今時のツアラーになるべくスマホナビに再トライした。
前も退役したXperiaULをタンクポーチに入れてモバイルバッテリー給電で使ったが、Wifiテザリングで母艦のZ3の電力消耗が馬鹿にならなかったのと見難くて色々面倒で使わなくなったのだ。
今回はホルダーに裸マウントし、Bluetoothテザリングで様子を見てダメなら0円SIMを使うつもり。ナビは殆ど使わず現在地周辺の混雑具合を見るのがメインになるだろう。
ホルダーは色々迷って評価の高いRAMマウントをポチる寸前まで行ったが、まずはお試しなので中華の安い奴にした。ミラー穴を使うタイプでGPzと共用出来る。
少しステーが長すぎるようで収まりが良くないが、自分が乗る分にはこの角度で見ることはない。
一旦取り外していたUSB電源も取り付け車体側は準備完了した。
テストランは道志の道の駅。案内不要だが座間周辺の246渋滞を回避するのに早速役立った。長すぎるステーのお陰で見やすいし測位も問題なかったのでこれは使えるような気がする。
気になるXZ2の電力消耗は5時間で20%程度で日帰りツーリングでも十分だった。
ナビより驚いたのは6fの特性がガラッと変わったこと。まず過敏過ぎる低速レスポンスが影を潜め扱いやすくなった。これはチェーンパツパツの是正効果だと思う。サスも良く動くし有るべき姿に戻ったようだ。
次に回した時の振動と荒々しさが増したが、パワー自体は落ちた様に感じる。ガスケット交換でDFIは脱着するので組間違いで燃調が狂っているかも知れない。
何せスイングアームまで傷だらけにされた修理なので、すべて疑ってかかった方が良い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます