goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

ペットボトル醤油

2009年03月20日 | その他
午前中、天気が良くなかったので店のお掃除と
手作り醤油の途中、ペットボトルに移し変えました。
日々、しゃかしゃか振ると良いのだそうです。
作れる量は少ないですが、手軽に作れるのが
魅力的なのです。

春の陽気

2009年03月19日 | その他
風が強かったですが、ポカポカ陽気で
ジャンパーなしの、るんるん気分で配達してました。
これからとっても過ごしやすい季節?に
なると思うと助かるのです。
郊外で遊ぶ人たちが増えると「おにぎり」が
売れると思います。

お餅

2009年03月18日 | その他
「酒田女鶴」のお餅を食べようと思って、
もち粉を作り、もち粉と同量の水でコネコネしてから
電子レンジでチンするとお餅に変身なのです。
伸し餅にして明日になれば、美味しく食べられるのです。

お買い物

2009年03月14日 | その他
暴風の中、早朝に築地に買い物に行きました。
買い物をすませてから、
場外の「深大寺そば」のかき揚そばを食べました。

夕方、先週に続き醤油作り第2弾
ペットボトルで作る醤油の準備をしました。
三日後くらいにペットボトルに材料を移して
毎日、ペットボトルを振り振りして数ヶ月後に
醤油が出来ればと考えています。


お気に入り

2009年03月10日 | その他
お米を購入していたお米屋さんが
やめてしまい、当店でお米を買うように
なりました。
でも、前のお米屋さんから
買っていた秋田県産「コシヒカリ」(小粒)?の味が
忘れられなくて、配達するたびに見つかったのかと
聞かれます。
お客さんが辞められた米屋さんに尋ねても
教えてくれないのだそうです。
生産農家さんでも教えてくれれば何とかなると
思うのですが。


「キットカット」

2009年03月08日 | その他
キットカットの新製品が出ると、ついつい
買ってしまいます。
ジャスミン茶が10%入っているジャスミン味なのです。
私には、ピンとこない味でした。

午後「醤油作り」にとっかかりました。
麦をさがすの面倒なので小麦粉を使用しました。
と云っても初めて作る「醤油」なので、
はたして無事に出来上がるか心配です。
1年後が楽しみ。

マフィン

2009年03月06日 | その他
テレビコマーシャルでマフィンに
目玉焼きとベーコンを乗っけて美味しそうに
食べてるのが放送されています。
そこで、朝食にマフィンに目玉焼きと
ベーコンを乗っけて美味しく頂きました。