まちや小(ぐわあー)

その先を曲がったら何があるのだろう、どきどきしながら歩く。そして曲がってみて気がついたこと・感じたことを書く。

退職金

2015年01月31日 | Weblog

2500万円?

『地方公務員の退職金、平均でいくら?

1月22日(木)12時04分配信 あるじゃん(All About マネー)

◆公務員の約8割は地方公務員

平成26年度の公務員数は約339万人。うち約81%にあたる約274万人が、都道府県・指定都市・市区町村(一部事務組合等を含む)の自治体に属する地方公務員です。

総務省「給与・定員等の調査結果等」によると、平成26年4月1日現在の職員数と構成比は次のとおりです。

・都道府県 約150万人(約55%)
・指定都市(※) 約24万人(約9%)
・市区町村他 約100万人(約36%)
※指定都市とは人口が50万人以上の「区」を持つ政令で指定された市で、都道府県とほぼ同じレベルの権限を持ちます。

また、部門別の職員数と構成比は以下のとおりです。

・一般行政 約90.9万人(約33.1%)
・教育部門 約103.2万人(約37.6%) 
・警察部門 約28.4万人(約10.4%)
・消防部門 約15.9万人(約5.8%)
・公営企業等会計部門 約35.9万人(約13.1%)

職種には、事務職(行政事務、学校事務、警察事務、消防事務)や資格・免許職(福祉、保育士、保健士、栄養士)、警察官、消防官、技能職(土木や農林水産など)などがあります。

◆退職金の平均支給額は都道府県より市区町村のほうが高い

では、退職金(退職手当)の平均相場はどうでしょうか。都道府県・指定都市・市区町村(特別区を含む1722団体)の公務員のうち、平成25年4月1日~平成26年3月31日に退職した人の退職手当の平均支給額を見てみましょう。

以下に職種別の平均支給額を挙げました。( )内は最高額を支給した地方公共団体名と金額です。

●都道府県(47団体)
・全職種 約1250万円(秋田県 約2204万円)
・一般職員 約1434万円(秋田県 約2129万円)
・一般職員のうち一般行政職 約1730万円(大分県 約2359万円)
・教育公務員 約1214万円(大分県 約2398万円)
・警察職 約2002万円(山形県 約2279万円)

●指定都市(20団体)
・全職種 約1929万円(福岡市 約2550万円)
・一般職員 約1977万円(福岡市 約2540万円)
・一般職員のうち一般行政職 約2387万円(広島市 約2676万円)
・教育公務員 約2005万円(福岡市 約2804万円)

●市区町村(データがある約1500団体)
・全職種 約1834万円(千葉県木更津市 約2713万円)
・一般職員 約1846万円(千葉県木更津市 約2713万円)
・一般職員のうち一般行政職 約2136万円(千葉県大網白里市 約2807万円)
※教育公務員はデータ数が少ないため算出していない。

退職手当の平均支給額でみると「指定都市>市区町村>都道府県」です。また、指定都市と都道府県では、一般行政職の平均額支給額で約600万円、最高額では約300万円もの差があります。

◆60歳定年退職者の退職金は平均2500万円前後

では、60歳で定年退職した人だと、退職手当の平均支給額はどれくらいでしょうか。こちらも職種別に見てみましょう。( )内は最高額を支給した地方公共団体名と金額です。

●都道府県(47団体)
・全職種 約2457万円(鹿児島県 約2565万円)
・一般職員 約2382万円(山口県 2525万円)
・一般職員のうち一般行政職 約2418万円(兵庫県 2600万円)
・教育公務員 約2505万円(山口県 約2710万円)
・警察職 約2416万円(岡山県 約2658万円)

●指定都市(20団体)
・全職種 約2597万円(千葉市 約2754万円)
・一般職員 約2591万円(千葉市 約2754万円)
・一般職員のうち一般行政職 約2713万円(さいたま市 約2865万円)
・教育公務員 約2708万円(横浜市 約2910万円)

●市区町村(データがある約1300団体)
・全職種 約1838万円(千葉県袖ケ浦市 約2713万円
・一般職員 約2303万円(千葉県木更津市 約3143万円)
・一般職員のうち一般行政職 約2457万円(埼玉県和光市 約2855万円)
※教育公務員はデータ数が少ないため算出していない。

ご覧のように、60歳定年退職者(全職種)が受け取った退職手当の平均支給額は、都道府県は約2500万円、指定都市は約2600万円、市区町村は約1800万円です。

一般行政職で見てみると、都道府県が約2400万円、指定都市は約2700万円、市区町村は約2500万円で、都道府県と指定都市では約300万円の差があります。
 
◆定年退職金は国家公務員よりも地方公務員のほうが高い
 
「国家公務員の退職金、平均でいくら?」(http://allabout.co.jp/gm/gc/450623/2/)によると、常勤職員のうち60歳以上の定年退職手当は平均2358.3万円、行政職俸給表(一)の定年退職手当は平均2378.9万円です。

一方、地方公務員の一般行政職の平均退職手当は、都道府県が約2457万円、指定都市は約2597万円、市区町村は約1838万円です(ただし約6割に当たる約760団体は2400万円以上を支給)。

仕事の規模や範囲が異なるので一概に比較はできませんが、国家公務員より地方公務員のほうが定年退職手当は高い、と言えるようです。』

※答えはその金額-10%以上が現実!


アルコールランプ

2015年01月31日 | Weblog

「危険」=「撤去」

『理科の実験で「アルコールランプ」が使われなくなった理由

週刊SPA! 1月31日(土)13時51分配信

教師や親からの「気持ち悪い」という声がきっかけで、ジャポニカ学習帳から昆虫の表紙が消えたことが話題になった。釈然としない理由だが、いつの間にか姿を見なくなったものはほかにもある

◆「危ない」で消えたものたち

理科の実験でおなじみのアルコールランプが学校で使われなくなっている。なぜ? 共立女子中学高等学校の桑子研先生は言う。

「取り扱いが難しく、注意点が多く、危険だからです」

危険の理由は、「児童・生徒が実験机から落とす可能性がある」「アルコールが少なくなると、ランプの中でアルコールが気化し、爆発する可能性がある」などだそう。

「また、アルコールランプに火をつける際、別の火のついたアルコールランプで火をつけようとすると、液が傾いて芯の近くまでいって燃えあがる可能性もあります」

ちなみに、現在は、ガスバーナーが一般的だそうだ。

また、校庭のライン引きの白い粉も、現在はあまり見られないと聞く。

「土の校庭では今でも使用されていますが、ウレタンや人工芝の校庭が増えているからだと思います。また、ライン引きの成分が変わったのも特徴かもしれません」(同)

昔は水酸化カルシウム(消石灰)を使用していたそうだが、水に溶けると強いアルカリ性を示す。このため触ると手がかぶれるなどの可能性があるほか、目に入ると危険だそう。ちなみに、現在の成分は安全な炭酸カルシウムや石膏などが使われている。』

※それが学校。まずは、「使い方」、それを教えなければいけないのに、そう言ったことはしないで、ただ、「撤去」。これ、おバカの極み!


お役所仕事

2015年01月31日 | Weblog

お役所は、「素人」。

『「ななつ星」デザイナー 役所通すと値段が数倍かかると指摘

水戸岡鋭治氏がデザインしたクルーズトレイン「ななつ星in九州」(以下、「ななつ星」)が運行を始めて1年数か月、車両の完成度の高さゆえ、その人気は衰えることなく、チケットの入手困難な状態が続いている。水戸岡氏は、文字通り全身全霊をかけて「な

水戸岡鋭治氏がデザインしたクルーズトレイン「ななつ星in九州」(以下、「ななつ星」)が運行を始めて1年数か月、車両の完成度の高さゆえ、その人気は衰えることなく、チケットの入手困難な状態が続いている。水戸岡氏は、文字通り全身全霊をかけて「ななつ星」に挑み、究極の車両を作り上げた。その他にも、長野・小布施町に完成した「栗の木診療所」など仕事の範囲は広がり続けている。ノンフィクションライターの一志治夫氏が話を聞いた。

─病院こそ、デザイナーが入るべき領域ではないですか。

日本の病院や老人ホームは、ひどいもので、みんなただのお金儲けのためだけに作っている。本当は、なんとかしてあげたいんだけど、この小布施の診療所みたいに意識の高い先生がいないと難しいんです。この先生は年齢的に僕たちと同じで、もう、人生は一回終わっているので、ちゃんとした病院にしたいということで、作れたんです。

もともと栗林だった土地で、栗の木を残しながら、たくさんの職人たちが集まってきて作ってくれた。「ななつ星」の職人も参加しています。地元小布施の植木職人の久保敏幸さんなんか、予算ないのに、張り切ってすごい木を植えちゃったり、気合が入っていたし、「いやー、漆喰の壁、久々に塗らせてもらって嬉しかった」と言う職人がいたりね。みんな手弁当で儲けなんかないのに、誰も文句言う人はいなかったんです。本当に、みんながちょっと頑張れば、こんないいものができるんですよ。

周辺の人が子どもからお年寄りまでやってくるので、待合室はいつもいっぱいで。遊びに来る人も多くて、帰らなくて困っている、というぐらいです。

─日本中にこんな施設ができればいいですね。

一度、介護施設をやったことがあるんですけど、どこも役所と絡んだ団体がいっぱいあって、それを仕切っている人たちがいろいろと命令してくるんです。そこを通さないとできないことがあまりにも多い。もう、いろんなしがらみで、不思議な人たちがたくさんいて……。

それで、あれほどお金が落ちているのに、こんなにひどい施設ができてしまうのか、ということが日本中で起きてしまうんです。しかも、役所で作ると、だいたい僕たちが設計している値段の倍かかるんですよ。本当は1億円でできるものが2億になってしまう。日本はそこでものすごく無駄なことをしているんです。
 
SAPIO2015年2月号』

※「自分の金」というような想いはそこには皆無。で、ついでに、「責任」も。で、「高い!」ということも全く考えて&思ってない!

 


毒マニア

2015年01月31日 | Weblog

それを止めなかったのは、学校。

『名古屋大女学生 毒マニアを殺人犯にした大人たちの“隠蔽”

※よくも、ここまで見て見ぬ振りを!。この責任は重い!


辺野古

2015年01月31日 | Weblog

「怪我人続出!

『新基地建設強行で市民にケガ人続出! 直視すべき日本の民主主義の実態 辺野古レポート

                  【PART1】- 週プレNEWS(2015年1月31日06時00分)

沖縄・辺野古で緊迫した情勢が続いている。

選挙で示した新基地建設反対の民意を無視して安倍政権が建設作業を強行、市民らとの衝突が起こっているのだ。市民に複数のケガ人も出ており、このまま行けば最悪の事態も起こり得る。辺野古で今、何が起こっているのか? ノンフィクションライターの渡瀬夏彦氏がその実態を現場からレポート!

1月14日から15日未明にかけて、沖縄県名護(なご)市辺野古(へのこ)の米軍海兵隊キャンプ・シュワブの工事車両ゲート前に、100人を超える市民らが結集、ゲート封鎖を試みた。

沖縄の民意を無視して、新基地建設強行の姿勢を崩さない安倍政権(防衛省沖縄防衛局)が、海上作業再開のための資材や重機を真夜中に搬入するという情報を受け、市民有志が駆けつけたのである。わたしも取材者である以前に、心から新基地建設阻止を願う県民のひとりとして、ゲート前に馳(は)せ参じていた。

市民らは、可動式の蛇腹ゲートにしがみついたり、防衛局が市民の抗議行動妨害のために敷いたギザギザの山型鉄板の上に座り込んだり寝転んだりして抗議・抵抗したが、その数を上回る機動隊員が投入され、市民らと全国から駆けつけた支援者は、あっけなく排除・拘束された。

そうして、15日午前1時半過ぎ、機動隊員によってガードされて造られた、新基地建設強行へのいわば「花道」を、大型重機などを載せたトレーラー、トラック8台が次々に通ってキャンプ・シュワブ内へと入っていった。

わたしはこれが菅義偉(すが・よしひで)官房長官の言う「粛々と」物事を進める手法、民意を無視して新基地建設を強引に進める安倍政権のやり方なのだ、とリアルに実感することができた。

もみくちゃにされた市民らの間からは悲鳴にも似た激しい怒号が起こり、それは沖縄防衛局の職員に対してだけでなく、安倍政権の暴走に加担している県警の警察官たちにも投げつけられていた。

「恥を知れ!」

「あんたたちは今、県民の意思に背いた恥ずかしい仕事をしているんだよーっ」

県民のひとりとしてのわたしも、防衛局の職員ひとりひとりの顔を見ながら、こう語りかけざるを得なかった。

「君たちは、危険だからゲートから離れてください、鉄板に入らないでくださいとわたしたちに言う。そして警察を味方につけて強制排除する。しかし、沖縄県民は正々堂々と選挙を通じて、何度も繰り返し、新基地建設は許さない、という意思をはっきりさせているんだよ。

その民意を完全に無視して、危険な状態をつくり出しているのは君たちのほうなんだ。君たちこそ、罪深い仕事をしていることを恥じるべきだ。そのことだけは覚えておきなさい」

防衛局の若い職員のひとりは、わたしにビデオカメラを向け続けていたが、その顔は下を向いて、まともにわたしの目を見ることさえできない。本当に哀れというしかない姿がそこにあった。

機動隊員にも同様のことを、できる限りひとりひとりに語りかけるようにした。われながら言葉に怒気は含まれていたとは思うのだが、「君たちは民意に背く残念な任務をさせられているんだよ」ということだけは、微力ながら少しでも伝えたかったのだ。

もみ合っている最中に「警察官が暴力を振るってどうする!」と叫ぶ当方をにらみ返していた機動隊員も、整然と隊列をつくった状態で静かに語りかけられると、やはり悲しそうな表情を浮かべるしかないように見えた。妙な言い方に聞こえるかもしれないが、機動隊員全員が無条件にこの「民意の圧殺行為」に誇りを持っているわけではないと伝わってきて、ほんの少しだけ安堵の念を覚えた。

この市民の抗議の輪には「今夜、辺野古ゲートが危ないらしい」と聞いて駆けつけた山本太郎参院議員や、地元沖縄選出の糸数(いとかず)慶子参院議員もいて、ハンドスピーカーで抗議のスピーチを行なった。

山本議員自身が警察官によって暴力的に排除されるのを、わたしは横にいてつぶさに目撃した。彼が強調したのは「名護市長選、知事選、衆院選の沖縄全選挙区で、新基地を造らせないオール沖縄が勝利したのだから、これを無視してよいわけがないでしょう」という実にまっとうな論点だった。

たくさんの県内政治家もゲート前に駆けつけていた。例えばわたしの隣にいた旧知の県内市議会議員は、屈強な機動隊員の隊列に向かって走り、何度も何度も体当たりをしていた。そのありったけの怒りと悔しさと抗議の意思の表現は、目の前の県警の若者たちに対してではなく、本当は、まっとうな言葉と理屈の通じない相手、すなわち安倍政権に向けられたものだと痛感させられた。』

※この国に「民主主義」は存在しない!


いじり

2015年01月31日 | Weblog

いじめ

『蛭子能収のゆるゆる人生相談「いじめといじりの違いは…」

                         WEB女性自身(2015年1月30日06時00分)

長崎県に生まれ、看板店、ちり紙交換、ダスキン配達などの職業を経て33歳で漫画家になった蛭子能収(67)。これまで人から相談を受けたことは皆無だったという彼が、本誌読者からの相談に答える!
 
【Q】「小5の息子が友達の笑いモノになっています。気の弱い息子は『イジメ』ではなく『いじられているだけ』と言いますが、このままいったらイジメになるのではと心配です」(ミサ子さん・44・主婦・愛知県)
 
【A】「小学生レベルの『いじり』は『イジメ』と変わらない」(蛭子能収)
 
俺も友達に、よくからかわれていたからわかりますが「いじり」は「イジメ」に発展します。担任に「注意して見てください」とすぐ言ったほうがいいですよ。今でも、俺はいじられるのは嫌いなんですが、お金を稼ぐためなら仕方ありません。
 
でも、テレビの「いじり」は「イジメ」にはならないんです。だって、いじっている人はとても頭がよくて、すごく気を使っているんです。うまいのは有吉(弘行)さんや東野(幸治)さん。強い口調で言っているけど、愛があって面白くて、言われている本人は、毒にさえ感じないんです。
 
ただ、(笑福亭)鶴瓶さんが、俺をどういじるかで芸人の腕が試される、と言ったみたいですね。それで若い芸人さんたちが俺に挑戦するようにいじってくるんですけど、どこか愛がないんですよね。「いじり」も芸のひとつなんだなあと思います。』
 
※その違いは「愛」があるかないか!

マツコ

2015年01月31日 | Weblog

「愛」がある。

『もはや“アイドルオタク“!? NGT48批判をしたマツコ・デラックスのアイドル愛がすごい- おたぽる(2015年1月31日01時00分)

コラムニストのマツコ・デラックスが新潟のご当地アイドル・Negiccoを引き合いに、新潟で結成されるAKB48グループの新ユニット「NGT48」を非難したことが話題になっている。そんなマツコは公言していないものの、"アイドル好き"であるのはこれまでの言動から見て取れる。

26日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコはNegiccoについて「売れる前に番組で共演した以来、影ながら応援してた。(NGT48結成について)最近売れて良い感じになってきている時に邪魔すんなよとちょっと思う」とコメント。昨年12月にNegiccoのシングル「光のシュプール」がオリコン週間ランキングの5位にランクインしたことも語っていた。

また、27日放送の『マツコの知らない世界』(TBS)でも、アイドルを語ったマツコ。番組は中森明菜や松田聖子といった昭和アイドルたちの振り付けを手がけた振付師・三浦亨をゲストに呼び、70~80年代のアイドルのダンスに迫った。

番組が用意したダンサーが踊る、当時のアイドルのダンスを見て歓喜するマツコ。ピンクレディーの「ペッパー警部」のダンスが一部カットされた時は、「端折ったところがいいところなのに!」とある種"オタ的"な見方もしていた。そして、中でも盛り上がったのは中森明菜の話になった時。「明菜の『十戒(1984)』の振りはすばらしい! 真似したわよこれは」と言い、当時の明菜を振り返りながら「当時の日本はみんながちゃんと年齢を重ねる国だった。今みたいなロリコン文化一色みたいな国じゃなかった。ちゃんと15~16歳でデビューした女の子が4年間(芸能界に)いるとものすごい大人の女、きれいな女になる」という持論を展開。また、「(当時10代だった)明菜の『ミ・アモーレ〔Meu amor é...〕』や『DESIRE -情熱-』は今の19、20歳の子は歌えない」と明菜を絶賛した。

ちなみに三浦氏曰く、明菜の「十戒(1984)」は明菜本人がアレンジをした振りが多い曲だとか。また、三浦氏が振り付けを手がけた多くのアイドルの中でも松田聖子と中森明菜は作った振り付けとおりに踊らず、自分流に振りをアレンジすることが多かったと三浦氏は明かした。

熱量冷めないマツコは、明菜の「TATOO」のバックダンサーに元々ダンサーだったお笑い芸人の芋洗坂係長がいるという知識を披露したり、明菜の「DESIRE -情熱-」は踊れるとコメント。そんな明菜をこよなく愛するマツコだが、未だに本人とは会ったことがないらしく、「すごく好きな人には会いたくない」と心境をこぼしていた。

番組でアイドルを熱く語ったマツコ。以前には、連載を持っている「EX大衆」(双葉社)の2013年7月号で『やっぱ「モー娘。」っていうのは人材の宝庫だね。寄せ集めのAKBとはわけが違う。』とハロー!プロジェクトについて綴っている。『アタシ、「アイドルおたく」的要素がまったくないファンだから』としつつも、「新垣里沙、高橋愛、光井愛佳、道重さゆみ、田中れいなの(中略)5人体制のときが、実力的には一番だった。」など"オタ的"にハロプロを語る様子が見られた。

"アイドルオタク"といってもいいほどの知識、愛を見せるマツコ。今後のマツコのアイドルに対するコメントには注目していきたい。』

※地道に頑張っている人たちへ!


フジテレビ

2015年01月30日 | Weblog

「テレ東」に惨敗!

『テレ東下回る大惨敗 フジテレビがダメになった3つ理由

東スポWeb 1月10日(土)8時30分配信

かつて視聴率トップを独走したとは思えないほど低迷しているフジテレビが、年末年始にさらに失速。12月29日~1月4日の週間平均視聴率では、ゴールデン、プライム2部門でテレビ東京を下回る大惨敗を喫した。さらに1月4日は全日も含めた3部門すべてでテレ東に負けるという屈辱的な結果に…。なぜここまでフジは落ちぶれてしまったのか。追跡するとダメになった理由はこんなにあった――。 (視聴率は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

フジは昨年12月31日午後9~11時、アニメ映画「ワンピース」シリーズの1作品を放送したが、3・3%。同9時30分~11時30分のテレビ東京「ボクシング3大世界戦」の5・6%など、他局の番組を下回った。

ある放送作家は「特番を作っても勝てないから映画に逃げた、と言われても仕方ない。大みそかは各局、知恵と体力を最大限に振り絞って特番を作っている。たとえ数字は悪くても何か作ってほしかった」と指摘する。

元日の午後6~9時には「オールハワイナイトフジ」と題し、ハワイから生中継バラエティーを流したが、4・4%でやはり同時間帯最下位。この番組が今のフジの“ダメダメさ加減”を象徴しているという。

「数字が取れない割にゴールデンの予算は多い。テレ東の3倍くらいでしょうが、その分ムダ遣いが多い。ハワイには制作に直接かかわってないスタッフも大勢連れて行って無理やり特番を作ってる。トップを独走していたころのバブル体質が抜けきらない」(同)

さらに次なる“ダメポイント”として「パクリの横行」がある。最近はフジに限らず、テレ東の企画をパクる局が多いという。「予算はない分、テレ東は企画で勝負している。他局もそれは認めている」(他局の民放関係者)

テレ東の看板番組といえば太川陽介(55)と蛭子能収(67)の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」が有名だが、この企画すらフジはあっさりとパクっている。「タカトシ&温水が行く小さな旅」がそれだ。

「最初はタカアンドトシと温水洋一が散歩する内容だったのが、テレ東の『ローカル路線バス』が好調になってから『タカトシ温水路線バスの旅』が始まった。いくらなんでも節操がなさすぎる」(同)

パクリが多い原因として、上司が責任を取らないフジの体質があるという。「後輩や制作会社のミスの責任を一切取らない。上が責任を取らないから、若手や制作会社が大コケを恐れて斬新な企画を出せない。すでにヒットしている企画なら及第点の数字は取れるから、パクリの企画ばかりになる」(制作会社スタッフ)

最近はこんな弊害もあるとか。「実験的な斬新な企画があると、制作会社はまず日本テレビかテレビ朝日に持っていく。そこでボツになるとフジかTBSに回る。局の勢いの差が出るのも当然ですよ」(同)

さらには、こんなご時世にもかかわらず「学歴至上主義も根深い」とか。「新人アナウンサー紹介の時に出身大学を言う場合と言わない場合がある。人間性より学歴重視なんですよ。クリエーティブな仕事をする会社とはとても思えないですよね」(前出の放送作家)

フジといえば数年前、「韓流推し」と批判された。「ネットで叩かれているほど、最近は韓国寄りな気はしない。むしろ嫌韓化している気がするが、BSフジは韓国の旅番組が多い。そっちにシフトしただけかも」(他局関係者)

悪いことは続くもので、一昨年3月にフジで放送された「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」で、世界遺産のナスカの地上絵にスタッフが近付いたとして、ガイド役の考古学者を告発する方針をペルーのアルバレス文化相が固めたことも明らかになった。立ち入った女性ディレクターも告発される可能性があるという。

フジはこのまま失速してしまうのか?』

※「失速」でしょ!


ドタキャン

2015年01月30日 | Weblog

それ、したらだめ!

『飲食店オーナーたちが悲痛な叫び…あまりに酷すぎる予約のドタキャン事情

2014年の12月末、あるレストラングループのトップを務める男性のブログがSNS上で広く拡散された。忘年会シーズン真っ盛りの時期に更新されたそのブログに書かれていた内容は、60名で貸切の予約をしていた団体がなんの連絡もなしに当日来店しなかっ

2014年の12月末、あるレストラングループのトップを務める男性のブログがSNS上で広く拡散された。忘年会シーズン真っ盛りの時期に更新されたそのブログに書かれていた内容は、60名で貸切の予約をしていた団体がなんの連絡もなしに当日来店しなかったことへの悔しい思いだ。お店側から幹事に連絡をとったものの「無視」を通されたという。

多くの飲食店にとって、予約の“ドタキャン”や前述のような所謂“バックレ”は日常茶飯事のようだ。詳しくは後述するが、まずは、しらべぇ編集部が20代から60代の男女1500名を対象に行った以下のアンケートをご覧いただこう。(数字は、「あてはまる」と回答した人の割合)

●飲食店の予約を、当日キャンセルしたことがある

全体:16.2%

(年代別)
20代:14.7%
30代:18.7%
40代:15.0%
50代:19.3%
60代:13.3%

全年代で1割から2割が「あてはまる」と回答した。数字自体は少数だが、予約を信頼し大切にするお店側にとっては、決して「少数」といえる数字ではないだろう。飲食業は、これだけの“ドタキャン”とこれまで向き合ってきたというわけだ。

・お店からの悲痛な声

このような数字を受け、昨今の予約ドタキャン・バックレ事情について、都内の飲食店・飲食業界に勤める3人の男性にヒアリングを行った。

・Tさん、30代、23区内でレストランバーを2店経営
・Yさん、40代、新宿区で居酒屋を1店経営
・Kさん、30代、渋谷区で居酒屋の店長として勤務

― ドタキャンやバックレは、どれくらいの頻度であるか?

「事前予約は10組に1組。前日や当日の予約は5組に1組という印象です」(Tさん)

「週末だと、1日に1組は必ずいますね」(Yさん)

「うちはまだ少ないほうだと思いますが、近隣のお店の話を聞いてると、5日に1回くらいは『団体さんがドタキャンしちゃったよ』という声を耳にします」(Kさん)

― どんな人がドタキャンやバックレをする印象?

「やっぱり、前日や当日に電話してきて、人数がはっきりしてなくて、コースを拒否するお客様ですかね。長年この仕事やってると、電話の声色を聞きながら『この人危ないな』って分かるようになります」(Tさん)

「男性の2名予約かな。まぁ、その人もドタキャンされてるんだろうなって想像つきますけどね(笑)」(Yさん)

「電話してきた番号と予約時に言ってもらう番号が違う人、非通知で電話してくる人、“03”の番号を言う人、ですかね。電話番号は、もはや信頼ならない時代です」(Kさん)

― 「これは酷い」と思ったドタキャン・バックレエピソードは?

「こないだの忘年会シーズンに、貸切を前日ドタキャンされたことがありました。しかも、前日の深夜、閉店直前の時間です。理由は『日程変更になった』。前日の深夜に日程変更になる40人規模の忘年会なんてありますか?」(Yさん)

「10名以上の団体さんが予約時間30分過ぎても来なかったことがあって、こちらから電話したら、その人は『予約したのは別の日。でも、気分悪いからキャンセルします』って言うんですね。

それで予約帳を確認したら、その人が言う“別の日”には1カ月以上前から別の大きな団体さんの予約が入ってたので、10名以上は予約できないはずだったんです。こっちは予約帳に予約いただいた日付も記録してるんですよね」(Kさん)

そして、Tさんからはこんな話が聞かれた。

「2年くらい前ですけど、貸切が当日キャンセルになったことがあったんです。幹事さんから電話があって、『今日参加する予定だった者のひとりに昨日不幸があったので、会自体なくなることになりました。申し訳ありません』と。

それは仕方ないなと思い、切り替えて通常営業を始めたんですけど、貸切予約時間になったら、『貸切の客です』って言って女性がひとり来店したんです。僕が『先ほど幹事様からキャンセルのご連絡がありましたが』って言ったら、その人は携帯を見始めて、あっけらかんと『あ、店変わってたみたいです』って…。

さすがに腹が立ったので、その女性から幹事さんに電話してもらって、怒号まじりに話しました。そうしたらその女性は泣いてしまって…。彼女には責任はありませんから、かわいそうなことしましたね。ただ、後日、幹事さんには来店していただいたうえで謝罪してもらいました。あまりに酷い場合は、こうやって戦うべきだと思います」

予約は、飲食店にとって「契約」だ。“お客様”から代金を支払ってもらうことを前提に、お店も仕込みや仕入れ、人件費にコストをかける。“2名の当日コースなし予約”などならまだしも、団体や貸切の場合、その売り上げがそのまま従業員たちの生活に関わってくる。

ほとんどの飲食店が実際に金銭的打撃を受けている状況だ。やむを得ないパターンがあることはもちろんとして、悪質なドタキャンやバックレに対しては、「法整備が必要」と言っても大袈裟ではないかもしれない。

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2015年1月16日(金)~2014年1月18日(日)
対象:全国20代~60代  男女1500名』

※「ドタキャン」するなら、最初から予約するな!