今日は晴天。
さほど暑くもなく、日曜大工日和だった。
だが、作業に慣れが出たのか2回も危険な目にあってしまった。
最初に家の壁側のバーゴラ柱に2×6の桁を付けたのだが、片側の固定に戸惑っているうちに桁を落としてしまった。
わざわざコースレッドが止めやすいように桁に打ち込んでおいたのが仇となって、窓のシャッター枠を直撃して曲げてしまった。
もちろん曲げ直したが、シャッター枠の水平が狂ってしまったので、よく見ると不細工。怪我がなかっただけましだが、気持ちが凹む・・・。
外枠作りは割と簡単。
外枠根太を寸法通り切り出し、家の壁側根太から直角に延長していく。
最初に壁側根太側の高さを揃えて仮止め。
次は直角を3:4:5(900:1200:1500)の寸法で確認した。
後は車用ジャッキで水準器をみながら水平を確認し、束位置が決め基礎を作ってピンコロを配置。
束長さを測って4x4を切り出して束柱を設置すればよい。
最後に4角の面が出来たら、対角線を測ってゆがみを取る。
次は外枠中間柱の組み付け。
デッキの構成上外枠は束はほとんど無く、フェンス支柱かバーゴラ柱だ。
その最中、風に煽られて設置中のバーゴラ柱を倒してしまった。
運良く被害無しだったから良かったが、何に当たっても被害甚大だったはず。
羽子板で結構自立するので油断したのが悪かった。
すぐに簡易作業台をばらして、仮筋交いやつっかえ棒に流用。
バーゴラ柱を固定して今日はおしまいとした。
明日、残る根太を組んだら、いよいよデッキ張りが可能になる。
さほど暑くもなく、日曜大工日和だった。
だが、作業に慣れが出たのか2回も危険な目にあってしまった。
最初に家の壁側のバーゴラ柱に2×6の桁を付けたのだが、片側の固定に戸惑っているうちに桁を落としてしまった。
わざわざコースレッドが止めやすいように桁に打ち込んでおいたのが仇となって、窓のシャッター枠を直撃して曲げてしまった。
もちろん曲げ直したが、シャッター枠の水平が狂ってしまったので、よく見ると不細工。怪我がなかっただけましだが、気持ちが凹む・・・。
外枠作りは割と簡単。
外枠根太を寸法通り切り出し、家の壁側根太から直角に延長していく。
最初に壁側根太側の高さを揃えて仮止め。
次は直角を3:4:5(900:1200:1500)の寸法で確認した。
後は車用ジャッキで水準器をみながら水平を確認し、束位置が決め基礎を作ってピンコロを配置。
束長さを測って4x4を切り出して束柱を設置すればよい。
最後に4角の面が出来たら、対角線を測ってゆがみを取る。
次は外枠中間柱の組み付け。
デッキの構成上外枠は束はほとんど無く、フェンス支柱かバーゴラ柱だ。
その最中、風に煽られて設置中のバーゴラ柱を倒してしまった。
運良く被害無しだったから良かったが、何に当たっても被害甚大だったはず。
羽子板で結構自立するので油断したのが悪かった。
すぐに簡易作業台をばらして、仮筋交いやつっかえ棒に流用。
バーゴラ柱を固定して今日はおしまいとした。
明日、残る根太を組んだら、いよいよデッキ張りが可能になる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます