分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

不眠とハーブ

2020年06月29日 | 身体・健康

今日は、不眠で悩む人におススメ
ハーブ
 
前回書いた通り、
不眠に悩んでいないと思っていても、
 
ベットに入ってから眠りにつくまでスマホいじりや読書などしていると…

 

成長ホルモンの量が減ってしまう

ということらしいので

 

睡眠の質を高めたい人はもちろんのこと

傷の治りが遅い人や

肌荒れする人

アトピー性皮膚炎の人

などなど

 

しっかり寝ないと

成長ホルモンが減って
 
身体、皮膚をしっかり合成していけない


ガチで睡眠アプローチが必要
 

眠れないからと言ってメラトニンサプリやLトリプトファンは
デメリットも多いということで
ハーブ、、なかでも手軽に試せるハーブティーなどはいかがでしょうか
 

心をしずめ、鎮静・リラックス効果のあるハーブは

カモミールが有名ですよね

 

あとはトケイソウ

その名からしても、あたかも眠りに効きそうな(笑)
トケイソウは、パッションフラワーのことです
 
トケイソウは、パッションフラワーの和名なのですが、
お花の形が時計みたいに見えることからその名がついたそうな


カモミール同様、
天然の鎮静剤的な役目をしてくれる有難いハーブ🌿


 
これらは快眠アプローチとしても有名所なので、
不眠で悩む人であれば既に試されている方も多いかもしれません
 
ハーブって薬じゃないからって、
わたしは結構甘く見ていたのですが、

妊娠中は禁忌のハーブも多く、

特定のアレルギー持ちの人にはNGだったり…

 

ハーブの種類によって禁忌や注意点が案外多かったりもして、

自分で試す前に禁忌に引っかかっていないか、

チェック必要


たかがハーブと思っていたが、

されどハーブ。。。

 

何千年も昔から
ヒポクラテスも取り入れていたハーブの力を甘く見ていたわたしです

それだけハーブに効果・作用があるということですね
 
 
それを痛感するのは、やはり

違法ハーブの存在だと思います

 
日本では結構ハーブの取り締まりが厳しく、
 
オランデはコーヒーショップの辺り一帯
ぷぅ~んと大麻草の香りが当たり前のように漂っているのが普通


オランデではcoffeeshop=マリファナを吸うお店
 
coffeeの文字の看板を見て
お茶でもしようと知らずに入ってしまうと…
coffeeではなく大麻が出てきます(笑)

 

この世界(国)の法律違いによる、

温度差…に、驚きます

 

だからオランダの中心地、アムステルダムの町には

世界中からマリファナを求めて多くの観光客、、

とくに若者がとにかく多いのだとか

 

オランダの面白いお国柄(というか、日本とだいぶ異なる)については

以前にこちらの記事でも書いてますが

 

ヨーロッパ圏でわたしが再訪したい国と聞かれたら、
イタリアでもフランスでもなくオランダ・ベルギーと答えるかもしれません
 
coffeeショップの店先に集まる若者たちの光景に、
日本の𠮷原とはまた違った、飾り窓一帯の独特な雰囲気


アダルト系グッズ販売の店舗は非常に可愛らしくお店がたたずみ(笑)



SE〇ショーの講演には、

手をつないだカップルや、観光客とおぼしき男性グループ、

1人男性客などなどがチケットを買っている光景

 


一体中ではどんな光景が繰り広げられるているのだろうか

 
そして、日本の秘宝館とはまた違った(笑)
性がテーマの博物館・SE〇ミュージアムは
正当なガイドブックにおいて大っぴらな人気はないものの
密かな人気を誇る博物館でしょう
 
 
SE〇ミュージックとセットで訪れたい博物館として、
同じくアムステルダムには、拷問博物館なんてものまであります

さらに、真珠の首飾りで有名なマウリッツハウス美術館のあるデンハーグの町には
監獄の門というこれまた拷問関連の博物館がある
 
わたしがオランダを再訪したい理由のひとつにもなっている博物館たちです
 

(👆マウリッツハウス)

 

歴史ある絵画や街並みという美的感覚刺激に加えて、

大麻草・性欲求諸々の快楽…、拷問などの人間の本能的な欲求まで……。。

こんなにエンターティナーな街(国)があるでしょうかっ

 

さて、不眠におススメのハーブをご紹介するはずの記事が、
大麻の話からはじまり、いつの間にかオランダに話がすり替わってしまった


 
ハーブの続きはまた次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%植物性豆腐チーズ

2020年06月28日 | おやつ
まるでマスカルポーネみたいに美味しくって、
最近ハマっている
 
相模屋さんのBEYONDシリーズの
TOFUナチュラル

 
 
想像以上のなめらかさと
まるで生クリームが入っているかのようなお味に驚き感動したので
 
TOFUナチュラルの隣にある
これまた同じくビヨンドシリーズのTOFUチーズに
この度は手を出してみました
 
BEYOND TOFUキューブ
 
 
ミラクルプロテインっていうキャッチコピーには
思わずクスリと笑えてしまうけど


 
いざ開封🤩
 



見た目も形も触った感じも
まるでチーズそのもの
 
 
いざ実食🤩


 
(あら?なんか知ったお味だなっ)
と思ったら、
 
多分、BEYONDピザの油揚げの上にチーズ代わりに乗っていたのと同じ…
 
ビヨンドシリーズのピザ版👇
こちらもピザ生地から上に乗ったトッピングチーズまですべて100%植物性です

グルテン・カゼインフリーなチーズピザ - 周囲との違和感、生きづらい 生きづらさを改善させるカウンセリング~INDIGO塾~ 

お豆腐製品でお馴染みの相模屋さんから発売されている、油揚げを使った植物性ピザ🍕BEYONDPIZZA(ビヨンドピザ)以前食べたことがありま...

グルテン・カゼインフリーなチーズピザ - 周囲との違和感、生きづらい 生きづらさを改善させるカウンセリング~INDIGO塾~ 

 

 

チーズの味はこのピザのチーズと似ているので、

少しいじって改良して完成したのがこのキューブ状のTOFUチーズなのかも??しれません

 

植物性っていう商品キャッチコピー

個人的にあまり好きではないけど(笑)

 

あたかも健康思考を唄っているように聞こえるわりに、

実際には全然健康じゃないマーガリンのインパクトが強いせいかも?(笑)

 

 

でもこの100%植物性というTOFUチーズ

乳製品がNGな人や、

もちろん、チーズが大好きな人にも

 

ちょっと変わった豆腐のチーズとして美味しく食べれると思います

 

見かけた方は、是非一度お試しあれ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足で肌荒れは当然?!成長ホルモンと睡眠と。

2020年06月27日 | 身体・健康

不眠でお悩みの方にはお馴染みの
メラトニンサプリや、メラトニンの前駆体となるLトリプトファンや5HTP…
 
実は注意が必要なところも多々あるということで、
前回より書いてきてました

 

前回はこちら👇

OGPイメージ

不眠必見!快眠サプリについて - 周囲との違和感、生きづらい 生きづらさを改善させるカウンセリング~INDIGO塾~ 

前回、前々回と、徹夜の日の必殺技BCAAについてご紹介しましたが今日は打って変わって快眠・安眠アプローチ編BCAAサプリが、なぜ徹夜に効くの...

不眠必見!快眠サプリについて - 周囲との違和感、生きづらい 生きづらさを改善させるカウンセリング~INDIGO塾~ 

 

 

今日は、
不眠に悩んでいる人に必見な

ハーブについて

 

合法から違法(笑)までを、
ご紹介

 

ハーブ🌿の世界は実に奥深い

 

アーユルヴェーダではもちろんのこと
医学の父と名高いヒポクラテスは、
何千年も前からハーブを薬として活用していたことは有名ですね

 

これだけ科学技術が発達し、
あらゆる病気の薬が開発されている21世紀の現代においても
 
アーユルヴェーダなどを推奨している医師でもない限り
病院でハーブが治療薬として処方されたり
勧められたりと言ったことは滅多にないにしても

 

日本においては特に

マリファナや類似のハーブが厳しく法律で摂り絞められていることを考えれば
ハーブ類が人体・脳にもたらす作用は明らかであると
ハーブに詳しくないわたしでも感じます
 
 
ところで、
不眠に悩む人も多いなか、
不眠とは程遠いと思う方も案外多いかもしれません
 
 
そんな不眠トラブルを、一見抱えていなそうな人にしても、
それは本当かっ??

 

というのも、実は、、

布団に入ってから、

どれくらいの時間で眠りにつくか??

というのも重要だったりするそうなのです

 

 

前回か前々回だったか、

BCAAサプリが徹夜サプリとして使える理由について書きましたが

そのなかで、成長ホルモンの話を少し触れました

 

 

成長ホルモンは、わたしたちが夜寝ている時に出る
身体を合成してくれるホルモン
 
大人になると確かに減りますが、
成長ホルモンをしっかり出さないことには、

身体が合成されていかないということでもあります

 

寝不足で肌が荒れる

とはよく言いますが、
 
寝ないと成長ホルモンがしっかり出ないので
当然お肌・皮膚の合成も滞ってしまう
 


傷の治りを早くしたい時や、
アトピー性皮膚炎なんかで悩んでいる人は
とにかく夜にしっかり寝ることも重要なポイントになるわけですね


 
そしてこの成長ホルモン、

布団に入ってから、どれくらいの時間を要して眠りに付いたか…

によって、出る量が変わるのだとか

 

寝付きの悪い人はもちろん、

布団の中でスマホをいじったり、眠れずにグダグダしていると、

その後ようやく眠りについても
成長ホルモンの量が少ないということが分かっているそうなのです

 

寝る前にベッドで本を読むのが習慣の人もいるかもしれませんが、
睡眠の質や成長ホルモンなど、、
身体のことを考えると、
どうやらベッドは完全に寝るためだけの場所という習慣に切り替えた方がよさそうです📖

 

夜寝る前に本を読む習慣がある人でも、布団ではない場所で読んでから、
それから布団に入るようにするのがおススメ
 

さて、なんだか前置きが長くなってしまいましたが
不眠で悩んでいる人でも、悩んでない人でも
眠るということがすっごく重要であることが分かったところで
 
快眠アプローチのひとつとなるハーブについて
 


ようやくの本題は、、
また次回… 


次回、、不眠におススメハーブ🌿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不眠必見!快眠サプリについて

2020年06月26日 | 身体・健康

前回、前々回と、

徹夜の日の必殺技

BCAAについてご紹介しましたが

 

今日は打って変わって

快眠・安眠アプローチ編

 

BCAAサプリが、なぜ徹夜に効くのか?

ということを前回👇書いてますが

OGPイメージ

BCAAサプリで眠眠打破!と、その仕組み - 周囲との違和感、生きづらい 生きづらさを改善させるカウンセリング~INDIGO塾~ 

前回→マッチョ以外の活用法?BCAA-周囲との違和感、生きづらい生きづらさを改善させるカウンセリング~INDIGO塾~子どもにとってのスーパ...

BCAAサプリで眠眠打破!と、その仕組み - 周囲との違和感、生きづらい 生きづらさを改善させるカウンセリング~INDIGO塾~ 

 

 

”徹夜”とは180度…真逆にあたる”快眠・安眠”

そのアプローチ法とは

 

前回書いた、

BCAAサプリが、眠りを誘うメラトニン神経伝達物質の合成を邪魔することに一役買う

という、、このメラトニン合成の一連の流れを

”素直にそのまま進ませてあげる”ということになります

 

タンパク質→Lトリプトファン5HTP→セロトニン→メラトニン

 

つまり、単純にLトリプトファン(アミノ酸)を含む食品を摂る、

サプリメントに頼るならLトリプトファンや5HTP、メラトニンサプリを摂る

 

Source Naturals, L-トリプトファン、500 mg、60カプセル

 

Now Foods, 5-HTP(ヒドロキシトリプトファン), 100 mg, 60 Vキャップス

 

 

 

Now Foods, メラトニン, 3 mg, 60 カプセル

 

などなどでしょうか…

(セロトニンサプリが存在しないのは、セロトニンは<脳の関所であるBBB>を通過出来ないからです

 

メラトニンサプリに関しては、

日本では販売禁止

 

あくまで自身の判断による個人輸入

 

アイハーブやサプリンクスなどの海外サイトでは

なんと破格の400円台~という安さで販売されています…

 

そのせいもあってか?

メラトニンサプリに関しては不眠で悩む人には結構人気で

試される方も多いみたいなんです

 

が、しかし、

眠りに関する栄養素を、気軽に摂取できるこれらのサプリメント

 

実はどれもあまり個人的にはおススメ出来なかったりする…

 

メラトニンサプリは耐性が付くことで有名なので、

常に摂れるもんじゃない

あくまで、どうしても眠らねばならない緊急事態時用

 

とはいえ、お値段がやはり破格なので、

非常時用に1個あっても安心かも

 

その他、体内に炎症がある人はLトリプトファンをサプリで摂り過ぎれば

キヌレニン経路に回って逆に神経興奮しちゃうし

 

5HTPはセロトニンが増えすぎるから

セロトニン過剰になりやすい人はメンタルトラブルが悪化したりする

(MAO酵素変異の人)

 

まあそんなわけで、

色々と栄養素と代謝のことを深掘りして勉強していくと

 

みんなには劇的に効くサプリも

自分にとってはマイナス要素が大きかったり

対して効かなかったり

後々代償があったりと…することもあるわけで

 

とくに、敏感になんにでも反応したり、

サプリで具合が悪くなりやすい人は、

セロトニンからメラトニンに変換される時に必須となる

マグネシウムあたりから試してみるのがオススメかもしれません

Source Naturals, リンゴ酸マグネシウム、3,750mg、180錠

 




加工品がどうしても多くなりがちな現代人

需要が多い栄養素のわりに、

日ごろの食生活からだけでは追い付いていない可能性大

 

不眠でお悩みの人に限って言えば、

眠れない理由が朝寝坊やカフェインの多量摂取、アルコール

寝る前のスマホ

 

などなど

眠れない要因の最低ラインが洗いざらいされていることが大前提ですが

 

それでも眠れない人には、

ハーブもオススメ

 

眠りに関するサプリメントの類は、

さっきも書いたように諸々デメリットも多いため

 

ハーブを試してみるのもオススメと言えるかもしれません

 

ってことで

次回は🌿ハーブをご紹介

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCAAサプリで眠眠打破!と、その仕組み

2020年06月25日 | 身体・健康
 
子どもにとってのスーパーヒーロー・アンパンマン

自らの身を削って(顔を削って)
元気(エネルギー)を与えるという行為は
 
私たちの身体に置き換えて考えると
さぞ恐ろしいということが分かりましたが
 
アンパンマンで例えるなら
ジャムおじさんの役目をしている栄養素がアミノ酸と言えるかも?
 
 
そして、なかでも筋肉合成においては
とくにBCAAが重要度が高いということでしたが
 
実は筋肉合成だけじゃない
 
BCAAサプリの、徹夜サプリ活用術について
前回既に少し触れまして、


本日は
 
 
なぜアミノ酸BCAAが徹夜サプリとして使えるのか??
 
 
今日はその理由について、
アミノ酸と筋肉合成と血液脳関門との繋がりを見ながら解説
ちなみに、徹夜は百害あって一利なし(笑)
 
 
 
BCAAが筋肉合成においてメインキャラ(メインアミノ酸)であることはすでに書いてますが、
アミノ酸のもとであるタンパク質は、
わたしたちの身体を構成するうえで重要な栄養素
 
 
よく、メンタルトラブルを抱えている人が、
神経伝達物質・セロトニンを合成するため
 
アミノ酸であるLトリプトファンなどを積極的に摂ろうとしますよね
(Lトリプトファンがバナナに多いってことでセロトニンを増やそうとバナナ食べている人、結構見かけるかも…🍌
 
 
つまり、精神に関係する、心を作る神経伝達物質と、
体組織を合成する栄養素は、どちらもタンパク質(アミノ酸)がもとになっています
 
 
つまり、タンパク質の取り合いっこをしているのです
 
 
しかし、残念ながら、
どちらが優先順位が高いかは、、
生命に関わる重要度を考えれば一目瞭然です。。。
 
 
圧倒的に、体組織が優先
メンタルは二の次です
 
winners体組織・タンパク合成神経伝達物質(精神・メンタル)
 
 
これもアンパンマンで考えてみると分かりやすい…
 
アンパンマンの顔が無くなったら生きていけない
 
 
生命存続に関わる大事ですから、
もしタンパク質不足が起きるのだとしたら、
メンタルトラブル症状がまず先に現れるのは当然です
 
 
ちなみに、体内のタンパク質(アミノ酸)のうち、
9割は身体組織、筋肉・酵素などに使われ、
残りの1割の、その1割から更に1か2/10の割合が神経伝達物質に使用されるタンパク質(アミノ酸)となる…
 
 
 
これを聞くと、いかに、神経伝達物質の合成に割り当てられているアミノ酸が
少なく設定されているかが、
分かりますよね…
(体組織)9対 (メンタル)1 ←(1のうちの更に1/10)
 
 
実はこれが、BCAAサプリが徹夜サプリとして使える理由になります
 
 
”徹夜サプリ”と言いましたが、
夜に眠気を催す理由には、
セロトニンにマグネシウムなどの栄養素が加わり、
メラトニンという物質が合成されることが関係しています
 
 
不眠などを抱えていない健常人であれば
夜にはこのメラトニンの作用で眠くなるのが正常な流れです
 
 
 
つまり、眠気を催したくないなら、
少しでもメラトニンの合成を減らす!に尽きます
 
 
メラトニンの材料はセロトニンですから、
セロトニンの合成を減らしてしまえばいいのですね
(ちなみにこれ👆セロトニン不足の””うつ””と、不眠が密接に関係している理由でもあります…幸せホルモンセロトニンがない=メラトニン合成出来ない=不眠。。の悪循環です)
 
 
長ったらしく書いてしまいましたが、
 
体組織を合成するための材料は、アミノ酸
神経伝達物質を作る材料もまた、アミノ酸なんでした
 
 
つまり競合している👆
わけなんですが、
 
 
ただでさえ重要視されていない、
普段から肩身の狭い思いをしている
(なんたって1割の1/10だもの)神経伝達物質が、
(今回はセロトニン)
合成経路を回していくためには
 
脳にある血液脳関門(BBB)という所を、
競合をかくくぐって
必要な栄養素を通過させていくことで
脳内で合成されていく仕組みになっます
 
 
BBBは関所みたいな場所で、
君は通っていいよ、君は今はダメだよ」っていうお役人みたいな役割をしている所です
 
 
BCAAはここに効くわけです
 
 
たとえば、夕方から夜にかけてBCAAを摂ると、
脳関門に人が溢れかえるわけです(←人ではなくアミノ酸ですけど(笑))
 
すると、セロトニン合成に必要な栄養素たちがBBBを通過出来なくなり、
結果的にメラトニン合成も減るという流れです
 
 
寝る子は育つなんて言いますけど
 
夜寝てから高まってくる成長ホルモンは
体組織、タンパク合成を促進させる作用があります
 
 
つまり、夜にかけて成長ホルモンが高まってくると、
BCAAなどの筋肉合成に関わるアミノ酸たちがBBBから姿を消し
(消しはしないだろうが…笑)
 
その間にセロトニン、メラトニンに必要な栄養素がBBBを通過しやすくなり、
無事に合成されたメラトニンにより、
夜にはしっかり眠くなるという概日リズムが出来るし
 
 
寝ている間に成長ホルモンがピークになり、

成長ホルモンを司令に駆り出されたBCAAなどを材料に
身体を大きく成長させていく
 
まさに"寝る子は育つ"
に、繋がっているわけです
 
 
この寝る子は育つ…
の、あえて逆を行くのが、
BCAAサプリの徹夜サプリとしての活用法ということになります
 
 
しつこいですが、
徹夜は百害あって一利なしだと思います
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする