<noscript></noscript>国土交通省の有識者会議(座長・中川博次京大名誉教授)は6日、凍結中の霞ケ浦導水事業について「継続が妥当」と結論付けた同省関東地方整備局(関東地整)の検討作業を、国の基準に沿って適切に実施されたと認めた。近く太田昭宏国交相が建設の是非を最終判断する。関東地整の結論を認めた有識者会議の意見を踏まえ、事業再開の公算が大きい。
 
同事業はダム事業の見直しに伴い2010年、検証作業が始まった。関東地整の検討はその一環。 同事業は、汚濁が深刻な霞ケ浦の水質浄化などを目的に、霞ケ浦と那珂川、利根川を地下トンネルで結び水を融通し合う計画。同省河川計画課などによると、有識者会議の委員から、検討結果について特に異論は出なかった。

一方、霞ケ浦導水事業については、地下トンネルを通じた水の融通により、アユなどの水産資源に悪影響が出る恐れがあるとして、那珂川取水口の建設中止を求める栃木、茨城両県の漁協と国が水戸地裁で係争中だ。』