石川県在住の藤澤重夫さんとの二人展 3月21日(水)~3月26日(月)まで 器(磁器)と書画 『愚の如く』~出会いを求めて
お近くにお越しの機会がありましたら、遊びにいらして下さいませ 私は、21日、24日、25日に会場におります。
まつこさんとこでも、ご紹介いただきまして~ありがとうございます♪ わくわくどきどきっと、お待ちしております
石川県在住の藤澤重夫さんとの二人展 3月21日(水)~3月26日(月)まで 器(磁器)と書画 『愚の如く』~出会いを求めて
お近くにお越しの機会がありましたら、遊びにいらして下さいませ 私は、21日、24日、25日に会場におります。
まつこさんとこでも、ご紹介いただきまして~ありがとうございます♪ わくわくどきどきっと、お待ちしております
「泥」 (部分)
今日は仕事はお休みして、作品の裏打ち作業に励んどります
最近とみに目が悪くなった、というか、実は〇眼がきた~という感じゆえ ものさしの1mmが滲んで、以前のように、たったかと進まずでして
今回は、大きな作品は、全紙半分のサイズのパネルが3点、半切の軸装が1点のみ。 あとは半切1/4の額~半紙1/2サイズまでの額が数点。 それと半紙までの書画を、目標100点なんだけど、 まだまだ・・ 今日はその裏打ち作業をば。 はてさて、100点まで届くかどうか・・
今日の「泥」は今回の作品のひとつで、四文字の禅語の中の一字。 先週あたりから、そのうちの二文字は登場してますが、さてここで問題です
その四文字はなんでしょう? 左サイドバーのメッセージを送るからか、コメント欄にお答え頂いた正解者の方から ?名様に、 沙於里オリジナルはがきをプレゼント~な~んちゃって
ラストスパート、楽しみま~す。 皆さまどうぞよい週末を。
今日は3月11日。
諸々先が見えない不安は確かにあるけれど、私たちは生きていくしかないのだし だったら、私も今日よりも明日はよくなると、ただ何となく信じるんじゃなくて、 小さなことでも、自分で行動して変えていかなきゃって改めて。
何でもいいから、自分の中に目標を持っていたいです。
子供たちの未来にたくさんの夢が持てるようにと、切望しつつ 今日の1曲は、Quincy Jones and Tevin Campbell の ♪ Tomorrow
リンクさせて頂いているブログにあった原発に関するBBC制作番組(動画)です。 1時間と長いですが。 → BBC This World 2012 Inside the Meltdown
「如」(はがき)
今日も岡本太郎のことばをば。
自分らしくある必要はない。 むしろ、“人間らしく”生きる道を考えてほしい。
『強く生きる言葉』 イースト・プレス
なんか、ガツーンときた。
自分らしさってなんだ?って、迷ってばかりだったけど そんなものを探してるから、あれこれわからなくなるんだって思った。
人間らしく。 人それぞれ思う“人間らしさ”は違うのかもしれないけれど、 その先に、自分らしさも見つかるのかもね
私は・・もっと、もっとシンプルに生きたいなぁ。。。。。
今日の1曲は ううあが歌う 椰子の実
「中」
さっき久々にふと、岡本太郎の本をめくっていて、今日はこのことばをば。
財産がほしいとか、地位が欲しいとか、あるいは名誉なんていうものは、ぼくは、少しも欲しくない。 欲しいのはマグマのように噴出するエネルギーだ。
『強く生きることば』 岡本太郎 イースト・プレス
噴出するほどのエネルギーは、岡本太郎だからだよねぇ・・って言ったら 「それは逃げる口実だね」って友人が。 きびちー 誰もがそのマグマは持ってるのに、気づこうとしないだけなんだと。
う・・ん、と自分に置き換えて考えてみるけど、なかなかねぇ
いやいや、まだまだマグマを探そうぞよ
「華」 (部分)
今日は仕事はお休みだったので、一日、作品書き書き。
どうもまだ、開放しきれてないのでして。 な~んて呑気に言ってる場合じゃないんだけど
大きな作品は、時間切れで既に表具屋さんにお願いしたのだけど、 自分で裏打ちできる大きさのは、まだまだ苦戦中。
はてさて、私の作品に「哲学」はあるのかないのか・・。 その命題に、今更ながら、うう・・ん・・ってな感じで、書いてはため息
いかんいかん、気持ちはどこまでも晴れやかに~ってことで、「華」の文字をば。 今日の1曲も、何かが湧いてくるのら~
(半切//部分)
「開山」とは、仏教用語で、お寺を開くことの意。 神道、山岳用語では、山開きの意味もあるよう。 お気に入りの蠅頭小楷という名前の小筆で。
今日はここ神奈川は、コートなしでもいられるくらい暖かく。 道すがらの木々は、知らないうちに新芽がにょきにょき。 一気に春がやってくる予感
長かった寒い冬の時期、なんだか気持ちも冬ごもりしていたけど なんともいえない春の空気は、気持ちを開放してくれるようで
そんなことを感じた今日の1曲は、Jan Garbarek Brother Wind March う~ん。やっぱりいつ聴いてもよか~・
まずは、「奎星 書の流れ展」─ 創立より今への歩み Ⅱ ─
■会期:3月6日~3月11日
■会場:東京セントラル美術館
上田桑鳩を中心として芸術研究団体「奎星会」を発足後、
新たな現代書の可能性を探求している団体の、創立70周年記念展。
貴重な上田桑鳩の作品をはじめ、二代目宇野雪村、三代目稲村雲洞氏他
総勢86名の作品展。
今年は会場の都合から、奎星展は秋の開催とのこと。 昨年の奎星展の模様は→こちらから
行きたいのは山々なれど、ただ今作品制作中ゆえ、うう・・。。
第48回 創玄展 (主催:社団法人 創玄書道会)
■会期:3月8日~3月19日 ■会場:国立新美術館
第74回 謙慎書道会展
■会期:3月6日~3月10日
■会場:池袋サンシャインシティ文化会館
第37回 埼玉書道三十人展
■会期:3月21日~3月26日
■会場:埼玉会館
今月、私は動けそうにないのですが、ご興味ありましたらぜひ~
追記:
それから、出品者の井上遥安さまよりご案内を頂いた「デザインの書と水墨画展」のご紹介をば。
作品の進み具合次第なのですが・・行けなかったらごめんなさい。。