goo blog サービス終了のお知らせ 

*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

前撮りの後ろ姿

2011-10-23 21:55:40 | 衣・職


娘、成人式の振袖前撮り撮影でした。


レンタルの着物を決めるときは私と二人で行ったのですが、
今度は「おれも行く」と夫。
京都の舞妓体験を生で見ることができなかったからと。
でも、全然違うんだけどな。

店内は一言で言えばピンク!
スタッフの人たちもかなりケバイです。
足元に並べられた着物の色柄は今風を超えてるとも言えるでしょう。
この中から、こんなシンプルな古典柄を選んだ娘、大したものです。
ヘアスタイルもピンクのバラが咲いていたものの、
ここでは「基本」の盛り盛り頭ではありませんでした。
よかったよかった。
それならなんでここを選んだのかということですが、
いつも行ってる美容院と提携してたから。
面倒なことを避けただけのことです。

トランス状態に誘い込まれそうな音楽の中、
店内の一角に設えたスタジオで撮影開始。
カメラマンと称するにいちゃんも軽~い感じです。
いろんな小道具を取り換えながら、
普通のポーズからちょっと恥ずかしいポーズまで要求されました。
家族写真というのもあって、
うちは3人ですが、
他のグループはもう、おじいちゃんおばあちゃんは当たり前、
関係のわからない小さい子どもまで参加の、
まるで結婚式の集合写真のような賑わいでした。

さて、なんだかんだで100枚くらい撮ったという写真をどうするか。
ジャパネットのような声の店長が売り込みを掛けます。
基本料金に入っているのは、
台紙付き1枚と写真のみ2枚の合わせて3枚。
追加するごとに料金が加算され、
CD焼き、写真集の装丁に仕上げるとこれまた…

どうするかはあとの話として、とりあえず撮った写真をチェック。
そして、娘の出した結論は、
『3枚でいい』
あっさりしたものです。
それなら、 自分がかわいく撮れているのばかり選べばよいものを、
その内の1枚に3人で撮った家族写真を入れたのは、
彼女なりのやさしさだったのかな。