貴の備忘録

気の向くまま、興味のあることを書いて置く場所。

75cm 水槽 1ヶ月経過

2008-10-20 23:59:36 | 生き物たち
この週末は、早朝ツーリングに行ったし、単車小屋作りも再開したが、一番動きが大きかったのはアクアリウムか?

2週間前に追加したアメリカンスプライトだが、水草カタログと良く見比べるとアンブリアだった。
これが次々と抜けてしまい1本だけになってしまったのと、最初に入れたウォーターバコパとウォーターカーナミンも度重なる抜けで駄目になったので、改めてアメリカンスプライトを買ってきて追加した。
どうも水槽の左側、外部フィルターの吸水口付近だけが埋まらない。
今度こそ定着して欲しいものだ。

その他の水草はマツモが爆殖中、ナナも新芽が次々出て好調。
マヤカspやアマゾンチドメクサは無事に定着したようで、順調に伸び始めた。
水槽と一緒に貰った水草生長促進剤と、”ハイポネックス開花用”を10倍希釈したものを1週間前から毎日数mlほど添加中だ。
液肥を定期的に追加するようになったら水草の調子が目立って良くなった。
肥料が不足していたのだろう。
重曹方式発酵式CO2は3週間ほど持ったが、3秒/1滴程度に落ちたので、砂糖ゼリー方式での添加を始めた。どちらが長持ちするだろうか?

魚たちはネオンの古株が1匹、オス・プラティが☆になった。
ネオンは3週間ほど前からおかしくなっていて、一時持ち直したが駄目。
体色が急に抜け落ち、腹の鱗が逆立ったようになっていたので、何らかの病気の可能性が高い。
オスプラティーは急に餌食いが悪くなり、水面でジッとしていたが、3日後には死亡。
表面的な病変は全く無かったので、原因は不明だがストレスかも。
当分、水槽を弄るのは止めにして落ち着かせたい。

そして稚魚の始末だが、カブトムシのプラケに水槽内の水とマツモを移して稚魚用に立ち上げた。
水替えをまめにやれば濾過は不要らしいが、水作の稚魚用を買ってきて使っている。
10匹ほど水槽内から移したのだが、まだ3~4匹が水槽内に残ったままである。
今のところ、水草や流木の影に上手く隠れているが、このまま生き延びる事が出来るのだろうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稚魚発見 | トップ | 窓作り 1日目 »

コメントを投稿