おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

反省だけなら猿にもできる。「反省」という言葉すらない面々。

2013-02-13 00:08:52 | つぶやき
海江田氏、選挙で小沢氏の「お力添え」要請へ(読売新聞) - goo ニュース
 ホントウに懲りない方々。民主党撃沈の因になっても「全く反省の色がない」小沢さんに媚びを売ってどうする? 泣き虫・海江田さんも、衆院大敗北の反省の色、全くなし。岩手だけの問題ではないでしょう。他にも悪影響を与え「民主党存在そのものの存続危うし」という危機感に裏付けられた洞察力もこれぽっちもなし。
 「反省猿」
 調教師(猿回し)の太郎さんがニホンザルの次郎に仕込んで演技させていたお笑い路線の一芸が「反省」。
さんざん悪さをしでかした次郎が、その後で太郎の立てた膝に(太郎さんが言う「反省!」の掛け声と同時に)手を付いて首をうなだれてみせる、といったもので、CMにも出演、90年代初めにブームとなりました。

 
 この方針によって、いよいよ参院選をもって民主党は消滅でしょう。あの熱狂的なブームは何だったのでしょうか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「スイミングプール」(古き... | トップ | 「草迷宮」(古きよき映画シ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事