goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

Kep1er 「Tipi-Tap」リリースイベント (11月11日 シティーホール&ギャラリー五反田)

2024年11月18日 22時49分54秒 | ライブ
こんばんは。

ご無沙汰しております。
ちょうど1週間前の話なのですが、7人編成になってから初めてのKep1erのニューミニアルバム「Tipi-Tap」のリリースイベントがありました。

タワレコオンラインでCDを予約(今回は3形態なので各1枚で計3枚)して発行されたシリアルコードで3口「お見送り会」に
応募したところそのうちの1口が当選したので行ってきました。(写真は公式Xより引用)

場所は五反田、JPビルの3階にある「シティーホール&ギャラリー五反田」。
平日でしたがちょうど仕事が休みの日だったので休暇を取ったりせずに参加できました。

ワクワクしながら受付へ向かいます。ちょっと早く着いてしまったのでまだ受付時間になっていなかったので待機。

時間になり受付を済ませ待機場所へ移動。ドキドキしながら開始時間を待ちそしてついに15時30分お見送り会が始まりました。
今回はスマホでの動画撮影はOKだったので動画を撮りながら参加しました。なかなか難しかったですが何とか撮った動画をここに
載せたかったのですがいろいろやってみましたが出来ず。。。。ごめんなさい。

公式Xに掲載された当日の写真を載せておきます。
以前参加できたNiziUのお見送り会は人数が100人くらいだったからか?各メンバーの前で1人2~3秒立ち止まることが出来ましたが、今回は
500人。立ち止まらず歩きながらの参加。あっという間でしたがみんな本当に素敵で見とれてしまいました。

今度はライブを見たいと思いますが、クリスマスに7月にKアリーナ横浜でやった9人最後のライブのブルーレイが発売されるのでまずは
それを楽しみに。そして今週末からNiziUのツアーが始まります。来週末の札幌公演のチケットが取れているので楽しみです!

飛行機写真、今月は撮りに行けるかどうか?

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDTVライブライブ大感謝祭2024 Day-1(9月14日 東京ガーデンシアター)

2024年09月18日 21時24分11秒 | ライブ
こんばんは。

しばらく更新さぼってしまいました。すみません。
今日は新千歳遠征記はお休みして先週土曜日に行ってきたライブの話題です。
3日間にわたって行われたTBSテレビのCDTVライブライブの大感謝祭。その1日目に行ってきました。

場所は有明ガーデンにある東京ガーデンシアター、去年の秋にKep1erのファンミーティングを見に行った会場です。

NiziUが出演するので「MAYAN」のマスコットつけたペンライトとうちわとともに入場。今回は端のほうですがアリーナ席のかなり前のほう
なのでウキウキしながら入場。
この後は番組公式Xより引用させていただいた写真とともに書きたいと思います。

司会進行はエトちゃんことTBSの江藤愛アナウンサーと番組でナレーションを務めている声優の下野絃さん。BOONAちゃんも登場しました。
出演グループは4組。

NiziU。

Da-iCE。

FANTASTICS。

FRUITS ZIPPER。

7月に見に行った日テレの「バズリズムライブ」は出演グループが順番に出てくる形で前半にお目当てのグループが終わってしまうと帰っちゃう人も
多くトリを務めたNiziUの時にはかなり空席が目立ってしまってちょっとかわいそうな感じがしたのですが、今回は・・・





番組のコーナーをステージで再現しているような構成になっていて出演4グループが入れ替わり立ち代わり出てくるような流れで
最後までどのグループを見に来た人も楽しめたのではないか?と思うとてもいいライブでした。

名曲ライブでは私の年齢でとても懐かしい「夏の終わりのハーモニー」や「Sweet Memories」が聴けたり、NiziUはTwiceの
ナヨンちゃんのソロ曲「Pop!」をやってくれましたこのPop!は年々か前のKCONで披露されたのをネットで何度も見ていましたが、まさか
生で聴けるとは思っていなかったので感激でした!
そして「打合せライブ」でNiziUはサインボールを投げる企画を考え、やりました。私は取れませんでしたが、4月のKアリーナで隣の席でそこから
仲良くなった友達が何と彼の推しのマコちゃんのサインボールをゲット!すごく喜んでいました!うれしいですよね。私も嬉しくなりました!!!

こういう構成のライブだと最後まで飽きずにみられるしお目当て以外のグループの魅力もすごく感じられて本当に良かったです。
「おかわりライブ」と称されたアンコールステージは全員がステージに並び各グループが一曲ずつやりましたが、最後のDa-iCEのスターマインは
本当に彼らの盛り上げ方が凄くて本当に会場全員が一体になった感じで本当に楽しかったです。
このライブに参加した多くの人が楽しんで満足して帰って行ったのではないでしょうか?と思えるほど素晴らしいライブでした。

やっぱ、音楽はいいね~!と本当に思ったステージでした。

次回はまた新千歳空港での飛行機写真に戻ります。お楽しみに!
ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

aespa SYNK PARALLEL LINE Tokyo Dome Special Edition (8月17日 東京ドーム)

2024年08月23日 21時11分26秒 | ライブ
こんばんは。

今日は先週の土曜日に娘と東京ドームへ見に行ったaespaのライブのことをスマホで撮った写真とaespa公式FB、Xにアップされた
写真とともに書きたいと思います。

夏空と東京ドーム。この日もものすごく暑かった~。グッズ売り場が比較的すいていたのでTシャツとタオルでも買おうかと並びましたが
タオルとTシャツのLサイズは売り切れでした。なのでカリナちゃんのうちわだけ購入。

この日の席は内野ファールゾーンに増設された「エキサイトシート」と呼ばれる所の4列目。センターステージのパフォーマンスは顔の表情
までは無理でしたが良く見えました。そしてトロッコに乗って回るときにはそのルートは目の前。ウキウキしながら開演を待ちました。
そして18時ちょっとすぎに始まりました。

オープニングは去年の秋に発表されたミニアルバムのタイトル曲「DRAMA」。この写真、そのラストのサビに入ったところ。
真ん中はaespaとダンサーなのですが両サイドのスクリーンはそこに映された映像。端から端までズラッと並んだように見える大迫力のシーンでした。

ツアーのセットリストを基本にしてところどころドーム用のスペシャルに。ツァーではセトリ落ちしてしまっていた曲の復活前半は大ヒット曲Girlsが
Savageとのミックスバージョンとして披露されました。イントロが流れたときは大歓声でした。

ものすごいセットに見えますがこれは立体的な画像です。こういった画像の数々とレーザー光線、客席のペンライト・・・とにかくaespaのステージは
画像と光の演出が凄いんです。
そしてメンバー4人それぞれのソロステージ、4人ともすごかったしドーム用の演出があったり・・・カリナペンの私はやはりカリナちゃんのソロステージ
彼女のダンスは本当に引き込まれるようですごかった!圧巻でした。

後半はツアーではやらなかった日本用楽曲「Zoom Zoom」が披露されたり、ツアーでセトリ落ちだった私が一番好きな曲「Spicy」も披露されテンション
爆上がりな状態でトロッコが遂に登場!2人ずつ両サイドからやってきました最初はジゼルちゃんとニンニンちゃんの乗ったトロッコが・・・いや~きれいだし
かわいいし~~~~。そしてついにカリナちゃんとウィンターちゃんの乗ったトロッコがやってきました。
去年のたまアリの時にトロッコの真ん前の席だったのですが前に来た時カリナちゃんが反対側をずっと向いていました。そして今年のたまアリではこっちを
向いていましたがちょっと遠め。そしてこの日は完璧でした。近くに来た時にずっとこちら側もうちょっとで目が合いそうでしたが惜しかった~。
でも近くで見るカリナちゃん、信じられないくらい綺麗でかわいくて最高でした!

そして本編エンディングまでかっこいい曲が並びaespaを大満喫。
本編の後は「ダンスチャレンジタイム」我こそはと立ち上がった観客の中からカメラで映された人がaespaの映像と共にダンスをチャレンジするコーナー。
それをやっている時に目の前の通路の柵をまたトロッコが通れるようになおしているではないですか!これはまた来るぞ!と一緒に行った娘と楽しみに待ちました。

やはり大型のトロリーっていうのかな(?)に4人が乗って登場。それもブタの顔のフードがついたこんなかわいらしい衣装で!超かわいかったです!!!

アンコール含め全29曲、3時間のステージ。思いっきりaespaを満喫させていただきました!
7月のたまアリは翌日にKアリーナ横浜へKep1erの9人最後のパフォーマンスを見に行ったこともありaespaの印象がかなり薄れてしまっていましたが今回は
いまだに余韻が残っています。

歌もダンスもビジュアルも最高なaespa、今回もとても素敵なライブに参加できて本当に良かったです。
撮影用のカメラが入っています。と言っていたのでどこかで放映か円盤化されるのが楽しみです。

来週はまた台風が向かってくるようですね。あの関空が冠水した時の台風に似ているのだとか・・・。被害が少ないことを祈るばかりです。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バズリズムライブ-10th Anniversary- DAY-1 (7月19日 国立代々木競技場第一体育館)

2024年08月03日 15時06分05秒 | ライブ
こんにちは。

このところ何かととバタバタでBLOG更新が出来ずにいました。
今日は2週間前、7月19日金曜日に見に行った「バズリズムライブ」の話です。

場所は国立代々木競技場第一体育館。1964年の東京オリンピックの時に建てられた体育館なので私と同い年です(笑)
とってもかっこいいデザインで東京駅、東京タワーと並んで私が東京で大好きな建物です。
TOKYO2020に向けて大改修されたので中は新築のように綺麗です。

バスリズムは日本テレビ、バカリズムさんがMCを務める音楽番組。そのライブイベントは毎年秋に横浜アリーナでライブが行われていましたが
10周年の今年は夏に代々木で開催されました。
この日はSuper Beaver、BE:FIRST、キタニタツヤ、超特急、NiziU(出演順)が出演しました。

今回はプレミアムシートは落選。1階席ならいいな~と思っていましたが残念ながら2階Cブロック。代々木はステージから遠いほうがAブロック
なので豆粒席です。

こんな感じでした。。。
17時にMCのバカリズムさんと市來玲奈アナが登場、ライブがスタートしました。
Super Beaverのアツいステージ、BE:FIRSTのかっこいいステージ、聴きごたえのあるキタニタツヤさんのステージ、そして
ものすごく盛り上がった超特急のステージと続きトリのNiziUが登場したのは20時半近くでした。

NiziU、今年の夏の活動は各地のフェスへの出演。この日のセットリストはこの通りで、ほかのフェスの時とは違ってバズリズムライブ用の
スペシャルと言っていました。
大好きな曲のオンパレードでとても楽しいライブでした。去年の夏に出たアルバムのリード曲Coconutsも久しぶりに聴けたし、
Super Summerのサビではタオルをグルグル回していつものライブとは違うフェスモードで楽しかったです。
この日は4時間以上の長丁場だったのでお目当てのアーティストが前半に出てしまったお客さんがかなり帰ってしまっていたのでトリのNiziUの
時にはかなり空席が増えてしまいちょっと残念な気もしましたが帰りの時間を考えると仕方ないですね。

4月にセンターステージの真ん前で見てからファンミーティングと

この日は豆粒席。
今度みられるときは近くだといいなあ~。
しかし、抽選でチケットが当たって会場へ行って参加できていること自体とても幸せなことなんですよね!
11月からは全国ツアーも始まります。チケット当たるといいな~。祈るばかりです。

次回参戦予定は2週間後にaespa@東京ドーム。これもとても楽しみです。
飛行機写真は全然撮りに行っていません。何せ暑いので暑い中出かけて行っても陽炎メラメラになってしまうのでは・・・
と考えてしまうとなかなか・・・。来週4連休なので元気だったらちょこっと行ってみようかな?

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kep1er JAPAN CONCERT 2024 Kep1going DAY-3(7月15日 Kアリーナ横浜)

2024年07月22日 21時34分36秒 | ライブ
こんばんは。

怒涛のライブウィーク2日目、
15日月曜日はKep1erを見にKアリーナ横浜へ。去年の9月にオープンした20000人収容の音楽専用アリーナ。
今回でここに行くのはもう4回目。まさか1年もしないうちにこんなに訪れるとは・・・。

横浜駅東口から10分ほど歩いてアンパンマンミュージアムの奥に位置します。

5月に発売されたフルアルバムのタイトルが今回のコンサートのタイトルにもなっています。そしてこの日のライブは特別なものでした。

Kep1erとはGirls Planet 999というオーディションで選ばれた9人のグループ。各メンバーはそれぞれの事務所に所属していることもあり
2年半の活動期間と限定されていました。となると本当はこの7月で解散することになっていたのです。
しかし活動期間延長の交渉がはじまりもう次に参加するグループが決まっている2人のメンバーは延長できませんでしたがその他の7人で
延長することになりました。
というわけでこの日は9人でパフォーマンスする最後の日だったのです。2年半の活動の集大成、こんな特別なライブを見に行くことが
できて本当にうれしかったです。

外に飾られた花。ファンからのものもありますね。そしてK-POPファンなら知っている方も多いと思います古家正亨さんからの花もありました。
彼はKep1erのファンミーテング、ファンコンサート、リリースイベントなどほとんどのMCを担当されていると思いますがこの日はすぐ近くの
ぴあアリーナMMでル・セラフィムのファンミーティングのMCを務めていました。後日彼の公式XでKep1erに挨拶に行ったとの投稿が。
いいですね~、こういう人間関係。こういうことから信頼関係がさらに深まってゆくのだと思います。

写真、公式Xより。前左よりイェソ、ユジン、ダヨン、ヨンウン、マシロ。後ろ左よりシャオティン、ヒカル、ヒュニン・バヒエ、チェヒョン。
このうちイェソちゃんとマシロちゃんがこの日で最後となりました。私の主観ですが、メンバーの中でほんわかした雰囲気の2人なのでこの2人
がいなくなったら雰囲気がかなり変わるのではないか?と思ったりもします。

そのライブの内容は本当に2年半の集大成という言葉がピッタリなオーディションでの人気曲(それもKep1erとして初披露の曲もあり)あり、新曲あり、
人気曲もちろんあり。本当に盛りだくさんな内容でとても楽しかった。
途中メンバーがアリーナ席に下りて行ったり、2度目のアンコールではアリーナがステージから3レベル、5レベル、7レベルには2人ずつメンバーがあがってゆき
ファンサービスする場面も。本当にファン(Kep1ian)とのコミュニケーションを大切にしてくれているKep1erを象徴していると思いました。
日本語バージョンがある曲は日本語でやるのが普通ですが本編ラスト前の大人気曲であり韓国でのデビュー曲「WA DA DA」は何と韓国語バージョンで披露。
原点回帰だったようです。そしてその最後はサビをリピートしてみんなで大合唱、感動しました。
アンコールでは一人一人のスピーチ。みんな涙がこらえられなくなりそこへほかのメンバーが集まり肩をたたいたりハグしたり涙を拭いてあげたり・・・
本当に2年半、みんなで支えあって活動してきたことがひしひしと伝わってきて見ているこちらも涙腺大崩壊でした。
写真、公式Xより。

座席も3レベル(2階席)4列目でしたから良かったです。真ん中なら表情もよく見えたのだと思いますが端のほうでしたからそこまでは見えませんでした。
しかしこれだけ大きな会場のその位置で見られたのはかなりラッキーな方だと思いました。
写真、公式Xより。

本当にこの日にライブに参加できたこと、一生忘れられない思い出になりました。ほんとうに参加できて良かったです。
そしてこの次の日にマシロちゃん、イェソちゃんの事務所から「Limelight」というグループと2人は合流してほかにもメンバーを加えて「MADEIN」というグループ
で9月より活動開始という発表がありました。
そしてKep1erは7人で活動。どちらも応援していきたいと思います。本当にみんな頑張ってほしいです。

最後に素敵な9人ラストライブを見せてくれたKep1erにありがとう!と言いたいと思います。ありがとう!!!

次回は19日金曜日に行ったライブのお話です。
ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする