花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

茗荷の簡単お漬物

2011-10-20 22:09:46 | 料理

庭の草むしりをすると、茗荷が見つかります。香りよく大好きな茗荷、そろそろ終わりです。

この茗荷が冷蔵庫に沢山眠っているので、お漬物を作りました。

実は今朝、NHKのあさいちで放映されていた「セロリと野菜のさっぱり漬け」をアレンジしてみました。

 

セロリと野菜のさっぱり漬け

材料(作りやすい分量)

・セロリ…1本
・大根…5センチ
・青じそ…10枚
・昆布(3センチ角)…1枚
・塩…小さじ2
・水…カップ1
・エクストラバージンオリーブ油…適量

作り方

  1. セロリは筋を取り、大根は皮をむいて、拍子木形に切る。
  2. 青じそは5ミリ幅の短冊形に切る。昆布は、はさみでせん切りにする。
  3. ボウルに水、塩、昆布を入れて塩を溶かし、野菜を漬けて3時間以上おく。
  4. 器に盛って、オリーブ油をかける。

 

これも美味しそうですね。

でもセロリと青じそがないし、冷蔵庫にある野菜で作って見ることにしました。

沢山ある茗荷を使って、大根ときゅうりにしてみました。

 

茗荷の簡単お漬物

≪材料≫

・大根    5cm位
・きゅうり  1本
・茗荷    6ヶ

・水     1カップ
・塩     小さじ2
・昆布    3cm

≪作り方≫

  1. 大根は皮を厚くむいて拍子切り、皮も細かく拍子切り。
  2. きゅうりも短冊切り、みょうがは薄切りにする。
  3. 昆布ははさみで細切りにする。
  4. ボールに水を入れ塩を溶かし、細切り昆布と野菜全部を漬け込みます。

要するに塩水に野菜を漬け込むというものです。

へ~やって見ても簡単です。 午前中に漬け込み、蓋つきの容器に移して冷蔵庫へ。

3時間で食べられるらしいけど、夕飯のお漬物になります。

 

さっぱりぱりぱり食感が良いおしんこでした。 とっても美味しかった!

でもオリーブオイルをかけずに食べてしまいました。

オリーブオイルをかけると、きっとさらにサラダっぽく食べられるのかもしれませんね。

残っているので、明日はオリーブオイルをかけて食べてみましょう。 日持ちもするようです。

 

(10/21 追加します)
今日はお漬け物に、オリーブオイルを忘れずにかけて、和えてから食べてみました。

なるほど、サラダのようなおしんこと言う感じで、マイルドで美味しい~ オリーブオイルかけるべし!

 

ついでに茗荷の話です。

草むしりしていたら、こんな茗荷を見つけました。 驚きです!

茗荷の子は、親の茗荷竹の近くに土から直接顔を出しています。

それなのに、親の茗荷の茎に茗荷の子が出来ていました。 突然変異?

面白いので、小さな花卉に水を入れて飾っています。

こんな小さな発見が嬉しいですね。