25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

♪ I was dancing with my darling

2013-01-18 01:29:16 | Weblog
1月17日 快晴
 パディ・ペイジが元旦に亡くなったとか。知らなかった。まだ生きていらっしゃったとは、、、という感じだ。それではと、Youtubeにビデオが出ている彼女の「テネシーワルツ」を聞いてみた。この歌の初期の録画みたいだが、これのテンポが恐ろしく遅い。上り坂のナメクジみたいにネットリと遅い。あまりに遅いので玄3がボケているのかと思って、以前iTuneで買った版を聞くと少し速いので安心した。ついでにChanging Partnersを聞くとこれもそれなりに速い。んで、Tennesseeって変なつづりだなぁと思いながら安心して寝た。

写真
 赤い木の実。ちょうどサクランボぐらいだが、実の表面に小さな凸凹がある。最近、道路脇の植え込みにの木になっている。以前からなっていたのだろうが、このくらいの季節になるまで気がつかなかった。たぶん、黄色いうちは気がつかないんだろうと思う。

Gun Showは大盛況。

2013-01-17 01:05:37 | Weblog
1月16日 快晴の快晴
 相変わらず、ちょっと寒い。

 最近のアメリカはGun Showは大盛況らしい。Gun Showは見せるより販売会の性格が強い。先日の子供の大量射殺事件が引き金になって、銃、特にアサルトライフルや大容量のマガジンの販売が連邦レベルで禁止されそうなため、今のうちに買っておこうという人達がGun Showにウジャウジャ集まっているということだ。
 カリフォルニアでは、大容量マガジンは一時販売禁止、やアサルトライフルは所持禁止になっていたが、これは2から3年の時限立法だったので、今では既に売りほうだいの買いほうだいになっているらしい。
 Gun Showの会場は大抵はカメラでの撮影は禁止になっているし、ガラの悪いののが多いので、気が小さい玄3は写真など撮れる状況ではない、んで、現場の写真はない。

写真
 最近、夜の飲み物はもっぱらChamomile茶だ。他のハーブも少し入っていものもあるので、そういうのはChamomileブレンドということになる。ぼちぼち温ったまるし、沢山飲んでも緑茶みたいないに寝るジャマにはならないみたいだ。
 

がんばれ787

2013-01-16 01:29:09 | Weblog
1月15日 快晴
 気温は相変わらず低め

 鳴り物入りで就航した787だが、ここにきて故障続発でイマイチになっている。ボーイングは新しい787を一機FAAに提出し、安全には自信があるが、もう一度その確認をやり直すということにしたらしい。そういう矢先、今日も日本で問題が起きたみたいだ。巨大ジェットのエアバスA380も長期修理状態。どちらもカーボンFRP多用の新世代旅客機だったのだが、、、。
 A380の就航が遅れた問題は非常に煩雑な電気配線だったらしいが、今回の長期修理は機体にヒビが発見されたことが原因のようで、これはFRP部分ではなく、その根本のアルミ合金側が壊れているとか。前者は「作れる、作れない」の問題だが、後者は「落ちる、落ちない」の問題で、ユーザーにはより深刻な問題だろう。エアバスのアナウンスは、原因は材料と締結部品のマッチングの問題としているらしい。

写真
 たぶんB787だと思うけど、最近の大型双発ジェットはみな同じような形をしていてとくわからない。右幻日の横をサンフランシスコ空港に向かって高度を落としてゆく。早く直って元気に飛んでほしいもんだ。そうそう、この写真は去年の写真です。


Zero Dark Thirty

2013-01-14 00:38:22 | Weblog
1月13日 晴れ
 アカデミー賞の作品賞は、今年は該当無しかと思っていたら「アルゴ」になったらしい。映画不作の年であった。2年後に帰ってくると言っていた「District 9」の続編はどうなったのだろう。

 映画「Zero Dark Thirty」を見た。例のラディンの暗殺作戦のドキュメンタリー風の映画。2時間30分ぐらいの長い映画だ。軍の方は「映画のためのインタビューを受けた作戦参加者が機密の軍のコードを漏らした。」とかで映画の盛り上げに協力したようだ。実際の作戦には10機ぐらいのヘリが参加したと聞いていたが予算の都合なのか3機だけでしょぼくなってしまった。あまり面白い映画でもなかったが、それでも、このくらい長い映画をとにかく最後まで見せたということで、評価B。

写真
 CaliforniaTowheeということでよろしく。そこらに良くいる鳥で、今まで名前がはっきりしなかった。西海岸特産のようだ。和名はムジトウヒ鳥というらしい。Towheeからトウヒで、模様がないから「無地」なのかなぁ、、、ベタな名前を付けられたもんだ。地味トウヒでも良いような。
 少し日がかげるといつもの茂みの中から外に出て地面のエサをついばんでいる。
雰囲気はスズメだな。


2012年航空機事故のまとめ

2013-01-12 22:45:12 | Weblog
1月12日 快晴
 昨日、今日と寒い。夜に入って5度ぐらいまで落ちたかもしれない。内陸部や少し北の沿岸部は氷点下になっているらしい。

 2012年の民間機の航空機事故のまとめをしていなかったので、誰にも頼まれないけど、とりあえず、やっておこう。
 FAAのDataBaseによると2012年はあまり大きな死亡事故はなかった。100人を越える死亡事故は以下の2件だけ。死亡合計は922人。371機が関係して、そのうちヘリが約35機で概ね1割。
 ・パキスタン、イスラマバードの127人、ボーイング737
 ・ナイジェリア、ラゴスの153人、ボーイングMD-83 (MD:マクダネルダグラス)
どちらも第三世界の航空会社で機体も古い。原因は知らないが着陸中の事故のようだ。第三世界に行く人は気をつけても落ちる時は落ちる。
 他に8人死亡事故が3件ある。ドイツで連続で起きた8人死亡事故2件は、4人乗りと6人乗りが落ち、それぞれ8人死んでいる。定員より多いのは巻き添えなのだろう。定員オーバーではないと思うけど。
 そうそう、ラゴスの事故は、人口密集地帯への墜落で、巻き添えで他に40人ぐらい死んでいるから、死者は概ね200人になる。

写真
 晴れているが、寒い日。リスが葉がきれいに落ちた木に登って実を食べている。中身がスコスコの実なので他に食べる物が無いのかと思ったりする。


レーダービーコン

2013-01-10 20:24:43 | Weblog
1月10日 晴れ時々雲
 ベイブリッジにぶつかった当時、橋のレーダービーコンが壊れていたと言っていた。
 レーダービーコンは、レーダー波を受けた物体(海上のブイ等)が自分の位置を能動的にレーダーに返すための装置らしい。反射板が付いた橋脚のような大きな反射物体は、これが無くてもレーダーに写るだろうと思うのだが。とにかく、沿岸警備隊はこれが衝突の原因になりうるか調査中らしい。ならん方に一票。

 それはそうと、NASAからメールが来た。登録しておけばISSが見える時間をeメール教えてくれるのだが、それが来た。夜中の23時頃に、いきなり、今日の朝(6時間後)と言われても気ぜわしくなる。今朝は曇りのはずだったので起きなかったら、実は晴れだった。最大高度が80度を越えるはずだったけど、、、。

写真
 ディアブロの山頂とほぼ同高度をロシアの国籍マークを付けた飛行機が飛んでいた。練習機みたいだが、ポリカルポフとかの名前が浮かぶが、浮かぶだけで機種がわからん。アメリカの空を軍用機風の飛行機がロシアのマークを付けて飛んでも大丈夫なのかなぁとか思う。


ベイブリッジにまた船がぶつかった

2013-01-09 01:23:55 | Weblog
1月9日 晴れ(雲があっても高い)
 サンフランシスコ湾のベイブリッジにまた船がぶつかったらしい。あの橋は金門橋と違って、真ん中に支柱が存在するからそこにぶつかる。しかし、存在するからぶつかっても不思議はない、などと言っている場合ではない。
 数年前、コスコブッサンという会社のコンテナ船がぶつかって油をサンフランシスコ湾にばらまいた。これは韓国の船だったと思う。水先案内人の英語が分からないまま操船していたとか。 今回はタンカーらしいが穴があかなかったので油は出ず。どこの船か知らないが、また、水先案内人の英語が分からないまま操船していたとか言うんじゃないだろうなぁ。

写真
 ラ・コントラコスタ富士=ディアブロ山からの眺望。西北西を見ていると思うので、雪をかぶったエルドラド国有林の辺りの山並みだと思う。この向こう側がタホ湖になる。概ね200km彼方を山並みを見ている。
 この山頂からはラ・コントラコスタ富士というぐらいで、標高がたった1000mでもかなり見渡せる。他の山の頂上だけ見えるのでもOKとすると、カリフォルニアの半分が見えるのだそうだ。


ホンダジェット

2013-01-06 22:57:09 | Weblog
1月6日 曇り時々霧雨
 ホンダジェットが量産に入っているらしい。ホンダとは言ってもアメリカ製。ずいぶん長い間試作機だけだったが、今は、一号機の組み立てが進んでいるとか。これまで試験用で5機作って、6機目は製作中みたいなので、量産機とは平行して作っているみたいだ。これで量産機が出たら中島飛行機から移籍した人達の思いが実現するということだろう。
 まだ飛んでいるのを見たことがない。それなりの数が売れているようだからシリコンバレーでも誰か買っただろう。あまり奇麗な姿だとは思わないが、ああいうアスペクト比の高い翼のジェット機は見た事が無い。買う予定はないが、飛んでいるのを早く見たいもんだ。

写真
 近所の公園のリンゴの木に一輪だけ花。季節外れの上に、雨に打たれてぼろぼろになっているけどリンゴの花の面影が残っている。ちょっと咲くのが速かったね。


打ち上げ予定

2013-01-05 01:05:17 | Weblog
1月4日 快晴

 今年のカリフォルニア、バンデバーグからのロケットの打ち上げ予定は2月11日と4月28日だけ。その上、4月のは空中発射型のペガサスなので、ロケットらしいロケットの打ち上げは2月のアトラスVの打ち上げだけになる。昔は2~3回あったような。そのロケットもアトラス・セントール系とは言え、一段目のエンジンはロシア製。打ち上げは減るし、上がるロケットも純アメリカ製ではない。寂しいことだ。
 毎年「行こう、行こう」と思いながら、なかなか行けないバンデンバーグ。2月のは10時頃なので写真撮影には良い時間、ロケットもアトラス系なので失敗する可能性は少ないだろう。今年は行きたいもんだなぁ。

写真
 Sanderlingということでよろしく。和名はミユビシギとなるらしい。Half Moon Bayの渚にて。
 10cm+αぐらいの小さなシギ。砂浜をネズミみたいな声で「チュッ、チュッ」と鳴きながら、猫に追われたネズミみたいに、ほとんど止らない感じで走り回る。この写真でも右足を踏み出した瞬間なので、足がブレている。


party gameかな。

2013-01-02 22:27:08 | Weblog
1月2日 快晴
 今日から平常モードでお仕事。

どっかのオッサンがラジオのニュースで、
 「政党ゲームをするために議員を選んだんじゃない。」
と怒っていた。玄3の英語力で運転中に聞けるのは断片だけなので、そう言ったんじゃないかと思っているだけなのだが。政党ゲームを英語にするとparty gameになるようだ。日本もアメリカも似ている。議会制民主主義の悪癖なのだろう。それでも共産党中国より良いと思ったら、あの国も共産党(The party)の世襲で、日本の政治家と似たようなことが起きているみたいだ。人がやると悪癖が沢山出て来るが、独裁より議会制民主主義の方が少しだけマシということだろう。

写真
 昨日は元旦を記念して「マーベリックす」にサーフィンを撮り行った。28日頃の予想では波高10mぐらいになるはずが、最大で8mぐらい(身長の4倍ぐらい)の波が来ていた。相当腕の良いサーファーが1人だけ。
 撮影の結果は惨敗。色々と敗因を分析しているが、とにかく、正面から来る波に乗ったオッサンがあんなに早いとは思わなかった。飛行機より遅いとタカをくくっていたのが災いして、ほとんど後ピンかブレている。超望遠で動くものを撮るのは難しい。


 ジェットボートで水上スキーの要領で引っ張ってもらって波に乗る。手で漕ぐ人ももちろん沢山いるが、波速のある大波に乗る練習をするには非常に効率の良い方法だろう。