MOVIE KINGDOM Ⅱ

映画に関する話題やライブ&イベント、ローカルなグルメ情報など色々話題を広げて行きます
ポイントは★~★★★★★★

嗚呼、追憶のレンタルビデオ店 Ⅰ(黎明期編)

2008-01-11 01:48:39 | 映画の話題



今年も劇場に毎週のように通ってますが、毎年いろんな作品を見てますが ふと気がつくとレンタルで借りて最近は映画をあまり見ていなぁ~ その昔は借りて借りて借りまくった時期がありましたがね~
その昔の個人的なレンタルビデオにまつわる思い出を少し思い起こしながら書いて見ようかと・・・

今でこそ当たり前のようにレンタルビデオ&CD店が各地どこにもありますが、このレンタルビデオ店というのが流行りだした80年代中頃が時々懐かしく感じる時があります。
今となっては信じられないようなシステムや料金・・・しばしそんな“レンタルビデオ創世記”の思い出話を・・・と言っても業界人や事情通ではないので、裏話なんて知りませんから、あくまでも一人のユーザー=客としてのレンタルビデオ店の移り変わりを思いついたまま書きます。

私が社会人になった1984年の春、初めてもらった給料で大阪日本橋のジョウシン電気でローンを組んで待望のVHSのビデオデッキ(ナショナル)を買いました。
値段はいくらしたかね~?当時出だした音質のいいステレオタイプのHi-Fiデッキで20万以上してたから15~6万ぐらいだったかな~(おまけで120分ビデオテープを3本つけてくれたな)
そしてこのビデオデッキが我が家に来たことにより、近所でオープンしたビデオセンター「ボンド」の会員になるのでした。

当時レンタルレコードというのはありましたが、まだまだレンタルビデオは少なかったですね。
いずれにしても会員になれば有名な傑作や名作が自宅で好きな時に見れる・・・当時は映画館意外で映画を見るにはTV洋画劇場でしか見れなったですし、新作なんてTVで放送されるまで数年しないと放送されなかったから、このレンタルビデオなるものは映画ファンに取っては画期的な存在となりました。
それに当時は高額だったビデオソフトを買うんでなく、借りるという事で金銭面でも助かりました・・・と言っても今の時代から思えば信じられない値段ですが・・・

当時は販売されてる映画のビデオソフトはメーカーや邦洋画にもよりますが、だいたい15,000円から20,000円ぐらいで2本組なら3万ぐらいしたと思います。(「風と共に去りぬ」なんてたしか2本組で35,000円ぐらいだったな・・・今は書店で500円でDVD売ってるがな~)
売れに売れたマイケルジャクソンのメイキング付きプロモビデオ「スリラー」(30分)で1万円ぐらいだったかな?
当時多かったHOW・TOWものでは9,000円とかそんな値段だったと思います。
いずれにしても今では想像出来ないほど高額なもんだったんですね~ビデオって・・・

しかし当時CICビクタービデオは“ブロックバスターシリーズ”という事で最新映画の話題作を驚きの低価格で発売していました。
「フラッシュダンス」「レイダース 失われたアーク」「フットルース」「ストリート・オブ・ファイアー」と言った作品が何と10,500円というHOW・TOWもの並の低価格で出てました(どこが低価格やねん!って今なら思えるけど)
でも当時はビデオはまだまだ買うんでなく借りる時代でしたね~
ソフトを買い揃える時代はまだ後数年待たないと訪れません・・・

また当時はVHS方式が主流になってたとはいえ、まだベータ方式のテープもあったので、作品に寄ってはVHSとベータの両方を置いてたりしましたね。
また箱も紙パッケージやプラスチックパッケージ、透明のプラスチックパッケージなどメーカーによって違ったりしたので同じVHSでも並べるとデコボコでしたね。


↑ キング所蔵の紙箱パッケージのビデオテープ・・・今となっては貴重

ちなみに録画したりする生テープは当時は120分テープで2,000円ほどしましたね(高っ!)
ある店でスコッチの120分テープが3本で3,999円で売ってるって聞いて、あまりの安さに驚いたこともありました。

当時のレンタル料の価格は今から思うと結構な値段でしたね。
私の会員になったビデオセンターボンドではソフトの定価の1割の値段が基本で、2泊3日で2万円前後のビデオならレンタル料2千円、一万五千円前後のビデオなら千五百円のレンタル料、1万円以下は千円のレンタル料でした。(ボンドに限らず当初はどこの店もだいたいこんな値段だった)
まぁ~ソフトテープを買うこと思えば安いのかな~ぐらいの感覚でしたね。
数本まとめて借りると5,000円ぐらいしましたから、今見たいに頻繁に借りることは出来なかったですね。
私は休日前に1本借りるぐらいでしたか・・・当時は2泊3日が基本でしたから沢山借りても見れなかったしね。
たしか入会して初めて借りたのが「アントニオ猪木海外名勝負 対ランバージャック戦」と言うプロレスビデオでしたね。(ちなみにレンタル料1,000円でした)


↑ 現在のビデオセンターボンド跡・・・現在は安売りビデオ店になってます。

さらにこの店では当時はビデオソフトのダビングもしていて、レンタルのソフトもダビングしていました(たいがいどの店でもしてたな・・・違法やがな)
はっきり料金は覚えてないですが30分1000円ぐらいだったと思います。
2時間の映画なら4000円+テープ代(持ち込み可)て事になります。
生テープが2000円ぐらいした事を思えば映画一本6000円ほどで出来たことになりますね。
それでも映画のビデオソフトが20000円ぐらいした時代だから、ま~買う事思えば安く感じたもんでしたね(高額なんで月一で好きな作品ダビングしてもらってな)
たしか初めてここでダビングしたのが「ロッキー3」・・・
でもここのロッキー3は元からダビング物をレンタルしていたので、ダビングのダビングで画質が悪かったな~(何故ダビング物をレンタルしてたかは後に語りますが)

ボンドでは入会料が1,000円でしたが、スペシャル会員(S会員)というのがあって何と入会料が10,000円!
入会だけで10,000円ってホント今思えば信じられないですね・・・。

勿論、入会料が高い分特典もあるんですが、それがレンタル料金格安の一律1,000円で見れるというものでした。
最初は普通会員だったけど、ある時キャンペーンって事で多少安い値段で差額を出せばS会員にチェンジできるという事でS会員になりました。
会員証も普通会員の青色から赤色に変わりました・・・ま、今のような磁気が付いたものでなく印刷された紙にパウチしただけの安っぽいシロモノだったけど・・・

とにかくどんな作品も1本1.000円で見れる・・・これは有難い!と思いそれから結構借り出しましたね。
まったく今でも信じられないほど高額でしたね~でもそれが普通の感覚でしたからね。
そしてS会員になった私は劇場そっちのけのレンタル鑑賞を中心の日々が始まりました。

勿論、映画を中心として借りてましたが、当時のレンタルビデオを語るには避けて通れないジャンルがホラー映画とそしてアダルトビデオでした・・・・・・・つづく