ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

ケーキ作り 4品

2010-12-19 16:18:26 | Weblog
 今日はとってもにぎやかでした 大人5名+私 そして、ちびっこ2名の計8名 
作るのは私とちびっこの親の3名 残り3名はベビーシッター まあ、みんなプロだしね 安心して任せられるね

開始は10時半 今回は卵を頼んだので先に作り始めることが出来ず、1からの開始です 今回は、他にもロールケ―キに入れたい果物や生クリームもお願いしました
 
最初はロールケーキ作りから・・・・卵&砂糖を泡立てて、小麦粉を入れ、牛乳を加えて出来上がり 焼くのは15分くらいだからあっという間にスポンジができました(レシピ紹介済み)
お次は、チーズスフレ これは初めてかな? 以前はよく作っていたのですが、最近は違うレシピばかりで作っていたので久しぶりです だから、簡単に紹介していきますね
今日は18㎝の丸型で焼きました 
① クリームチーズ200gを軟らかく練って、牛乳大さじ2杯強加え混ぜ、更に砂糖30g入れ混ぜる 
② 卵黄Mサイズ2個分を加え混ぜる
③ コーンスターチ20gを加え粉っぽさがなくなるくらい混ぜる
④ レモン汁大さじ2加える
⑤ 卵白を泡立て、砂糖30gを少しずつ加え更に泡立てる
⑥ ④に半量の⑤を加え泡立て器で混ぜ、残りはゴムべらで混ぜる
⑦ 型に流し、水気を切った桃を並べる
⑧ 180度30分~40分焼く
出来上がり

 
これは粗熱をとって冷蔵庫へ 1品完成

 次はマフイン作り これは私の定番中の定番(作り方は紹介済み) 写真なしです
何がいい?と聞いたら、これがいいというので昨日ラタトゥーユを作っておきました

 これを焼いているうちに、ロールケーキの仕上げ 桃缶とバナナを巻きました

 2品目出来上がり これは冷蔵庫で30分くらい冷やしてから切りました

 まだ、ラタトゥーユが焼けないので更にもう1品 リンゴを持ってきてくれたので、リンゴ入りのクランブルケーキを作りました これは紹介しているかな?していても随分前かも??


混ぜて焼くだけなのであっという間に生地の完成です 焼くのに40分くらいかかるので、ラタトゥーユが冷めないうちに焼きながら試食開始 
これだけ作って現在の時間は12時半です 3人で作るので早いね でも、私はほとんど指示しているだけですが・・・・

相変わらずマフィンは人気です ちびっこ2人も食べてくれましたよ
そして、もう1つ人気がロールケーキ 家でもこんなふうにできるんだねと大好評でした 失敗しなくてよかった~ 時々やるんだ
生クリームが純生だったので、更にワンランクアップの味でしたよ

クランブルケーキは焼き立てと冷めてからの味を食べてもらいました 私のお薦めは焼き立て でも、冷めてから食べると生地の味がしっかり味わえるのでこれもおいしいです 意見は分かれていましたが、好き好きかな?
マフィン型で小さく焼くのもいいですよ 冷凍も可です

ちびっこ2人に癒されながら、楽しい午後のひとときを過ごしました
みんな楽しんでくれたかな? また、作りに来てね

何も触れていないけど・・・・昨日作ったフルーツケーキ 切ってみるとやっぱり真ん中が今一つ オーブンの立ち上がりが今一つで、焼ける前に生地がだれてしまう・・・・????? 余熱はしているけど 
だから、今日のケーキ作りがすごく心配でした が、うまく焼けていました ということは・・・・オーブンが原因じゃない????
でも、作り方も量も間違っていないし、小さい型だとまだ普通に焼けるんだ 
再度温度に気を付けて焼いてみて原因を究明しなくては・・・・うまく焼けない、と言いつつ今日のお客さんにお土産で渡してしまいました 
なんか?100%ので出来じゃないので申し訳ないです  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする