goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

AKB48 Now on Google+

2011-12-08 22:46:30 | AKB48
なるほど。
これは違和感をもたれても仕方が無い。

AKB48 Now on Google+
http://www.google.com/intl/ja/+/learnmore/quickguide/index.html

Google+はソーシャルOSを目指しているなんて説もあるが、基本的にはあらゆるコミュニケーションを統合的に提供しようとしているクラウド・サービスで、トラフィック競争を過去のものにして、レイヤーをあげてもっと幅広い情報、とりわけコミュニケーションを獲得しようってものだ。
うまくいくかどうかは別として、FBやTwitterとは目指しているものが違う。

その意味からして、「AKB48 Now on Goolge+」には全く違和感ない。
当然の戦略だと私は思う。

そう、そうなると、この間のプロバイダ事業が何だったのかが、むしろ気になる。
戦略の統合性、一貫性についてどう考えればよいのか、そこが見えてこない。

AKB48がプロバイダをやると聞いた時、
まさにAKB48 Now on Google+ のようなものを狙っていると思ったのだが。
これはどういうことか。
だから、プロバイダやると言ったとき、筋が悪そうだと言ったのだ。

誰か説明して欲しい。