分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

問題が起きても客観的に物事を考えられる 強いメンタルを作る方法

2021年09月14日 | 【メンタル】思考転換アプローチ

繊細さんのみなさんは
何か物事が起きた時
いつもどのように受け止めていますか?
人生もうお終いだ…
と、最悪な事が起きてしまったと考えて
何日もその問題のことで
頭がいっぱいになり
メンタルもどんどんやられて
すごく落ち込んでしまうことって
ありませんか?
人によってはそれがトラウマになり
新しいことにチャレンジできない…
最悪の場合、自殺なんてことも…
しかし、問題が起きない人生なんて
あり得ないですよね!
ということは、
変えられるのはそれに対する自分の考え方!
そんな強いメンタルの作り方が
あるとしたら知りたいと思いませんか?


ということで今日のテーマは
何か問題が起きても
客観的に物事を考える
強いメンタルを作る方法について
お伝えします。

 

今日の記事を最後まで読んで
その通り実践していただければ
どんな問題が起きても
立ち向かえる強いメンタルに 
少しずつ鍛えられていきます
メンタルが鍛えられることで
些細な出来事を気にし過ぎて
対人恐怖や鬱や引きこもりになったり…
辛いことや耐え難いと思う出来事に
自ら命を絶ってしまう…
そんな最悪のケースを防止できます
毎日の生活の中で起きる
些細な問題に対して
気に病むことが格段に減るし、
気持ちの切り替えが上手になって
前向きに考えていけるので
心が楽に生きられるようになります!!

 

客観的に物事を考えられる
強いメンタルを作る方法とは
名付けて【360度思考】です

 

実は私も自他共に認める繊細さん…
喉から手が出るほど
私が欲しいものこそが
強いメンタル!!
これを知る前の私は
かなりの白黒思考の持ち主で
物事を黒か白!! 
つまり、”二者択一"で何事も判断していました
『楽しい』か『楽しくない』
『大好き』か『大嫌い』
『続ける』か『辞める』
選択が二択しかなく、
グレー・中間という考え方が出来ませんでした
会社で些細な仕事のミスをしてしまうと
(人生終わった…もうこの会社には気まずくていられない。辞めるしかない。)
と、極端に考えて、とても落ち込む…
一回ミスした会社をすぐ辞めるというのを
何度か繰り返していました。
そのミスで、クビを宣告された
わけでもないのに…
一回のミスで(私にはこの仕事は無理だ)
(会社に大迷惑をかけたに違いない)と
考えて、今思い返えせば
かなり凝り固まった思考しかできて
いなかったなぁと思います

 

このように
物事を白か黒かで考えてしまうと
『良い』か『悪い』かでしか世界を
見れなくてなるので視野が狭くなり
自分を攻め、追い込むことになるので
メンタルが相当やられます!
では、強いメンタルを作るための
【360℃思考】を詳しく解説していきます
この方法のポイントは
物事を客観的に考える癖をつける為
白黒思考を辞める』ことなんです
とは言ってもどうすればいいのか?
簡単な方法があります!

【360度思考の具体的なやり方】
ステップ1 問題、起こった出来事を書く
ステップ2 今までの自分の考え方を書く
      (白黒思考)(現在の思考)
ステップ3 思いつく限りの他の考えかたを書く 

ステップ1
ー問題、起こった出来事を書くー
『出来事の例』
先輩に頼まれた資料を作り忘れた!
仕事でミスしてしまった! 

ステップ2
ー今までの自分の考え方を書くー
 (白黒思考)(現在の思考)
もうこの仕事は辞めるしかない 

ステップ3
ー思いつく限りの他の考えかたを書くー
他の考え方も沢山思い浮かべて
追加していきます↓↓

□待てよ…このミスをしたことある人は私だけ?
□〇〇さんも以前に同じミスをしていたな…
□ミスしたからクビになるかもしれないな
□辞めたら次の仕事すぐ見つかるかな?
□いやいや!自ら辞表を書かなくても、クビ
 と宣告されたら辞めれば良いんじゃないか?
□私が気にしいなだけかも?
□これを機会に思い切って次はまったく仕事
 にチャレンジするのもありかも
□先輩そんな怒ってなかったから大丈夫か
□ミスするたびに辞めるの?
□これは成長するために良い経験になったはず 

こんな感じ思い浮かぶだけ書いてください!

【360度思考のポイント大事なポイント】
※頑張って20個以上は考える
※無理矢理プラス思考にする必要はない
※あえて真逆の奇想天外な考え方も
 積極的に思い浮かべる
※慣れるまでは紙や携帯に
 しっかりメモしながら行う 

これをやることで
日頃考えつかない沢山の思考を
思い浮かべることができます
自分の思考というのは
長年のクセのようなもの…
ついつい偏った思考になりがちですが
これによって柔軟性を持たせることができ、
問題が起きた時にも
色々と考えを膨らませることができるので
その出来事を客観的に
見れるようになっていきます
日頃自分の思考を客観的に考える機会など
そうそうありませんから
自分ではなかなか白黒思考に
なっていることにも気づいてない方が多いです
沢山の思考・考えを展開させることで
考え方の幅が広がり
その中から自分にとって心地の良い
考え方を選択していけるようになるのです
この方法を身につけると
どんな問題が起きても
さまざまな視点から物事を見れるようなるので
困難にも負けない強いなメンタルを
作ることができますよ♪

さて今日は
問題が起きても客観的に物事を考える
強いメンタルを作る方法を
お伝えしました!
私はこの方法によって
まず、自分がどれだけ物事を
白か黒かでしか見てなかったことに気が付き!!
そこからはノートに書きながら
トレーニングする日々…
だいぶ白か黒かで考えるクセが抜けましたが
今でも気を抜くと白黒思考に(笑)
しかし(そうだ…!)と気づいてすぐに
脳内で360℃思考を展開!!
(※今はノートなしでも脳内で
できるようになりました)
たくさんの引き出しができて、
以前とは比べ物にならないほど
メンタルは安定し、日々の沢山の問題事と
上手に付き合えるようになったと感じています
問題が起きた時に白黒思考に
なりやすい繊細さんがいたら
是非この方法を今日から
実践してみてくださいね♪
このように学校では絶対に教えてくれない
繊細さんが明日から使える
実践的方法を色んなコンテンツで
発信しております!

Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram】  
 
Youtube
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 
 
みんなで一緒に学んで
人生をもっと生きやすく、そして繊細さんの
才能が全快で輝けるように色んな
お役情報を発信していきます!
是非チェックしてくださいね
 

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ

幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりしたが…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう

▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
21年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド


▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
次回9月18日(土)開催 お話会お申込みフォーム ¥2,500

▼Instagram▼
https://instagram.com/lisa_katsuta_mn?utm_medium=copy_link

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的にメンタルが安定する魔法のスープの作り方 

2021年09月13日 | 【食】食事・栄養アプローチ

繊細さんのみなさんは
日頃情緒不安定になってしまい、
恋人や家族にイライラしたり
急に不安が襲ってきたり…
そんな繊細さんのメンタルの
不安定を安定するために
いつも栄養の大切さを話してますが
忙しくてそんなに細かく
栄養のことを考えてはいられない!
そもそも料理が苦手!
メンタルは安定させたいけど
めんどくさいことはやりたくない!
そんな方へ…
これを飲むだけでメンタルが驚くほど安定する
"魔法のスープ"があったら
知りたいくないですか??

 


というわけで今日のテーマは
劇的にメンタルが安定する
魔法のスープの作り方

 

この魔法のスープを作り方を
知っておけば
情緒が不安定になってしまう時にも安心!
スープを作って、
飲む習慣をつけていけば
些細なことでイライラしたり
不安になったり
無断に落ち込んだりする機会も
グッと減ります
徐々にメンタルが安定している
自分に驚くでしょう!

 

 

では早速魔法のスープレシピ
お教えします 
名付けて【ボーンブロス】スープ
劇的にメンタルが安定する
魔法のスープの作り方はこちら 👇

①鶏の手羽先を買ってくる
(鍋の大きさに合わせて5本~10本くらい)
②鶏手羽をボールに入れ、熱湯をかけて一度軽く汚れを取る
②鍋に鶏手羽が浸るくらいの水をたっぷり入れる
③臭み取りのためネギの青い部分を丸ごとと生姜スライスを入れる
(最後に取り出すので大きくカットしてください)
(セロリでもOK)
④最低1時間ほどグツグツ煮込む
(お酒を少々入れる)
(途中でアクが出たらすくって捨ててください)
⑤ネギと生姜と鶏手羽を取り出す
(ザルで越してもOK)
⑥塩を加えて味を整えたら完成
お好みでこのスープに醤油やお酢などを加えて味を整えてください 

※冷蔵庫に入れるとプルプルに固まるスープが出来ますよ
※取り出した手羽先はお好きに味付けして食べれます

そのままお鍋から具材丸ごと
お皿に盛り付けて食べても
もちろんOK
鶏さんの出汁と旨味たっぷり優しいお味ですよ

 

ただの鶏の骨から出汁をとった
スープが魔法のスープ??
と、驚い方も多いはず
私がこのスープを魔法のスープと
呼ぶには理由があります
以前の私は
メンタルが毎日不安定…
イライラしたかと思えば
急に不安になって
涙が止まらなくなったり
劣等感に押し潰されそうになったり…
今思えばヒドイ状態でした
そんな時に出会ったのが
このスープ!!
骨から出汁をとったスープを
しっかり飲むようになってから
驚くほどメンタルが安定し
イライラしたりすることが
劇的に減ったのです

 


実は骨の骨髄を煮込むことで
中から本当に沢山の栄養素が溶け出てきます
魔法のスープの栄養素
・アミノ酸のグリシンやグルタミン
・コラーゲン
・コンドロイチン硫酸
・ビタミンA
・カルシウム・マグネシウム・カリウム・リン
などなど 

栄養素がたっぷりなので
メリットも沢山あります
魔法のスープの効能
・胃や腸の粘膜修復
(胃痛や便秘・下痢に効果絶大)
・骨や身体に必要なタンパク質補給
・1日にチョビチョビ飲んで血糖の安定
(血糖…血液中の糖の濃度で不安定になるとメンタルに影響が出ます)
・お肌がプルプル、綺麗になる
・免疫力アップ
などなど 

何と言っても一日チョビチョビと
このスープを飲むことで
エネルギーを補給になり
血糖値が安定することで
情緒が安定するという仕組み!
メリットだらけの魔法のスープ…
とは言え、料理嫌いの人にとっては
ちょっと作るのが面倒ですよね
安心してください!
ズボラな私も
実はもっぱら買っているんです
かと言って添加物だらけでは意味がない
ということで
安心な国産鶏の骨を使って作られた
とっても便利なおススメ商品をご紹介しますね
作るのが面倒、毎日ちゃんと続けてみたい
という方は、こちらの既存商品がおススメです
水郷のとりやさん
国産 鶏がら使用 博多風 水炊き 鶏白湯スープ 900ml


このお店で出している
鶏手羽餃子も絶品
原材料も比較的シンプルで
リピ買いせずに
いられなくなる美味しさです

 

今日は繊細さんに絶対におススメ
劇的にメンタルが安定する
魔法のスープの作り方をご紹介しました
たかがスープで…?と
思うかもしれませんが
本当にこのスープに全てがつまってる
言っても過言ではない!
このスープをしっかり飲めば、
効果を何かしら体感して頂けるはずです
毎日続けることが大切ですので
毎日チビチビ飲む
(保温水筒にいれて仕事中に少しずつ飲んで
見てください)
そんな魔法のスープ生活を
是非試してみてください!
その効果にあなたも
驚くこと間違いなしです! 

 

メンタルを安定させる方法や
栄養と心の繋がりは分子栄養学の
お話会でもたっぷりお伝えします
来週も開催予定です
興味のある方はぜひ
ポチっと押してください♪
↓ご予約は下のリンクからすぐご覧頂けます↓
次回9月18日(土)開催 お話会 ¥2,500
お話会お申込みフォーム 

 
 
 
他にも、繊細さんが明日から使える
実践的方法を色んなコンテンツで配信しております 
Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram】  
 
Youtube
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 
 
 
みんなで一緒に学んで
人生をもっと生きやすく、そして繊細さんの
才能が全快で輝けるように色んな
お役情報を発信していきます!
是非チェックしてくださいね
 

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ

幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりしたが…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう

▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
21年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド


▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
次回9月18日(土)開催 お話会お申込みフォーム ¥2,500

▼Instagram▼
https://instagram.com/lisa_katsuta_mn?utm_medium=copy_link

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りすぎる繊細さんの 身体が出す休んだ方がいいサイン5選

2021年09月10日 | 【食】食事・栄養アプローチ
繊細さんは人一倍
頑張り屋さんが多いですが
ちゃんと休んでますか?
周りのことは敏感だけど
自分の身体のSOSサインは無視して
頑張って生活を続けた結果
体調を崩して病院に駆け込んだり
緊急搬送されたり
医師から病気を診断されてようやく
(ワタシ無理をしていたのかも)と
気づくかもしれません
そうなってから気付くのではちょっと遅い!
頑張り過ぎる繊細さんですから、
休むべき時の身体のサインに
いち早く自分で気づき、
休みをとれるようになったら安心ですよね


というわけで今日のテーマは
頑張りすぎる繊細さんの
身体が出す休んだ方がいいサイン5選


今日の記事を最後まで
読んでいただけると、
自分では頑張り過ぎていることに
なかなか気づけない繊細さんも
身体が出す些細なサインに
いち早く気がつき、
自分で体調管理が出来るようになります
病院にいかなければならないほど
症状が酷くなる前に
自分でセルフケア出来るようになり、
免疫系疾患のリウマチ
甲状腺障害などを防止し出来て、
心と身体がいつまでも元気で
健康でいられることに繋がりますよ
セルフケアによって未病になれば
病院に行く機会も減るのが嬉しいですね



では早速!
休んだ方が良い時に身体からだすサイン
特徴5選でお伝えします
※このサインが出てきたら要注意ですので
絶対に見逃さないで!
【サイン5選】
レベル1 肌荒れする
レベル2 肩こりがひどい
レベル3 食欲がなくなる 
レベル4 夜中によく目が醒める 
レベル5 味が濃いものが食べたい


実は私も自分のキャパを超えて
頑張りすぎてしまいがち…
仕事も詰め込みすぎたり
身体の小さなSOSを全て無視して
休むのを忘れて身体が遂に悲鳴をあげ
救急車で運ばれたこともあります!
周りからは(そんなに頑張らないで良いよ)
とよく言われることが多かったです
でも、どのくらい頑張ったら良いのか?
その加減がよく分からない…
自分で無理をしていることに
気づくことが出来ない…
今思い返えせば
頑張り過ぎているような時は決まって
・口内炎や吹出物が出来てなかなか治らない!
食事よりポテトチップスが食べたい!
七味唐辛子を何にでもかける!
などなど、
これが身体が出すSOSのサインなどと
当時は思いもしなかったですが…
今はこの身体が出すサイン5選を
知っていることで
自分の頑張り過ぎている度合いを
把握することが出来るようになり、
このサインが出たら休んだ方が良いだと
リラックスの時間を増やしたり
体調に合わせてサプリメントを追加したりと
自分の身体をセルフケア
出来るようになり、とても役立っています




休んだ方が良い時に
身体からでるサイン5選ですが
とくに注意が必要なのは
レベル4~レベル5のサインが出た時!!
【夜中に目が覚める】
【味が濃いものが食べたい】
これらは長期的で頑張り過ぎているサインで
かなり疲労度マックスの状態です… 

頑張り過ぎている時というのは
身体のなかで、
ストレスと闘う*コルチゾール
分泌が高まります
(*副腎から分泌されるホルモン)
コルチゾール分泌には副腎と脳の下垂体機能が
とても関係しているため
長期にストレスがかかると
副腎や脳機能にまで影響を及ぼします
副腎の働きは
・塩分(ナトリム)の再吸収
・血糖(血液中の糖の濃度)を維持する 

つまり、
副腎の働きに影響が出ると
→塩分を再吸収出来ずに塩辛いものが無性に食べたい
→血糖値が保てず、夜に低血糖になり目が覚めやすい
などが起きてきます 

さらに進行すると、
自己免疫疾患のリウマチや
甲状腺障害などに繋がり、、、
このように、
頑張り過ぎていることによって
身体にストレスがかかり
肌荒れでメイクが出来なかったり
さらに長期にわたると
リウマチになり関節が曲がるなど
見た目にも悲しい結果になり兼ねない…
とても怖いことなんです
頑張り過ぎて無理は禁物
身体がいち早くSOSを出して
知らせてくれていますので
是非サインを見逃さずに!!
レベル1~レベル3あたりの
症状に気付いたら
早急に!!無理せず休んでくださいね 

日頃から出来る
上手な休み方はこちらの記事も参考にしてください

今日は頑張り過ぎる繊細へ向けて
休んだ方が良い時に身体からでるサイン
についてまとめました
ただの肌荒れ
ただのポテチ好きが…
実は重大な病気や症状にも
繋がり兼ねない
身体が出すサインだったりします
頑張り過ぎてしまう繊細さんだからこそ
身体が出すサインにいち早く気付いて
今日の知識をセルフケアに
活用してみてください
実は身体が教えてくれるサインは
まだまだありますもっと
知りたいと思ってくださった方は
楽しく学べる栄養についてのお話会を
9月にも開催予定です
興味のある方はぜひ
ポチっと押してください♪
↓ご予約は下のリンクからすぐご覧頂けます↓
次回9月18日(土)開催 お話会 ¥2,500



他にも、繊細さんが明日から使える
実践的方法を色んなコンテンツで配信しております 
Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram】  
 
Youtube
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 
 

みんなで一緒に学んで
人生をもっと生きやすく、そして繊細さんの
才能が全快で輝けるように色んな
お役情報を発信していきます!
是非チェックしてくださいね

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ

幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりしたが…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう

▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
21年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド


▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
次回9月18日(土)開催 お話会お申込みフォーム ¥2,500

▼Instagram▼
https://instagram.com/lisa_katsuta_mn?utm_medium=copy_link






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙が止まらない繊細さんは〇〇不足を疑って!?

2021年09月08日 | 【食】食事・栄養アプローチ

繊細さんのみなさんは
自分の想いを口にしようとすると
自分ではコントロールできないほど
涙が出てきてしまったり
することはないですか?
しかし、泣かずにしっかり自分の
意見を言いたい時もありますよね
その涙コントロールできるとしたら
その方法知りたいと思いませんか?


というわけで
今日のテーマは
涙が止まらない繊細さんは
〇〇不足を疑って!?です!

 

今日の記事を最後まで
読んで頂けると
涙が止まらない理由が分かり
それに対してアプローチをすることが
できるので
涙を流さず本音や自分の考えを
相手にちゃんと伝えられるようになるので
ストレスも溜まりづらくなり
人付き合いもグっと楽になると思います

 

結論を先にお伝えします
涙が止まらない繊細さんの
その涙の理由…
真っ先に【鉄不足】を疑って
欲しいんです!

 


これを知る以前の私は
ひどい鉄不足だったので
病院などでも
先生に自分の症状を
伝えようとするだけなのに
涙が出そうになって
上手く症状が言えないなんて
ことがありました
自分でも理由が分からず
上手く話せないことが情けなくて
診察が終わった後に待合室で人知れず泣く
なんて経験があります
繊細さんのみなさんであれば、
会社や学校、病院などで
他人に自分の想いを伝えようとすると
涙が止まらない…
なんて経験を何度も
したことがあるではないでしょうか?


まさか
鉄不足が関係している!?なんて
ちょっと信じられないですよね
私もまさか
涙と鉄が関係しているなんて
思ってもみませんでしたが
涙もろさ
非常に関わっています 

鉄は脳で感情を作る神経伝達物質
材料の一つなので
とても大切なものなんですね
(神経伝達物質:脳で作られる化学物質のこと)
鉄不足になってしまうと
セロトニンという
"幸福感"や"安定した心"
を作る神経伝達物質が作られずらくなり
メソメソしやすくなり
涙がすぐに出てきてしまうようになります
そのため…
涙が止まらなくなってしまう繊細さんは
鉄不足を解消することで
泣かない強いメンタルが
作られることに繋がります! 

涙が止まらない繊細さんは
下記の鉄不足のチェックリスト
してみてください 

□本音を言おうとすると涙が出てくる
□甘いモノがやめられない
□爪が弱く割れたり曲がったりしている
□1か月に1回以上は泣く
□恋人にヒステリーを起こす
□冷え性
□赤身肉をあまり食べていない 

当てはまる数が多いほど
鉄不足疑いアリです!
でも安心してください
鉄不足解消の方法も4つご紹介します 

①焼き鳥レバー串を1週間に1本食べる



②鉄鍋や鉄の商品を使って料理に活用する
メーカー曰く:ホーロー加工されているのですが
少量は鉄イオンが解け出るとの事
フェラミカ ホットパン 23cm


③ヘンプシードを摂る
有機麻の実ナッツ 非加熱 180g


④鉄の液体サプリをごく少量ずつ摂る
※開封後要冷蔵 ※鉄サプリは有経女性のみにおススメ
鉄のサプリを飲む場合は必ず血液検査でモニタリングが必須です
Now Foods, アイアンリキッド、8 液体オンス(237 ml)

チェックリストに当てはまった
涙が止まらない繊細さんは
是非出来そうなところから
試してみてくださいね 

【注意】
ピロリ菌保持者は除菌しないと
鉄不足が解消されないので
鉄不足に気をつけてるのに
全然悩みが解消されないと言う方は
ピロリ菌検査をするのをおすすめします


今日は
涙が止まらない繊細さんは鉄不足を疑って!
というテーマでした
私も鉄不足が解消されると
驚くほど泣く機会が減りました
鉄を意識して取り入れていくことで
涙がこんなにも出なく
なるなんて驚きです!
皆さんもご自身で
体感してみてくださいね!
今日は鉄と涙の繋がりをお伝えしましたが
心と身体と栄養の繋がりをもっと
知りたいと思ってくださった方は
楽しく学べる栄養についてのお話会を
9月にも開催予定です
興味のある方はぜひ
ポチっと押してください♪
↓ご予約は下のリンクからすぐご覧頂けます↓
次回9月18日(土)開催 お話会 ¥2,500
お話会お申込みフォーム 

 

他にも、繊細さんが明日から使える
実践的方法を色んなコンテンツで配信しております 
Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram】  
 
Youtube(配信開始しています♪)
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 
 
みんなで一緒に学んで
人生をもっと生きやすく、そして繊細さんの
才能が全快で輝けるように色んな
お役情報を発信していきます!
是非チェックしてくださいね
 

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ

幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりしたが…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう

▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
21年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド


▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
次回9月18日(土)開催 お話会お申込みフォーム ¥2,500

▼Instagram▼
https://instagram.com/lisa_katsuta_mn?utm_medium=copy_link

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張り過ぎる繊細さんの上手な休みの取り方!

2021年09月06日 | 【習慣】行動が変わるアプローチ
真面目で頑張りすぎる繊細さんは、
息抜きが苦手で休めない!
という方も多いのではないでしょうか?
頑張り屋さんは
長所ではありますが
しかし休みなしで
頑張り続けられる人はいない!!
無理をし過ぎて突然倒れたり
休みなく働き心身とも疲れ果て
鬱や病気になっても
会社や仕事があなたの面倒を
見てくれるわけではありません。。。
だからこそ!!
休みを上手にとって
自分の心と身体は自分で
守れるようにしなければ
いけないのです
 
 
ということで今回はのテーマは
頑張り過ぎる繊細さんの
上手な休みの取り方について!
です
 
 
 
休みをとるのが苦手な繊細さんが
上手な休みの取り方を知ることで
ストレスが溜まりづらくなり
心が常にリフレッシュされます
休みを上手に取れる方は
人生謳歌出来るんです!
忙しい日々の中でも、
余裕ができるので
元気に乗り切ることができます
 
 
 
頑張りすぎるの繊細さんの
上手な休みの取り方はズバリ
強制スケジュール】作りを
してしまうこと
 
 
実は何を隠そう
私もこれを知る前は
息抜きのための
休みを摂るのが下手くそでした
仕事でもプライベートでも、
やらなければならないことや
気になることがあると
それが気になってしまい
トイレも行かずに
ご飯もろくに食べずに
頑張ってずっとパソコンに
かじりついてしまい
気がつけば夜になっていた…
なんてこともしばしば
首や肩は凝ってガチガチ…
こんな感じで気を張り詰めて
何事もやってしまうため
毎日これを繰り返しているうちに
(私はなぜ生きているんだろう…)
(こんなに必死になってこれは意味があるのか…)
と思えてきて
(これは疲れのピークにきてますね)
張りつめていた糸がプチっと
切れそうになるんです
それは何日も
心休める時間も取らずに
生きていたら苦しくなるに
決まっていますよね
今は休みの取り方のコツを知ったので
逆に休まなければ!と
休むことも義務って意識に変わったので
心も身体も調子がよく
やらなければならないことも
以前より
はかどるようになりました
 
 
 
ここからは
私のように休みを取るのが苦手で
頑張り過ぎてしまう繊細さんが
上手に休めるようになるための
【強制スケジュール】の
詳しいやり方を説明しますね!
 
決めることは2つ
●期限を決めること
●休日の内容を決める
(自分の好きなこと
ご褒美的なものがいいです)
 
●期限●
こちらの4つで決めます
①  1日でできるもの(15分~60分)
②  1週間に1回できるもの
③  1ヶ月に1回できるもの
④  1年に1回できるもの 
 
●休日の内容を決める●
【例】
①(1時間)お風呂時間に好きなYouTube見放題
②Netflixで好きな映画を一本を見る
③毎月30日に湖にドライブに行き
 大好きなカフェでパンケーキを食べる
④年に1回夏休みには国内旅行に行く 
 
【※内容を決める時のポイント】
①は毎日やることになるのでプチご褒美的な
内容がいいと思います
②こちらも毎週やるので週に1度でできる
内容がいいと思います
①→④にかけて
休みの内容がどんどんグレードアップ
していくように決めるのがコツ!
自分の気分によって内容をその都度変えて
いくのも続けられるコツだと思います!
 
 
 
実は繊細さんはここまで設定を
細かくスケジュール化しておかないと
なかなか自ら『よし!休もう』とは
ならないのです!
そのため、予定を先にばっちり決めて
休むための時間を強制的に作ることで
(これも自分にとってのミッションなんだ)と
認識するので
習慣化されていき
休むのが上手になっていきます!
決めたことは守りたい真面目な
繊細さんですから
スケジュールに決めた通りに実行しないと
徐々に徐々に気が済まなくなるはずです!
繊細さんの真面目気質を逆手にとった
上手な休みの取り方なんです
 
 
 
今日は頑張りすぎる
繊細さんが上手に休みを取る方法を
お伝えしました!
下手すると倒れるまで
頑張ってしまう自分に厳しい
繊細さんですので
期限と休日の内容をしっかり決めて
スケジュールに組み込んで
実践してみてくださいね
はじめは歯がゆい感じや
罪悪感が出てしまうかもしれませんが
これは任務だと思って
続けることが大事です
慣れてくると
スケジュール決めも
きっと楽しくなって
上手に休めるようになっていきます 
 
よく
一流と二流は「休み方」に
大差があるなんて言いますから
ぜひ心身ともにリラックス
できる休日をお過ごしください
 
 
 
そして他にも
繊細さんが明日から使える実践的方法を
色んなコンテンツで配信しております 
Instagramでは
▼簡潔に図柄で分かりやすく解説▼
Instagram
 
Youtube(配信開始しています♪)
▼動画でさらに詳しく解説しております▼
YouTube】 
 
みんなで一緒に学んで
人生をもっと生きやすく、そして繊細さんの
才能が全快で輝けるように色んな
お役情報を発信していきます!
是非チェックしてくださいね
 
 

【りさプロフィール】
1986年 愛知県生まれ

幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりしたが…

一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった

何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう 

それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド

【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学

これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!

これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…

今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!

自分の合った方法で学ぼう・知ろう

▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
21年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド


▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
次回9月18日(土)開催 お話会お申込みフォーム ¥2,500

▼Instagram▼
https://instagram.com/lisa_katsuta_mn?utm_medium=copy_link

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする