あしあとーⅡ

日々のあれこれ、綴ったものが自分の足跡に

ステキな言葉

2011年08月22日 | 日記

私?こんな年でも恋はするのよ。
これからの夢?そうねえ・・・。沢山有るけれど言わないことにするわ!

ねえ 不幸だなんて
溜息をつかないで

陽射しやそよ風は
えこひいきしない

夢は
平等に見られるのよ

私 辛いことが
あったけれど
生きていてよかった

あなたもくじけずに

詩集「くじけないで」の一節です。

この詩を読んだ方、どんな人だと思います?

作者は今年98歳になる柴田トヨさん・・・

なんと瑞々しい詩を読まれる方だろうと驚き、そして勇気を貰いました

特に最初の『 こんな年でも恋はするのよ  』 に大拍手! 

 

私も負けずに頑張ろう・・・(爆)

 

 


夏祭り

2011年08月16日 | 日記

 

 

昨夜百香を連れて夏祭りに行ってきました。

カメラを持っていったのになんと言うこと!電池切れになってしまい

仕方なく携帯で写真を撮りました。

私の携帯はカメラがあまり良くないのよねぇ~

本当はスッゴク綺麗なんですよ

街の有志の人が作った色んなテーマを持った灯篭が川に幾つも浮かんでいて、東北頑張ろう!とかアンパンマンなどもありました。

小さく見えるのはろうそくを立てた色とりどりの灯篭です。 5000個あるそうです

でも花火が上がると百香は耳を押さえて

「モモカ、パン・パンは嫌い・・・」

初めての花火は刺激が強すぎたのかも・・・

なのでナイヤガラまで見ずに早めに帰りました。

私も久し振りの夏祭りでした。

 


暑いですねぇ~!

2011年08月10日 | 日記

昨日ようやく足のギブスが取れました

ところがです!

ギブスを外した後のレントゲン写真を見た先生が

「ずれて付いているけど、手ではないので日常生活に不自由はないだろう」・・・と。

なぬっ・・・・  もういやだぁ~

暑いのに、痒いのも我慢して、1ヶ月も辛抱したのに・・・。

 

 

それでもギブスが取れたのはやっぱり嬉しい。  第一靴が履ける

でも1ヶ月余り動かさないようにしていたので指の付け根とか違和感があります。

家事は一通りやっていましたけれど、どうしてもイスに座って

テレビを見ている時間が長くなっていて、ついついお口が動いたし・・

それに運動も出来ないし・・・、当然肥りました

もうお盆が近いし、プールへ行くのはお盆あけになると思うけど

頑張るよ~ ダイエットもね

 

 

昨夜は久し振りに湯船にゆっくり入れてとってもいい気持ちでした。

足の皮がものすごく剥けました。

体のホンの一部分だったけど具合いが悪いととっても不便でした。

健康って大事ですね

 

 

暑い最中です  皆さん熱中症に気を付けましょうね。