goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

毎月29日は肉の日。

2013年04月08日 | その他
JA全農は国産畜産物の消費拡大で大バーベキューを29日に
都内江東区立若洲公園でやるんだって。
事前予約は1人2000円で、予約しない人は
調理した肉や野菜が買えるんだって・・。

オリンピック招致のイベントの企画書を米組合で書かなくては
いけないのです。
お米がたくさん売れる企画を立てなくては・・。
とは思ってもなかなか、なのです。

山梨県産「農林48号」は思ったとおりの
食味でおいしかった。

「ヨンパチ」を精米。

2013年04月07日 | お米
朝から晴れでした。
ですので、百貨店とスーパーに買い物に行きました。

午後、山梨県産「農林48号」を精米しました。
別名「ヨンパチ」と呼ばれ知る人ぞ知る良食味のお米なのです。

夕飯はスーパーで買ってきた即席麺。

よくテレビ宣伝している麺の力「坦々麺」
普通に美味しかった。

暴雨風雨予報でも被害がでませんように。

2013年04月06日 | その他
嵐の前の静けさで、午前中の配達はとても楽でした。
夕方から降り出した頃には配達もほぼ終了状態。
良かった。

昨日、写真を載せるの忘れてました。
「ゆきむすび」に発芽玄米(花キラリ使用)を入れたおにぎり。

月・水・金曜日の販売です。

火・木・土曜日は「いなり」になります。

真っ白なうるち米。

2013年04月04日 | その他
宮城県産「ゆきむすび」(未検査米)が入荷しました。
低アミロース米でご飯は粘りが強く、硬くなりにくい特性を持っています。
精米すると見た目「もち米」のように白濁した米粒で真っ白でした。
「もち米」のようでも、もち米ではない「うるち米」なのでした。

夕方、目黒区立鷹番小学校の先生が5年生の子供たちが書いてくれた
冊子を持ってきてくれました。

昨年、出前授業を行なったときの文章などが書かれてました。