野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

速いっす!!・・・ツバメチドリ

2019-04-17 04:00:00 | ツバメチドリ科
フィールドには夏鳥が続々と渡来している今日この頃ですが、ターゲット二連敗が不幸中の幸いで遭遇出来た子です。・・・兎に角、距離あり過ぎの『ツバメチドリ』です。
午後からのフィールドで好天の影響もあり地上付近は陽炎が発生してモヤモヤ。。。遠距離ではまずどんなことをしてもピントがきませぇ~ん(≧▽≦)
仕方なく飛翔シーンをターゲットにシャッター押しまくり・・・数打てば何とやらで如何にかピン甘ですが、GETできましたぁ~!!
一度だけでしたが30m程度の中州に降りたのが本日の最短距離でした('Д')・・・もう少し近くに来てくれないとお手上げです。

《燕千鳥》



































※陽炎が発生してモヤモヤで~す!!(≧▽≦)









最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお~。 (鳥見んGOO!)
2019-04-17 05:24:09
おはようございます!

おお~
ミニ遠征お疲れさまでした。
距離遠いと私も聞きましたが
さすが距離を感じさせないほど
綺麗に撮られてますね。
(#^.^#)

私もいつかこの綺麗な
夏羽に逢いたいです~。
(^-^)
おはようございます (ロメオ)
2019-04-17 07:30:49
ツバメチドリ、海岸沿いを飛ぶ姿、綺麗ですね。
一昨年に夏羽を見ましたが、味気ない農耕地でした。
1人で撮り放題でしたが、その頃はイオスKISSだったので…写真はいまふたつ、でした(~_~;)
またいつか会いたいツバメチドリです。
飛翔・・ (こーすけ)
2019-04-17 09:02:51
おはようございます。
あの後行ったのですね。
距離が遠いとの事ですが、
綺麗に撮られていますね。素晴らしい!
飛びながら虫を捕っているんですね。
5枚目口を開けて・・・虫も写っていますね。
私も行きたいけど・・・
こんなに綺麗に撮れる自信がありません。
おはようございます♪ (ベル)
2019-04-17 11:18:24
去年見たのが4月10日でしたが、今年は来ないのかなぁ~
二度行って一度も会えず、去年は1週間居たのに(ー。ー)
これも工事のせいにしとこ、早く工事が終わって、
葦が復活して欲しい、秋にはノビも見たいしね(^_-)-☆
遠距離 (saku)
2019-04-17 20:56:33
鳥見んGOO!さん~こんばんは!!
なかなか至近距離には来てくれませんでしたぁ~!!(≧▽≦)
天候が良過ぎて陽炎が発生してしまいお手上げ状態でした。
飛翔 (saku)
2019-04-17 20:59:44
ロメオさん~こんばんは!!
今二つ・・・ぷっ(^。^)y-.。o○
自分も以前見た時はキャベツ畑でしたよ!!
トラクターの後を付いて回っていましたぁ~(^。^)y-.。o○
何回も飛翔シーンを見せてくれたので楽しかったですね!!
飛翔シーン (saku)
2019-04-17 21:02:15
こーすけさん~こんばんは!!
大砲だと近くに飛翔した時には速いのでロックオン出来ませぇ~ん!!
遠距離のとまりは諦めてズームレンズの方が良いかもです!!
工事 (saku)
2019-04-17 21:04:51
ベルさん~こんばんは!!
鳥って不思議ですねぇ~きちんと日程通りに渡来しますね!!(^。^)y-.。o○
今年は如何なのですかね?🐔
何はともあれ早く工事が終了して元の環境に戻ってほしいものですね!!
こんばんは^^ (ミント)
2019-04-17 21:40:31
sakuちゃん こんばんは^^
綺麗に撮られていますね♪
流石です!距離を感じさせません!
綺麗な青い空に白い雲!とっても
素晴らしい写真ですね(*^^*)
陽炎 (saku)
2019-04-21 10:01:27
ミントちゃん~おはようございます!!
お昼頃に到着したので陽炎の巣窟となりピントがきませぇ~ん(≧▽≦)
近くに来るのをじっーと待つしかないですね!!

コメントを投稿