分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

過集中と低血糖、フリースタイルリブレFSプレシジョン血糖測定電極!

2017年12月16日 | 身体・健康

 

14日間、自動で24時間の血糖値が採血なしで測定出来ちゃう優れもの

フリースタイルリブレ


低血糖持ちのわたしが、低血糖にならないように注意するためにこのフリースタイルリブレが役にたってくれています

(っていっても、既に60台

 

こんなに気を付けているのに?

 

センサーパックを使っての14日間のわたしの測定結果については過去記事でも書きました

(フリースタイルリブレ?何それ…?って方は、興味があれば過去記事も見てください~)

 

センサーパック120という商品をよく分からずに買ってしまったわたしは、(笑)

大量の電極までもついてきていまいました

その名もFSプレシジョン血糖測定電極


1箱30枚が4箱お得に詰まっていました

 つまり、120枚の電極が今自宅にあるわけです

 

とにかく欲しいと思ったものは今すぐにでも手に入れないと気が済まないという性格のわたしは

「フリースタイルリブレを発注お願いします」と、値段もセンサーパック120の中身もよく確認せずに血糖測定の世界に飛び込んだのだから。仕方あるまい

 

120回もわたしは手の指に針を刺すのか…笑

 

120枚もあるし、ゆっくり使っていこうと呑気に構えていたのですが、

なんと使用期限がたったの1年ほどであることを知りました

 

大慌てで穿刺器具、穿刺針を注文

(右が穿刺針を装着した穿刺器具)メーカーはテルモ

 (左が電極です)

 

以前の14日連続での測定の際に、わたしの血糖変動パターンは何となくわかったので、

電極を使ったこちらの測定は、自分の中である程度時間を決めて測ることにしました

 

食事と食事の間が空きすぎてしまった時

朝起きて空腹感が強い時やフラフラする時

糖質が少し多めの食事をした時

 

そんな風にして、ある程度測定のタイミングや時時を自分のなかで決めておかないと、わたしの性格上、自分の血糖値の変動が気になって気になって、

1時間おきに指に針を刺しかねません

 

だいぶマシになったであろうとは予測できるものの、わたしの血糖値は油断すると食事内容やその日の体調によって変動が一定ではありません

通常、食事(炭水化物)を摂ると、血糖値は上がり、食後2時間でピーク(140以下)を迎え、その後はインスリンの働きによって緩やかに下がり、80台になる(80以下にはならない)のが大抵の場合

これが、健康な人です

 

わたしは気を付けないと、ぐんぐんと血糖値が下がりっぱなしです

前回、14日連続の血糖測定の結果からしても分かったことだけれど、低血糖になっている自覚がないこともしばしばです

こちらの記事

 

わたしは過集中の癖があります

少量小分け食をして、低血糖にならないようにふだんとても気を付けているくせに、集中すると、そこに目が向かなくなってしまうのです

 

気が付くと夜に!!

なんてことが起きます

ふと、自分がとても気持ちが悪く、吐きそうな状態であることに気が付くのです

 

過集中の傾向は、発達障害の人の症状のひとつでもありますが、やっかりなのは、本人に過集中の自覚があまりないということ

 

 先日も苦手なPC作業に明け暮れていたら、朝開始して、気が付くと夜…

作業をしているときは、集中し過ぎていて、身体の調子が悪いことに気が付けないのです

あと、せっかく集中しているのに、そのペースが乱れるのも嫌で、手を止めることなく延々と作業が出来てしまうのです

 

朝ごはんしか食べていないことに気付きます

 

わたしが買い物中毒だった時代は、(笑)とくに海外旅行へいくと、朝早くから夜までずっと、休憩なしのノンストップで買い物し続けていたものです

これに付き合えるのはわたしの姉くらいで、大抵の子はこのペースについてこれません…(笑)

だからわたしは友達と買い物するのは嫌…、必ず一人でいくのがお決まりでした

 

(ちなみに今は買い物中毒治りました)

 

あの頃も絶対にひどい低血糖になっていたことは言うまでもありませんが

 

先日もpc作業を終え、慌てて血糖値を測ろうと…採血したのに…

測定不能になってしまいました

これはまずい

 

フリースタイルリブレの説明書によると、これは今すぐにかかりつけの医師に連絡しなさいという合図らしい

おそらく、60台を下回ってしまってたのであろうと思われます

 

さすがにこの時は、いつも以上に軽い吐き気倦怠感を感じ始めていましたが

そこまで低いとはちゃんと生きているし

本当に反省しました

 

低血糖になっていても、自覚がないという人も多いのです

低血糖持ちで過集中の癖がある人は、気を付けてください

 

食事が糖質だけに偏った生活を長らく続けてしまった人

要注意です

 

 インスリン治療中ではない、わたしのような食原性低血糖症は根がなかなか深いです

毎日意識して食事やその内容、気を付けていかないと

改めて反省

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単に早起きの習慣が身に付く!?応用行動分析学を使った早起き習慣

2017年12月10日 | 身体・健康

 今日は早速本題(前回記事はこちら)

行動分析学的な早起きのためのアプローチ方法をいくつかご紹介していきます

 

これを試すだけで、以外にも簡単に早起き習慣が身に付いていくかもしれませんよ

 

楽しい予定の入っている日にスパッと目覚められるのは、

早起きすると良いことがあるから

 

つまり、ご褒美となる何かがある!!

だから、それを利用します

とっても単純でしょ??そう人間(動物)行動って意外と単純?

 

楽しい予定が毎日あれば良いのかもしれませんが

毎日ディズニーランドやコンサート、お買い物に行くわけにも行きませんよね…

 

一番良いのは、朝に自分な好きなことをする時間をもってくること

 

例を挙げてみましょう

 

  • 朝ごはんに好物を食べる ←夜ご飯は好物は我慢する必要があります
  • 朝、大好きなアーティストの音楽をかける(その音楽をアラームにするのも良いかも) ←朝以外にあまり聞かないようにする
  • 朝に携帯のメールやラインのチェック、ネットサーフィンをする ←夜は携帯をいじりたくてもぐっとこらえます
  • 朝に大好きなTV番組や見たい映画を見る ←放送時に見るのを我慢して、録画しておく

 

 

ご褒美以外の方法もあります

例を挙げてみましょう

 

  • 目覚まし時計をベットから遠いところに大音量にしておいておく(ステレオのタイマーでもOK) ←近所迷惑が気になって慌てて飛び起きる
  • 寝起き一番に携帯のブルーライトを見る(照明のタイマーでもOK) ←眩しい光で目が覚める

 

これは先ほどの好きなことに相反して、どちらかと言うと、”嫌なこと”や”困ったこと”を回避するために、早起きせざるおえない状況を作ってしまうという考えです

 

極端な例を言えば、朝眠くて眠くて怠くて起きられない布団の中でグタグタしている時に、

大好きな彼女から”別れたい”のさよならメールが届いたら、眠気なんて吹っ飛びません??(笑)

 

この場合、本当は起きられるのに、起きれていないということです

”ヒト”は黙っていれば怠け者になるのが自然法則(笑)

 

体調が悪いわけでもないのになかなか起きられないのなら、刺激与えてしまおうという、なんとも荒治療的な方法?

 

行動分析学は、実は意識していないだけで、わたしたちの日常生活に溢れています

 

時間を過ぎてもなかなか起きてこない高校生の子どもの掛け布団をとり上げてしまうという母親の行動は、その子どもの”起きる”という行動を促し、強化しています

布団をとり上げられたその子供は、布団の中でぬくぬく暖かいというメリットを奪われ、逆に、”寒い”という、あまり嬉しくない状況になってしまった訳ですから

となると…さっさと洋服に着替えた方が暖かくなるし、これはもう起きるしかありません

 

毎朝決まった時間に起きてこない息子は、父親に似てだらしがないから??

いえいえ

【だらしがないから】なのではなく、【布団の中でぬくぬく暖かいから】というメリットがあるから

行動分析家の目には、このように映ります

 

そのメリットがなくなれば、引き起こされていた”行動はなくなる”か、もしくは”次第に減っていく”となる訳ですね

 

人の行動にはきちんと理由がある

そのメリット、行動を引き起こしている理由を見極め、上手く活用して、良い行動の頻度は上がるよう、逆によろしくない行動の頻度は下がるようにして

生活に応用していくのが応用行動分析学です

 

いかがでしたか?

ご褒美を与えるのか…

飛び起きざるをえない状況を与えるのか…

 

自分の行動を分析して、どうしたら自分が早起き出来るのようになるか考えてみるとなかなか面白いかもしれません

 

ちなみにわたしが一時期やっていたのは、ハマっている海外ドラマを朝に観るです

 朝6時に起きたいとすれば、朝の5時30分に起きれたら、その30分の時間はそのドラマを観ても良いと自分でルールを決めると、

いつもなら6時なってもグタグタとしてしまうところ

大好きな海外ドラマを観たことで目はバッチリさめ、6時には活動開始出来ます

 

そして、早く朝になって欲しくて、夜更かしよりも早く寝よう…なります

 

わたしもまだまだ自分が決めている時刻よりも朝寝坊してしまう時もあります

自分の行動をよく観察・チェックして、どうしたら朝スパッと目覚められるか試行錯誤

早起き習慣をつけるため、日々工夫の連続をしながらも行動分析学を楽しんでおります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養療法だけに頼らない朝寝坊解消法。応用行動分析学で早起き習慣!

2017年12月09日 | 身体・健康

 (続き)

 前回は、朝起きられない人の鉄不足との関係と、栄養療法だけをやっていればいいという訳ではない

ということを書きました

 副腎皮質疲労症候群の人ともとなれば、当然朝起きられないでしょう…

 

栄養療法をやっている人が陥りがちなのが、栄養療法が万能だと思ってしまうところです

栄養療法だけやっていれば、元気で健康になれると思ってしまってはいけない

代謝障害を抱える生きづらい人たちは特に…!!

 (はぁ、地球で生きるって本当に大変)

 

そうなると、いくらサプリメントを摂っても、食事に気を付けていても、

なんで自分の体調・メンタル状態はもっと良くなっていかないんだろう?

生活の質が改善していかないんだろう?

と、なってしまいます

 

大切なのは、複合アプローチ

だって、朝起きられない理由には、栄養素だけが関係している訳ではないからです

 

考えてみてもください

 

たとえば、毎朝寝坊して学校や仕事に遅刻

もしくは毎朝遅刻ギリギリで通勤通学というような生活をしている人でも、

休みの日の予定次第ではどうでしょう?

 


大好きなアーティストのコンサートの予定や

ディズニーランドに行く予定が入っていたり(←ミッキー?)

大好きな恋人や友人とデートの日が入っている日なんかには

たとえ睡眠時間が短かろうと、ウキウキワクワクして、パッとすぐに起きれてしまいませんか?

 

他にも、たとえば朝「本当に起きられない」と言っている人に、

明日の朝6時に〇〇に来ることが出来たら100万円あげるよ

と伝えたら、朝起きれないなんて言っていた人たちの半数は、早起きして100万円取りに来ることでしょう

 

学校や仕事の日、気の乗らない予定が入っている日は、朝起きるのが辛いもの

それに引き換え、楽しい予定や嬉しいご褒美が用意されている日は、興奮して早起きだって出来てしまうものなんです

 

逆に、どんなに心躍る予定や魅力的なご褒美が待っているのにも関わらず、それでも朝本当に起きれないという人は、

”身体”に問題があると考えた方がよいかもしれません

身体作りの強化を先に(もしくは同時に)するべきだし、栄養療法を用いたアプローチ法を重視しましょう

 

 そんな風にして、複合アプローチをしながらも、自分の健康状態を測る一種のバロメーターにもなります

 

楽しみな予定があるのに、朝怠くてなかなか起きれなかった日は、(←睡眠時間はいつもと同じなのに)

わたしは前日の食事内容や、夕食の時間、就寝前の過ごし方などを思い返して、出来るだけ原因を探すようにしています

 

そうすることで、朝起きられないことの要因となっていそうなものを洗い出し、ひとつひとつ排除して、目覚めのよい朝を迎えらえるように微調整を心掛けています

 

前置きだけで長くなってしまいました

そんなわけで、今日は栄養療法だけに限らない!頼らない!!

応用行動分析学的な早起きの習慣を身に付けるアプローチ法をご紹介したいと思います

 

  • 楽しい予定が入っている日は問題なく起きられるのに、毎朝となるとそうもいかないという人
  • 朝寝坊が常な人

そんな、早起きが苦手な人には必見かもしれません

 

今回登場した”応用行動分析学”という聞きなれない言葉

それが何かというのは、長くなってしまうので今回は説明しません

興味のある方は楽しい学問なので是非自分で調べてみてください(過去記事でもいくつか書いています~)

 

『朝起きられないのはだらしがないからだ』とかは、一切言わないのが行動分析学という学問の特徴です

心を扱わない、扱うのは行動のみ

 

そして、その行動をすることの裏には、必ず理由がある!!

だから、それらを入れ替えて、良い行動が引き起こされるようにしてしまうというのが基本です

 

では早速、行動分析学的な早起きアプローチの方法をいくつかご紹介…、と思ったのですが

長くなってしまったので続きは次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起きられない原因は鉄不足?

2017年12月08日 | 身体・健康

朝起きられない
目覚めが悪い

こんな声をよく聞きます

そんな人は、鉄不足が原因

なぁんていうことが、実は日本人女性にとっても多いそうです

 

お肉をあまり食べない、さらに小食甘いものは毎日欠かさない

毎月の生理もあるし、、確かに現代人の女性はほぼ自分の鉄不足を疑ってかかった方が賢明そうです

(鉄不足解消には赤身のお肉を沢山食べるのが効果的)

 

さて、そんな、朝なかなか起きられないという人は、栄養学的には鉄不足が疑われるわけですが

鉄不足のお話は過去記事でも度々登場しているので、今回は栄養学的な話は抜きにして書いていこうと思っています


というのも、、

鉄不足ではない!

または、鉄サプリを補ったけれど、あまり効果を感じられない!

ヘモグロビンやフェリチンの数値は改善した!

(注:一般病院行われる血液検査では見落とされますので、分子整合栄養医学に基づいて調べてくれる病院がおススメ



など。

鉄不足は解消されたのに、

鉄不足なわけではないのに、


朝はやっぱり苦手

ベットや布団からなかなか起きられない

 

そんな人の方が実際多いのではないでしょうか??

 

鉄不足を疑って鉄サプリを飲むのもいいですが、

(日本の一般の病院で処方される”鉄剤”は飲むのをおススメしません)

それだけ(栄養療法だけ)やってればいいわけでもないのが現実です


鉄不足が解消されただけで、毎日爽快
パッと目覚められるようになったという人はなんとも羨ましいかぎりですが、そうはいかない人が大半だと思うんです

 

わたしも、朝怠くて眠くて、身体が重い~もう一度寝てしまおう…

気が付くとこんな時間

なんてことが起きます

 

そこで必要になるのは、複合アプローチです

 

元気で健康な心と身体の土台を作るために栄養素は必須ですし、そのためのサプリメントはとても効率の良い道具です

がっ、しかし

万能ではありませんし、とくに鉄のサプリメントは質や量、個人の身体の個体差によって諸刃の剣にもなり得るというのはよく聞く話です

 

必要なのは複合アプローチと言いました

それでは、複合アプローチには他にどのようなものがあるでしょう?

 

鉄不足解消以外の方法で、栄養療法以外の方法で、どのように朝起きられるようにしていく方法があるのか

 

答えは簡単

応用行動分析学を使います

 

続きは次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で一番美味しい!おススメピーナッツバター

2017年12月07日 | おやつ

今日はわたしが大好きなピーナッツバターのご紹介です

ピーナッツバターは大好きで、色々なメーカーのピーナッツバターを試しているわたしです

もちろん今は砂糖無添加タイプですが

 

美味しそうなピーナッツバターで砂糖無添加のものを見かけると、つい買ってしまいます

 

前回、ビタミンBの一種で、万能栄養素であるイノシトールについてブログで書きましたが、

ナッツ類にもイノシトールは比較的多く含まれています

 

ナッツの中で糖質が低いのはクルミなんですが…(笑)

(50g中の糖質)

 

バタピーや落花生に負けず劣らずカシューナッツやマカダミアなんかも糖質はなかなか高めですが

やめられません

 そんなナッツ大好き人間なわたしが、世界で一番美味しいと思うピーナッツバターがあります

 

こちらのピックス(PIC'S)のピーナッツバター(クランチ)です

 ニュージーランドでかなりこだわりをもって作られているピーナッツバターです

 

Pic's Peanut Butter ピックスピーナッツバター あらびきクランチ 195g 8本セット
Pic's Peanut Butter ピックスピーナッツバター
Pic's Peanut Butter ピックスピーナッツバター

材料はピーナッツのみ

わたしは今のところこのPIC’S(ピックス)のピーナッツバター以上に美味しくて感激するピーナッツバターに出会っていません

 

食べれば分かるけれど

良いピーナッツだけを使って作っているんだなと本当に頷ける

 無糖なのに、ピーナッツ本来の甘さが引き立っていて、むしろ砂糖を入れたらもったいないと思うくらい美味しいです

 

種類はあらびきクランチなめらかスムースの2種類

どちらも砂糖無添加


”世界一おいしい無添加ピーナッツバター”というキャッチフレーズには誰もが納得して頂けるはず

 

都内であれば、土日に開催されている青山ファーマーズマーケットなどにも出店しています

その他取り扱い店はこちらの公式サイトでチェック

 アマゾンでも買えます

 

ちなみに、ピックスのピーナツバターが大好きですが、もうひとつ大好きなピーナッツバターがあります

【North Shore Goodies】 ノースショア グッディーズ

Amazonの最安値の店舗は只今在庫切れのようです

 

こちらはハワイに本店がある、ハワイ土産で有名なピーナッツバターです

 

ピーナツとココナッツだけを使って作られた、ココナッツピーナッツバターが有名です

わたしが購入した、写真のものはマカダミアナッツハニーココナッツピーナッツバター

(ハチミツ入りタイプのものです)

 

人気NO1のココナッツピーナッツバターも食べてみたいです

 

こちらのピーナツバターにはピーナツの粒が入っていません

わたしは粒入りのクランチタイプが好きなのに、ノースショア グッディーズ に限っては、粒が要らないと思うほど本当に美味しいです

こんなに上品で美味しいピーナツバターはノースショア グッディーズ 以外にない!!

と、わたしは思ってます(笑)

 

ハワイの本店には物凄く沢山の種類のピーナツバターがあるそう

いつか本店に行ってみたい

 

ピーナツバターが好きな方は、是非PIC‘Sノースショア グッディーズ のピーナツバターを試してみてください

 

ちなみに、パンが常備されていないわたしのピーナッツバターの食べ方は、おやつにそのままスプーンですくって食べる!!です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする