goo blog サービス終了のお知らせ 

ノープロブレム・ダイアリー

何があっても気にしない。
ノープロブレムでお気楽にいきましょう。

感染の波は私にも ③熱は下がったけれど・・・

2022年08月06日 | 健康

今思えば、一番つらかったのは二日目(療養期間の計算上発症1日目)となる日曜日。

微熱と倦怠感で、身体を持て余しておりました。

この倦怠感、今思えばワクチン接種のあとの副反応に似てたような。。。気がする

 

 

その後の様子はというと

月曜日(発症2日目) 体温は平熱35.8℃に下がって、気分もスッキリ!

朝から食欲もある。

 

とりあえず検査してほしくて発熱外来に何度か(何軒か)電話したけれど

どこも話し中。。。。つながる気配なし。

かかりつけ医②(発熱外来アリ)は月曜休診で、一応火曜の診察予約が取れているので

検査はそちらに任せることにして、電話は諦めました。

それどころじゃなくなったし・・・・

 

実は、お腹痛い~~とトイレに何度か駆け込んでました。

下痢ピーになりまして。

私は定期的に下痢したり便秘したり…というのがよくあるので、

これがコロナなのかというと、確信が持てないけれど

とりあえず症状が出てるといえば、出てるのかな。

1時間ほどでおさまりました。やれやれ。

 

喉の痛みはなくなってきたけれど、今度は鼻水が!!

やたら水のようなサラサラの鼻水が出て

ティッシュを鼻の穴につっこんでました。

絶対、誰にも見せられない姿だわ。。。。

その日は、結局体温36.4℃が最高でした。

 

翌日夜のオットの帰還に備えて、洗濯と主だったところの消毒。

今までは一人だったけれど、二人になると油断は禁物!

オットだって、菌まみれの所に帰ってくるのは嫌でしょうしね。

ドアノブやらトイレ、お風呂を念入りに大掃除。

 

火曜日(発症3日目) 予約していたかかりつけ医②(発熱外来アリ)を受診。

熱もすでに平熱だし、酸素濃度も問題なし

ドクターも検査どうする?と疑問形。

でもオットもいるので、PCR検査をお願いしました。

鼻に棒を突っ込んで、その場で判定されるのかと思いきや

唾液をとって、翌々日の午前中にわかる・・・というもの。

あらら、そうでしたか。

結構時間かかるのね。。。

 

 

ワクチン接種をお願いしているドクターでしたが、

ファイザーはもう予約いっぱいで無理。

県にも国にも、すでに在庫はなくて、残りはモデルナとノババックス。

どうしてもファイザーを望むなら、集団接種会場を探してとのこと。

仮にコロナに感染していても、ワクチン接種は、大丈夫だよ、と言われたけれど…

 

オットは夜帰宅しましたが、結果がわかるまでは離れているに限ります。

お互いにマスクして、別行動です。

 

コメント

感染の波は私にも。。。②症状が出始めた

2022年08月05日 | 健康

体温計の電池を交換すると、まぁ精度のいいこと!

測定後、ちゃんとピーって鳴ってくれるし。

 

時系列に、症状を分析すると

土曜日 かかりつけ医を受診した後、

まだ元気もあったし、夕食も自分で料理して食べました。

熱を測ると、あら37℃ありますねぇ。。。。。

平熱が低いから、これでも立派な発熱です。

処方された抗生剤と喉の薬を飲み、うがい薬でうがいも数回。

喉の痛みは、ずいぶん改善されました。

一人で家に籠るのだから、お風呂もやめてさっさとベッドイン。

 

夜中、2時半ごろ熱くて目が覚めたので体温を測ると37.3℃(←結局これが最高値)

身体が熱いのか、部屋が暑いのか自分でもよくわからない感じでした。

寝苦しいと思いつつも、エアコンつけて、その後朝まで爆睡。

 

日曜日 朝、体温37.0℃ 朝食はトースト1/2枚とヨーグルト。

いつもは1枚ペロリだから、ちょっと食欲落ちてるかな。

倦怠感が半端なくって、1日中ソファでゴロゴロしてました。

起きてはいられるので、撮りためてたビデオを全部鑑賞。

午後0時頃、37℃を測定以来、熱はもう上がらず、36℃代に。

頭痛がするので冷えピタ貼って(昔封をあけた奴は全部乾燥してました

夜、9時にベッドに入って、よく寝た~と起きたら0時半。

いつもなら、まだ起きてる時間だよねぇ。。。。

 

この日は、ポカリや野菜ジュース、葛きりなど

喉ごしの良いものをたくさん摂取。

栄養と水分は不足なし!

 

結局のところ、症状MAXは、この日曜だった気がします。

 

コロナかな?とは思ったけれど、熱はそう高くないし

薬のおかげで喉の痛みはなくなってくるし・・・・

ただの風邪なのか、正直自分では判断できませんでした。

月曜日に発熱外来に連絡しようと思い、電話番号だけメモしました。

 

コメント

感染の波は私にも・・・①前日まで

2022年08月04日 | 健康

オットが、某大学の某講座(笑)を通信で学び始めたのはこの春のことでした。

興味があったジャンルだけに、楽しそうにテキストを読み

ネットで調べながら、添削問題に取組む日々。

最終段階、夏休みに現地でスクーリングということになりまして。

ウキウキと新幹線やら宿泊の用意をしていたのですが、

そのまま帰ってくるんじゃ勿体ない、一緒に旅行しよう!と

私もオットの後を追いかけて旅することになりました。

スクーリングの前日から現地に入るため

オットは木曜の午後、旅立ちました。

金・土・日のスクーリング。

私は日曜日から合流し、月・火一緒に旅をする。

オット5泊6日、私2泊3日の予定です。

 

ところがオットが旅立った翌日、金曜の夜から

私の喉が痛くなり、土曜になってもおさまらず

熱はないけれど時節柄不安になりまして、かかりつけ医(PCR検査はしていない)受診。

クリニックで発熱がわかり(37.0℃)、喉の薬と抗生剤を処方されました。

ドクターからは

今PCR検査をしても陽性になるとは限らないけれど、旅行は勧められない、

酸素濃度は問題ないが、日曜に高熱が出たら発熱外来に行くこと

と厳命されました。

 

キャンセルかぁ。。。。。

 

宿泊先は、キャンセルしてしまうとキャンセル代がかかるけれど

二人の予定を一人に変更するだけなら金額変更だけというので

とりあえずオットだけ行ってもらうことにしました。

思わぬところで一人旅。

 

土曜日は、私も駅まで行って自分のJRチケットをキャンセルし、

翌日からの高熱にそなえて、ポカリやらヨーグルトやら葛きりやら喉越しのよいものを購入。

(体調は全然平気なんだもん。。。。)

そうそう体温計の電池も交換しました。(やっと測定後ピーって鳴るようになった)

その日までで、すでに3日間の一人暮らしを満喫でしたが、

あと3日追加です。

 

実際のところ自分がコロナに罹ってるって実感なくて。

 

つらつら思うに、うつった可能性があるのは、ハローワーク

現在失業保険を受給しているのですが、数日前がその認定日だったということ。

指定時間に行っても、とにかく待たされる。

人が多い!

暑い!!

老若男女はもちろん、多国籍の人であふれかえってましたからねぇ。

マスクはしてましたが、完全な三密でした。

原因はあそこしかありません。

 

ま、過去のことは変えられないし。

 

土曜日は 熱に備える!来るなら来い!

って感じでした。

 

コメント

新型コロナに感染しました (-_-メ)

2022年08月03日 | 健康

全国的に感染爆発が起こっていますが

例にもれず、私も新型コロナに感染しました。

おかげさまで軽症で済んだので

自宅療養10日を終え、無事帰還しました。。。。

 

と言いたいところですが、相変わらず咳が続くので

もう数日、自主的に家庭内隔離を続けるつもりです。

 

オットには本当に感謝の言葉しかありません。。。。

ごめんね。

and ご迷惑をおかけしました。

 

 

注目度の低いブログではありますが (^^ゞ

とりあえず備忘録として、発症前夜から療養終了までを書き残したいと思います。

コメント (2)