貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

デジモノ更新 その4

2010-03-02 08:12:20 | デジモノ
この週末にようやくADSLが切り替わった。
So-net/eAccessの工事指定日2/22に合わせてOCNを解約したら、回線撤去工事日は2/23に設定されてしまい、同日乗り換えは不可だったという間抜けな顛末で少し伸びていたもの。
届いたADSLモデム(NEC Aterm WD700)を接続し、ナンバーディスプレイの設定を行っただけで後は何もせずに接続できた。

以前は3Mbps契約で実効2.6MB程度だったが、これでどこまで速くなったのか楽しみだったので、速度測定をやってみた。

LAN環境は、NSC Aterm WD700(ADSLモデム)、NEC Aterm WR6650(無線LAN親/SWHUB)、AtermWL54TU(子機)の構成で、
無線接続は2Fの自宅PC(WL54TU)、Wi-Fi内蔵のWii。TV、STB、BDレコは有線LANでつないでいる。
持ち帰っていた会社PCが無線接続可能なため、これで各所で計測した。
複数の速度測定サイトを適当に何カ所か回った傾向である。

ADSLモデム-無線LAN親機(有線):5.5~6.5Mbps
無線LAN(1F):5~6Mbps (無線 54Mbps)
無線LAN(2Fドア閉め):1Mbps程度 (無線 10Mbps程度)
無線LAN(2Fドア解放):5Mbps程度 (無線 30Mbps程度)

線路長2270m損失34dbの自宅環境の場合、ADSL 50Mbps契約は不要で12Mbpsで十分事足るという結論。
2年後の契約見直し時期に数100円安価な12Mbps契約に変更するか、再プロバイダ乗り換えを行うことにした。

肝心の使用感だが、自宅PCの場合はあまり変化が無い。ボトルネックは無線LANだ。
無線LANの高速化でも模索してみようと思う。
ドアの開け閉めで大きく変わるのが面白い。真夏、真冬は速度が大幅に低下する。

ちなみに会社支給のE-mobile接続は4.5Mbps程度出る。
速度はあまり変わらないが、安定性は無線LANの方が上で、自宅で使うときは無線LANの方が良い。

TVやBDレコの場合、アクトビラがSD画質なら視聴可能になった。
HD画質のアクトビラフルの場合は、再生時に定期的に引っ掛かって視聴には耐えない。
それでも再生が始まる様になったのは高速化の恩恵だと思う。
こちらはコンテンツネックで使う事はないので、ネット経由の録画予約用である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジモノ更新 3 | トップ | DVDドライブ故障 »

コメントを投稿