今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

縮みつつある日本、コンビニは外国人労働者をあてにする

2018-11-14 17:29:44 | 日記
Shrinking Japan: Convenience stores counting on foreign workers to beat labor shortage


"Would you like chopsticks or a spoon?" The question is in Japanese, though the person asking it is Song Haneul, a 19-year-old South Korean student.
Since last year, Lawson has operated a total of four training facilities in South Korea and Vietnam specifically aimed at students scheduled to head to Japan.


-----------------

shrink   縮む 
count   あてにする
beat     克服する  
labor   労働力 
shortage 不足
though ~だけれど
chopsticks  箸
operate   稼働させる
a total of 合計で 
facility   施設 
specifically  特に 
aim   目標にする
head    向かう


【訳】


縮んでいく日本:コンビニは労働力不足を克服するために外国人労働者をあてにしている

「お箸とスプーン、どちらをおつけしますか」それを尋ねている人は19歳の韓国人学生のソン・ハヌルだけれど、質問は日本語でだ。昨年からローソンは韓国とベトナムで、日本に向かうことを予定している学生を目標にした全部で4つのトレーニング施設を稼働させている。


【解説】

見出しにはいつものように新聞の見出しにだけ許される「be動詞の省略」があります。

「Shrinking Japan」
(縮みつつある日本)

「Convenience stores 《are》 counting on foreign workers]
(コンビニは外国人労働者をあてにしている)

「to beat labor shortage」
(労働力不足に打ち勝つために)→外国人をあてにしている

本文。

「Would you like chopsticks or a spoon?」
(お箸がほしいですか それともスプーン?)

「would like」は(望む)という意味の連語です。

「The question is in Japanese」
(質問は日本語でだ)

「though the person asking it is Song Haneul]
(それを尋ねている人はソン・ハヌルだけれど)→質問は日本語だ

「asking」は「ask」(尋ねる)を意味する動詞が形容詞化した(現在分詞)で、(尋ねている)の意味になり、前の(人)を修飾しています。

「a 19-year-old South Korean student」
(19歳の韓国人学生)→のソン・ハヌル

「Since last year」
(昨年以来)

「Lawson has operated a total of four training facilities」
(ローソンは合計で4つのトレーニング施設を稼働させている)

「in South Korea and Vietnam」
(韓国とベトナムで)→トレーニング施設を稼働

「specifically aimed at students」
(特に学生を目標にされた)→トレーニング施設

「aimed」は「aim」(目標にする)という動詞が形容詞化した「過去分詞」で(目標にされた)の意味になります。

「scheduled to head to Japan」
(日本に向かうことを予定されている)→学生



コメントを投稿