goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

友を失って

2009-11-11 21:50:48 | 日記

昨年の8月に一人の大事な友を失い、この1年3ヶ月の間に3人の友人を失ってしまいました。いづれの友もがんでした。胃がん、食道がん、乳がんとそれぞれですが、まだ60代~70代初めのまだこれから人生を十分に楽しめる年齢でした。
二人は検診嫌い、一人は検査していたのに見逃されたようです。
運と不運はあるものの1年に一度の健康診断が大事だなとつくづく思うこの頃です。

この10/29に亡くなったのは高校時代の友人です。
7年前に乳がんが見つかり摘出手術を受け、半年ほど抗がん剤投与を受けました。
その後は元気になって1年に一度ぐらい、横浜に住まう友と3人でランチしながら
近況報告しあっていました。1年ほど前から体調が悪くなり入退院を繰り返していましたので、心配している矢先のことでした。最近は親族だけで告別式を済ませてから、知らせを戴く事が多くなってきたようです。

8日(日)の夕方御主人から電話をいただき、翌日友人と二人でお悔やみに行き彼女とお別れをしてきました。彼女は4・5年前に再婚し精神的にはとても幸せな人生だったなと御主人に会って話を伺って思いました。プロの絵描きさんに書いていただいたと言う肖像画が微笑んでいて印象的でした。ふとした時にあの明るく朗らかだった彼女にもう会えないのだなと思うと涙がこぼれます。

60代半ば近くになり、我が身に置き換えていつ何がおきても可笑しくない年齢になったのだなとつくづく思います。旅行好きだった彼女の分も、元気なうちに楽しまなきゃなと思うこの頃です。

彼女のために信州で写したセダムの花を送ります。



松の実

2009-11-11 16:02:02 | 日記

10/26(月) OL時代の友人と前から一度行ってみたかった韓国の宮廷料理「松の実」に友人が予約を入れてくれました。5人なのでかなり前から日にちを決めていて、
当日はなんと台風が関東地方にも近づいて風雨が激しい日でした。

店は神楽坂にあるので周りのウィンドウショッピングも楽しもうと思っていたのに、
それどころではなく予約の時間まで喫茶店でもっぱらおしゃべりに花が咲き、それはそれで楽しいひと時でした。ランチの時間帯は営業していないので夜のディナーになります。神楽坂の細い小道を入って行くと、ごく普通の住宅がお店になっていました。
韓国料理=焼肉のイメージですが、全く違っていて女性好みの料理の数々でした。
カメラを持って行ったにもかかわらず、おしゃべりと食べるのに夢中で写すのをすっかり忘れ、帰りの電車の中で思い出す始末・・・

仕方なく「松の実」さんのHPから写真を借りました。CMになるしいいっか~
いつものビール・ワインは飲まず、高麗人参酒とマッコリを飲んでみました。
一人を除き4人は酒好き、美味しい料理をいただきながらのお酒もまた美味。
話も益々盛り上がりチジミ、キムチも美味しく、サムゲタンはコラーゲンたっぷり美味しくて、お肌にもとっても良さそうよ。楽しい夕餉のひと時でした。

帰る頃には風雨も弱くなり飯田橋から無事の帰宅でした。