
やっぱり、イチローでしょ!
最近少し、顔の相が変わりましたね。
髪にも白いものが混じり始めました。
引き締まった濃い眉。
ミスタースポックの耳にも似た・・・耳!
意志の強そうな 「口元」
鋭い 「眼差し」
以前 TVドラマ「古畑任三郎」にも出演。
ビールのCMを観ても・・・芝居くさくない。口調もいい。うまいねえ!
俳優も出来るよね・・・なんとも、お洒落で器用な人です。
38歳という年齢は野球選手としては・・・いろんな意味で下り坂?
でも、彼にとって、年齢はただの通過点・・・そんな気がします。!
今年も活躍に期待しよう・・・レーザービーム・・・そして200本安打に・・・


多くのフラッシュを浴びての打席・・・その光が美しい!
ところで、彼は打つとき 「息を吐きながら」 打つらしい・・・リラックス!!!と言うことか?
普通は歯を食いしばって打つそうですが・・・どこか、人とは違思考回路を持っているようです

この写真をTシャツにプリントして着用しているという 「川崎」
年俸が四分の一にまで減っても、イチローと共に戦いたい・・・と言う。
純情でまっすぐな心が・・・ 「可愛い」
野球が好きです・・・詳しくはないけど・・・楽しめます。
選手は
「岩隈」 「マー君」 「イチロー」・・・なんと言ってもこの三人!
夏の夜は、ナイターを楽しみます。
審判は日本が一番・・・優れてるよ!
でもないか・・・巨人有利やしね・・・
勉強もせなあかんよ・・・学校の!
しかも、控え選手(ベンチの温め役)の条件で、ヤンキースに移籍なんて。
会見の時も、涙を浮かべてた。
絶対、悔い残ってるはず。
なのに、クールに、いられるなんて、男の中の男なんですね。
でも、イチローが移籍してしまって、川崎が可哀そう。 でも、イチローは、『同じ、国で戦えるから、いいやん』なんて。イチローは、凄いですねー。
その一方で、来年3月に行われる、WBCのアメリカ代表の監督がジョー・トーリ氏が最有力だ。 ジョー・トーリは、今年で72歳を迎えた高齢者なのに、監督なんて、 それに比べて日本は、秋山氏が最有力の中、落合氏、野村氏の2名も候補らしい。
でも、オリックスの岡田監督や、選手会は不参加を、表明している。
どうなるのか、日本プロ野球。
覚えていだろうか?(ボブ・デービッドソン)のこと…
第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、2次ラウンドの日本対アメリカ戦。
誰もが目を疑った”世紀の誤審”は、3-3で迎えた8回表、日本の攻撃中に起きた。
一死満塁から岩村明憲が放った打球はレフトに上がり、タッチアップを狙った三塁走者の
西岡剛はレフトのグラブに納まった瞬間、これ以上ないというタイミングでスタート。
あっという間にホームを駆け抜け、日本が1点のリード……のはずだった。
直後、アメリカベンチは「スタートが早かった」と抗議。しかし、西岡のスタートを見ていた
二塁塁審は「問題ない」とアピールを認めなかった。ところが、今度は主審の
ボブ・デービッドソンに抗議すると、あっさりと判定を覆(くつがえ)してしまったのだ。
勝ち越しどころかダブルプレイが成立し、満塁の好機は一瞬にして潰された。 (もうこんなことがないことを願いましょう)
でも、本当にイチローの移籍は、驚きました。WBCの時、背番号はどうするのだろう。31,51どちらだろうか?楽しみです。ぜひWBCに参加してもらいたいです。
野球はアンチ巨人・・・公表していいかなあ!?
私は何処ファンって言うより「個人」的に好きな人を
応援していま~~~す!
そうそう「天満屋」は広島店を閉じたみたいよ。
マラソンには資金を惜しまないということらしい・・・けど!
どこも大変ねえ!
まぁ~永いのが苦手になったんですが・・・
でも、サッカーはじっくり観てますがね
特に、男子は日本代表の試合となでしこですが
プロ野球は一応ヤクルトファンなんよ!
昔、次女さんに「父さん大きな声で言わん方が良いよ!」ってさ!
まぁ~君はいいなぁ~・・・