休みを取りました。ではなく、土曜と振り替え。
立て込んでるので、後で自分がしんどくなるのもね。
いよいよ母のお引越し。転院です。
こういう病院だよ、と繰り返し説明して、
わかったフリをしていた母ですが、実際のところ、
やっぱり納得していなかったということです。
加えて、弟が乗り気ではないということも、はっきりしました。
主治医の先生との話がなんともまとまりのないものだったので、
私にもやや不安は残りました。
午前中に厄介なことが続いたらしく、先生は憔悴していました。
事務手続きを説明する人も、にこにこしてはいるけれど、
さっさと終わらそう感満々。
『拘束』という言葉が出た時、そこから先に進めなくなりました。
今度の病院のベッドはサイドの柵が小さく、
通常2点柵の状態だけど、危険が予想される場合4点柵が必要だそうです。
4点柵~これが「拘束」の範囲に入るという説明でおかしくなりました。
この病院独自の決まりではありません。
国の医療制度上の指導事項だそうです。そして、
家族として現時点で『4点柵』をOKするなら、
『拘束』すべてをヨシとする、同意のサインを下さい。
そんな話でした。
大雑把すぎるよ。ベッドの柵と拘束衣がひとくくりなんて。
サインをするという行為は、そうあるべきだけど、
本当に、本当に納得しないとしていはいけないことなのです。
弟はそれを全うしようとしました。
「同意」しないと「次へ」進めない。
私はそれを優先させがちです。まあ、通販じゃないんだし。
それで弟は結局、母の扱い一つ一つに確認の電話を要求しました。
病院はこれが面倒なので、最初に一括OKがほしかったようです。
ことが起これば、こちら側に面倒な対応を迫られるのですが。
予想していたけど、私物禁止の病室に、母はいろいろと要求しました。
「あれがない」「これがいる」
その度に、駐車場へ走り、詰め所で申請して記名して持ち込む。
疲れた・・・
とりあえず帰るけど、来る度にこんな繰り返しかも。
立て込んでるので、後で自分がしんどくなるのもね。
いよいよ母のお引越し。転院です。
こういう病院だよ、と繰り返し説明して、
わかったフリをしていた母ですが、実際のところ、
やっぱり納得していなかったということです。
加えて、弟が乗り気ではないということも、はっきりしました。
主治医の先生との話がなんともまとまりのないものだったので、
私にもやや不安は残りました。
午前中に厄介なことが続いたらしく、先生は憔悴していました。
事務手続きを説明する人も、にこにこしてはいるけれど、
さっさと終わらそう感満々。
『拘束』という言葉が出た時、そこから先に進めなくなりました。
今度の病院のベッドはサイドの柵が小さく、
通常2点柵の状態だけど、危険が予想される場合4点柵が必要だそうです。
4点柵~これが「拘束」の範囲に入るという説明でおかしくなりました。
この病院独自の決まりではありません。
国の医療制度上の指導事項だそうです。そして、
家族として現時点で『4点柵』をOKするなら、
『拘束』すべてをヨシとする、同意のサインを下さい。
そんな話でした。
大雑把すぎるよ。ベッドの柵と拘束衣がひとくくりなんて。
サインをするという行為は、そうあるべきだけど、
本当に、本当に納得しないとしていはいけないことなのです。
弟はそれを全うしようとしました。
「同意」しないと「次へ」進めない。
私はそれを優先させがちです。まあ、通販じゃないんだし。
それで弟は結局、母の扱い一つ一つに確認の電話を要求しました。
病院はこれが面倒なので、最初に一括OKがほしかったようです。
ことが起これば、こちら側に面倒な対応を迫られるのですが。
予想していたけど、私物禁止の病室に、母はいろいろと要求しました。
「あれがない」「これがいる」
その度に、駐車場へ走り、詰め所で申請して記名して持ち込む。
疲れた・・・
とりあえず帰るけど、来る度にこんな繰り返しかも。