さてさて昨日 作った苔玉です。
2人で吹き込む雨の中軒下でチマチマ作業して 計13個

はぁ~緑が美しい
今日になってよく苔をみたら4種類ほどの苔があるようです。
アタシが5個。さっちゃん8個。手先の器用さの違いですな…
さっそく室内のアチコチに飾りつけました♪

玄関の下駄箱の上
スイカ割りしてるカエルちゃんと一緒に♪

テレビの上
ワンちゃんと一緒に♪

左はトイレ。ペーパーストックの上
右はパソコンデスクです
すももさんにアドバイスいただいてお山でヤマモミジなどもいただきました。他にもあるけどモミジ以外は苔も含めて名前は分かりません
心配していたネコ共は興味を示さず手を出す様子はありません。問題は管理の仕方かなぁ。前に作ったときはコケ枯れかれにしましたアタシ。ちゃんとお水はあげてたんだけどコケに艶がなくなるのよぉぉぉ
霧吹きなんかでコケを湿らせたほうが良いのかしらね?
あっ さっちゃんパパから有機栽培の夏野菜をたっぷりいただきました(写真の3倍ほど)
夏野菜のトマト煮を作ってます♪いつもは“冷蔵庫すっきり汁”とよばれ週に1度ごっちゃ煮のように作られてるスープ。素材がイイと美味しいです
2人で吹き込む雨の中軒下でチマチマ作業して 計13個


はぁ~緑が美しい

アタシが5個。さっちゃん8個。手先の器用さの違いですな…

さっそく室内のアチコチに飾りつけました♪

玄関の下駄箱の上


テレビの上



左はトイレ。ペーパーストックの上


すももさんにアドバイスいただいてお山でヤマモミジなどもいただきました。他にもあるけどモミジ以外は苔も含めて名前は分かりません

心配していたネコ共は興味を示さず手を出す様子はありません。問題は管理の仕方かなぁ。前に作ったときはコケ枯れかれにしましたアタシ。ちゃんとお水はあげてたんだけどコケに艶がなくなるのよぉぉぉ

あっ さっちゃんパパから有機栽培の夏野菜をたっぷりいただきました(写真の3倍ほど)

夏野菜のトマト煮を作ってます♪いつもは“冷蔵庫すっきり汁”とよばれ週に1度ごっちゃ煮のように作られてるスープ。素材がイイと美味しいです

