25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

観光難民は波を見る。

2012-12-01 20:28:43 | Weblog
12月1日 曇り時々雨
 もう、2012年も12月だ。君たち、おちおちしていたらすぐに2013年だよ。 んで、ここ数日でかなりの雨が降った。少し北のロシアン川やナパ川は洪水状態らしい。シエラネバダのトラッキー川も警戒水位を越えている。予報はまだ降ると言っている。

写真
 今日の雨のなか、傘もささないでマーベリックで波を見ている観光難民。ヨーロッパの北西方面から来たような、そんな言葉を喋っていた。こんな所まで来て雨の中で波を見なくてもいいのに。
 世の中には観光しているのか難民の真似をしてるのか判らない観光客がしばしばいる。玄3は「観光難民」と命名した。中国の万里の長城で遭難したような観光客は「観光遭難民」と命名することにする。
 今日はsurfline.comでは波高さ8~15ftとなっていたがサーファーはほとんどいなかった。次ぎから次に来る台風のような波で、サーフフィンにはあまり状況は良くないのだろうか。


 霧雨の中をBlack Tunestoneが飛ぶ。めずらしく飛行中にピントがあった。曇りの日のモノトーン気味の光に、モノトーンの模様が妙に映える。Tunestoneの和名はキョウジョシギというらしい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿