心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

文字への思いやり

2011-06-18 | 木簡

                       (半紙)

 

 

今日も木簡臨書。前回の教室で書いたもの。

 

原本はこれ↓ 集字漢簡千字文の一節「浮渭據」

 

 

最初に形臨を意識しながら、右のを書いて、

じゃあ、この四文字をもっとでで~ん!って感じにしたら・・と、左をば。

こうなってくると臨書か?と言われそうだけど。

 

臨書は、形だけじゃないって、特に木簡はそう思う。

一字一字が発しているエネルギーを受け取って、自分なりにどう表現するか、

それも臨書だと思う。

 

もう1枚、羊毛の細い長鋒で。

 

 

たった四文字の臨書から、学ぶものはたくさんある。

たった1枚の半紙は、その四文字にとっては舞台。

だから練習とはいえ、その11枚に集中して、文字の響き合いを大事にしたい。

 

文字への思いやりを持てば、文字はきっといつか応えてくれると信じて

 

 

 

左のカテゴリーに「木簡」を追加しました。

これまでの木簡に関する記事をまとめましたので、のぞいてやって下さい

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅で勉強会スタート | トップ | 文人書家のアート展へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小泉)
2011-06-18 23:28:26
佐於里さんの、書の宇宙の限りなさに毎日息をのむ思いです。

「文字への思いやり」、いい言葉ですね。

筆もちが良いということは「文字をいじめすぎていない」からでしょうね。

斬新だけど奇をてらっていない・・・佐於里さんのお人柄と、積み上げたお勉強があればこその、毎日UPの書の世界。

本当に日々、これ、新しくて、素晴らしい!!

返信する
Unknown (またさんの執事)
2011-06-19 17:05:30
お久しぶりです

こちらに遊びに来るようになって随分経ちますが、未だに書の事は良くわからないです
でも、いつも絵のように眺めさせてもらってます
色々な川の流れが思い浮かびました・・・間違ってたりして
私は、やっぱり沙於里さんの書、好きです
何も分からない奴に言われても微妙かもしれませんが・・・沙於里さんの書は私には絵のように思えるんです

ぷくぷくちゃんも、みーにゃ姫もお元気そうで良かったです
返信する
小泉さま (沙於里)
2011-06-19 21:42:47
私は、書に・・特に木簡に癒されているのかも・・と最近気づきました。
だから、文字にありがとうって気持ちを伝えられたらって、ふと。
文字も人も、感謝の気持ちは大事なんだなぁと反省やら・・日々、これ、精進です
いつもありがとうございます。
返信する
またさんの執事さん (沙於里)
2011-06-19 22:21:14
お久しぶりです

川の流れですかぁ
木簡の、自由で伸びやかな線に憧れてて、それが少しでも表現できてるのかな・・と、
絵のように・・も、嬉しいおことばです ありがとうございま~す

書は私もまだまだわからないです
なんだかぐっとくるとか、いいなぁって思える作品に出会えたらって思います

みーにゃ姫は、今のところ薬が効いて体重も元に戻ってひと安心です。
ぷくぷくは相変わらずメタボが気になりますが
またさんも、お元気そうでよかったです
返信する

コメントを投稿

木簡」カテゴリの最新記事