Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

永澤寺(2014年3月22日参拝)

2014-04-28 | 関西花の寺
丹波篠山から前から行きたかった永澤寺へ。

こちらは関西花の寺二十五霊場の一つで、
寺の前にある花しょうぶ園がかなり凄いらしい。

しかし私の目的は花ではなく、伽藍と仏様です。

だってそうでしょ、
花が目的だったらこの時期には行かない。(^^;

とはいえ、牡丹と芝桜の時は訪れたいと思ってたりします。(^^


篠山から永澤寺までひたすら山道を走り、
45分くらい走って到着。

大型駐車場に車を停めていざ参拝。



所在地:兵庫県三田市永沢寺211
宗派:曹洞宗
御本尊:釈迦如来、大日如来、阿弥陀如来(釈迦三尊)
創建:応安年間(1370頃)
開山:通幻和尚
開基:細川頼之
札所:関西花の寺二十五霊場


【縁起】
五州の大守細川頼之卿が後円融天皇の命により七堂伽藍を建立し、
高徳善知の誉れ高い傑僧通幻寂霊禅師を開祖とする禅寺である。

歴代住職により整備された諸堂は長享元年(1487)に焼失したが、
徳川家により慶長13年から15年(1608-1610)に復興され、
丹・但・播三国の僧録に任じられた。

再度の火災後、安永年間(1772)頃に再建されたのが、
現在の本堂・開祖堂・庫裡である。


【勅使門】




茅葺屋根の勅使門は珍しい。
ほとんど無いんじゃないかな。


【玉兎門】


通りに沿って三つの門があり、
他に金鶏門という門があります。


【仁王門】




こういう色使いは見たことないです。


【仁王像】




丸っこい独特の顔をされています。


【境内】



【本堂】




立派な本堂です。

禅宗らしく小ぶりながら、まばゆい仏様達でした。


【鐘楼堂】




これは禅宗によくあるタイプの鐘楼ですね。


【布袋尊】


頭が良くなりますようにと頭を念入りにさすっておきました。(^^


【奥の院道】


奥の院があるようですが、この時は既に16時半。

この先どれぐらい距離があるか分からなかったので、
今回は奥の院は回避しました。


【開祖堂】



【妙高閣】


こちらには高さ9メートルを超える菩薩立像とガンダーラ仏が安置されています。


【大観世音菩薩】


写真が上手く撮れてないので分かりづらいですが、
かなりデカイです。

第一声が「デカイ」ですから。(笑)


【仁王像】


何故かここに安置されていた。

しかし仁王門の仁王像より、こちらの仁王像の方が好みです。


【ガンダーラ仏】


大観世音菩薩の横にガンダーラ仏の数々を無料で見れました。






















やはり日本の仏と違うお顔をされてますね。

奈良国立博物館に展示されていても不思議じゃない貴重なものを、
じっくりと堪能させていただきました。


【不動明王】



【十三重塔】



【勅使門】


境内から見た勅使門です。


【御朱印】


よく見ると日付が21日になってるような気がする。

さては間違えやがったな。(^^;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿