稲作 2007年05月15日 | お米 ても風が冷たい。 昨日、米卸しの外交さんが苗を持ってきてくれました。 ので、当店でも田植え?移植をしました。 バケツ稲栽培は「カブトエビ農法」で行い。 もう一つは、近所の小学生が稲の研究をすると云うので 水田で育てるのと陸で育てるのとの違いを提案したので 私も水田用稲を陸で育ててみようと考えました。 小学生の彼がなぜ国内産のお米がほとんど水稲なのか理解してくれたら 良いなぁと思うのであります。 « おいしい「恋しぐれ」 | トップ | 契約 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます