貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

Dトラのバッテリが突然死した

2014-06-30 08:15:23 | Dトラッカー
この台湾製バッテリ(CTX 7L-BS)は8年も使ったので、大往生と言うべきかもしれない。



MFバッテリは寿命が尽きると急に使えなくなるのは知っていたが、普通に乗っていて信号待ちでエンストしたらセルが回らないほど急に駄目になるとは思わなかった。前日にトリップがクリアされ、時計が2時間遅れるという謎の停電が発生した以外は全く兆候は無かった。端子は腐食しているが、電圧異常は無し。



押し掛けで自宅に戻りOptimMate4で充電したが、特に異常なく1時間ほどで満充電になった。それでもスタータリレーがカチカチ言うだけでセルはびくともしないので、完全に容量(電流)不足だった。バッテリージャンプでセルは回るのでスタータリレーやセルの異常でも無いし、アイドリングで13.8V、空ぶかしでも電圧が増減するので発電系の問題でも無い。
1週間経過後でも13Vほど有ったので、サルフェーションや極板崩落ではなく老衰だ。ここまで使えたのはBAL1734でフロート充電したからだと思う。



ネット通販で買ったのは台湾ユアサのYTX 7L-BSで送料込み4,000円ほどだった。昨年台南に出張したとき、GS系の工場の前を何度かを通っていて、新しい生産拠点だなと感じたことがある。中国製? CTX 7L-BSなら送料込みで3,000円足らずで買えたが、今回はあそこで作っているかも?という理由で1,000円余計に出すことにした。



発注後3日間で届き、バッテリー液を入れてOptiMate4で一晩補充電を済ませた。
バッテリー液は毒劇物なので、譲渡履歴の管理が必要らしい。



セル一発で再始動した。さすがに新品はセルの勢いが違う。
ただ、今回のように電圧に異常が無い場合は突然死の予測が出来ない。単車は押し掛けすれば良いが、四輪は常時フロート充電するのは辞めた方が良さそうだ。

ついでに、オイルとエレメントを交換して10年目のリフレッシュにピリオドを打つことにした。約1年で2,000kmほど乗って、現在は25,700kmほどになる。

使ったオイルは、昨年開封したCASTROL RS 10W-50の残りで、空冷750ではクラッチ滑りとの評判だったが、水冷の非力マシンには全く問題無い様だ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再びDトラを磨いてみる | トップ | 新幹線三昧 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理由はわかります。 (tomigaoka)
2014-06-30 18:24:53
バッテリーに神経質なんはようわかります(笑)
4輪でもATはあがってしおたらどうしようもないもんねぇ。
しかしDトラネタばっかしやな、と読者を代表して(笑)
返信する
Re:理由はわかります。 (zx1100a2_mm)
2014-07-01 16:41:12
GPzは磨いて愛でるだけの盆栽道一直線。気恥ずかしくて記事に出来ませんわ。車検も有るし、やりたい事が有りすぎて、何からやろうか考え中です。
返信する

コメントを投稿