goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

出前授業

2009年06月16日 | その他
今日は米組合の部長会議があったのですが、
前から品川区にある小学校へ出前授業の予定が入っていたので
欠席しちゃいました。
小学校へはオートバイで出かけました。
2クラス合同で行ないました。
「お米」の話しや「カブトエビ」の話しで限られた時間でしたが、
無事に終了したので一安心でした。

他区からの出前授業の依頼が先月から幾つかあったのですが、
仕事中に出向くので、当店からオートバイで
30分以内の学校でしたら、協力できるのです。
それ以上に遠い学校は申し訳ありませんが、協力できないのです。

「スープで食べる麦」

2009年06月14日 | その他
「スープで食べる麦」と云う商品がありまして、
どんなお味か作りました。
麦はもち麦の大麦で、スープに入れるとプチプチとした
丸麦の食感。大麦は食物繊維を含んでいるのです。
スープのミネストローネに茹でた麦を入れるととっても
美味しいのです。

白いたいやき

2009年06月12日 | その他
毎日配達で通っている目黒通り沿いに「しろいたいやき」屋さんが
出来たの知らなくって今日、白いたいやきを買いに行きました。
白いのが黒あんで、茶色っぽいのがチョコレートで、
緑っぽいのが抹茶あんの3種を味見です。
たい焼きの皮はもち粉を使ったようなモチモチ感。
でもタピオカ粉を使用している様子。
私好みのたい焼きでくせになりそうな気配。

「カブトエビ」

2009年06月09日 | カブトエビ
品川区立の某小学校から出前授業の依頼がありました。
そんなので来週は続けて小学校と幼稚園で出前授業です。

朝晩と冷えますが、日中「カブトエビ」が過ごせる
気温になってきたので、店頭に水槽を置いて「カブトエビ」が
見られるようにしました。

Sushi也

2009年06月08日 | その他
最近、取引をするようになったお洒落なお寿司屋さんに、
食べに行きました。
お寿司以外にも「バーニャカウダ」もあったりして、
おいしく野菜を頂きました。
「バーニャカウダ」の作り方は簡単。
オリーブオイルにアンチョビ、にんにくの香り豊かな
温かいソースに、新鮮野菜をつけていただきます。

城南神輿

2009年06月07日 | その他
朝、神輿の宮出しを見に、品川神社に行きました。
品川囃子の笛の音と神輿についた太鼓とで拍子をとりながら
担ぐ城南神輿は江戸神輿とは変わった風情があって、
とても好きな神輿です。
それから午後からの荏原神社の神輿連合渡御は圧巻でした。

午前中、国道沿いに鎮座していた
品川神社の中神輿は午後各町会を渡御するので
夕方見物に行きました。