店員さん。
 だから家電量販に行けば何でもすぐに見つかるってイメージがある
けれど、何故かミシンだけは売り場で見た気がしません。
記憶を辿ると平成の時代にはミシン専門の路面店があったけれど、今その
場所には別の店の看板。
我が家の女房もミシンを使わなくなって久しいし。
 家電量販店の店先だけじゃなく、世の中全般からミシンが消えてしまった
気がするのは、私だけ?

 同じ思いの方もいらっしゃるようでYAHOO!知恵袋に質問と回答が
ありました。
要約すると「ミシン業界は斜陽産業、だから新規参入も無い」
では令和の時代、もしもミシンを欲しいと思ったらどこで手に入れたら
良いのでしょう、その点を探ってみました。


大手量販の店頭にも

 2018年のミシンの世界市場規模は41億ドルで21年は61億ドル。
実はそれ程斜陽な産業でもない様子です。
 世界市場のメーカーシェアの1位は名古屋が本社のブラザー工業で12%。
2024年3月期の連結売上が8229億円の大メーカー。
2番手は日本のメーカーのJUKIで9%。
3番がSVP worldwideの8%、こちらはアメリカを拠点にシンガーミシン
などを生産する会社です。
 これらのメーカー品を中心に国内に販売網が築かれていますが、実は大手
家電量販店でもミシンの扱いはあるそうで。
<ヨドバシカメラ、イオンモールなどで扱っている>(どこどこリサーチ より)
他にもビックカメラやヤマダ電機、エディオンなどにもあるのだとか。

 これらの店の扱いの印象が薄いのにはどうやら理由がありました。
<特約店契約が無い場合、卸会社が間に入って商品を届けるので商品知識が薄い。
保障期間内での故障でも無料保証の対象外になることもあり得る。
正規特約店を確認するにはメーカーのホームページで取扱店舗一覧を見ると
良い>(日本ミシンサービス より)
 <ミシンは冷蔵庫などと比べると生活必需品では無いので、大手販売店など
では扱い品が限定される>

 初めての人が購入するにはミシンを扱っている手芸用品店が良いそうで。
<店員が実際に使っている場合が多いので質問しやすい。
ただし店によっては扱い品に偏りがある>
 ならば通販は?
<テレビなどで実演販売を見れば自分が使う場面を想像しやすい。
ネット販売は何と言っても種類が豊富>(いずれも SUMIREA より)
 どの場合にもメリットとデメリットが共存しているので、諸条件を秤に
かけて判断を。
ま、私の場合ミシンを買う気も必要も針の先ほども無いのですが。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和のプロレス:リトマス試験紙 | トップ | 日曜日は川柳の日 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事