注文していた杏が届きました。
これで2kgです。
今年は杏が豊作らしく大粒です。
その年に寄って実り方に差があります。
杏ジャムとシロップ漬けにしようかな。
シロップ漬けにする500gを別にして残りを全部ジャムにします。

実離れが良い杏は作業が簡単。
大粒なので個数が少なくて楽チン。
種を取り除きスライスして30%のグラニュー糖をのせて蓋をして
朝の作業はここまで。


久々にプールへ行きヒンヤリした水で気持ちよく泳ぎ~
2週間以上泳いでいなかったので600mのスイムと水中ウォーキングから。
久しぶりなのでどうして来なかったのかと会う人ごとに孫たちのことを話して・・・
ランチ後の午後、続きの煮込みから~
杏がしんなりして水分が出ているので楽な煮込み作業。

灰汁を取りながら更に煮詰めて~
熱湯消毒した瓶に詰めて完成。

種を取り二つ割した生杏を瓶に詰め、砂糖を煮溶かした熱々のシロップ液を注いで完成。
超簡単シロップ漬け。

水は杏と同量、砂糖は杏の半分の量で。
冷めたら冷蔵庫で保存。
4・5日すれば美味しくなるでしょう。
無事に家に到着したと娘からLINEあり。
海に近いレドンドビーチは涼しくてエアコンなしの生活に戻ったと。
関東地方の猛暑から一緒に脱出したかった。。。
何はともあれこちらも日常生活に戻りました~