GWまでずれ込んだが、ようやく冬眠明けした。
記事にした柵以外にも木工に勤しんだので、何はさておき洗車が一番だ。木屑が積もって10年間納屋に眠った仕様になっていたが、軽く洗うだけで元通りになる。
初乗りと称して塩カリ道路を走った罰として、フォークがこんな事になっていた。オーバーフローに気を取られて洗車しなかったのが悪いのだ。
1000番の耐水ペーパーで浮き錆を落として、錆チェンジャーを塗布した。点錆が指の腹に引っかからなければシールは切れないし、ストローク範囲ではないので錆の成長を阻害すればよい。この錆は長い付き合いで単車小屋を建てて随分大人しかったが、今冬は栄養たっぷりで急成長したようだ。
ホーンもすっかり錆びていた。ここも錆チェンジャーに頑張って貰うが、車検整備時に処置しようと思う。
懸案のオーバーフロー問題は、ガソリンをリザーブから抜いて錆の混入状況をチェックした。5L抜いた後の状況が画像だ。
結果はクロだが微妙なところだ。
タンク内の見えるところには錆がないので、最近動きが悪い燃料計のフロートステー周りに錆が出てるのだと思う。この冬はリザーブ近辺で冬眠させたので錆が増殖し、初乗りでリザーブを使ってガソリン入れ替えを謀ったのがまずかったのだろう。多分、次の長期休眠明けまでは問題ないはずだ。
という読みで整備後に試走兼肩慣らしに宮ヶ瀬湖、ヤビツ峠のお散歩コースを走ってみた。結果は読み通りで全く問題なく快調だった。取りあえず、夏開けの車検整備までにタンクのガス全抜きとタンク内パーツの錆落としをするつもりだ。
ということで今シーズンも開幕した。ヤビツ峠で酷道系の感覚も戻ったので今年も楽しめそうだ。
記事にした柵以外にも木工に勤しんだので、何はさておき洗車が一番だ。木屑が積もって10年間納屋に眠った仕様になっていたが、軽く洗うだけで元通りになる。
初乗りと称して塩カリ道路を走った罰として、フォークがこんな事になっていた。オーバーフローに気を取られて洗車しなかったのが悪いのだ。
1000番の耐水ペーパーで浮き錆を落として、錆チェンジャーを塗布した。点錆が指の腹に引っかからなければシールは切れないし、ストローク範囲ではないので錆の成長を阻害すればよい。この錆は長い付き合いで単車小屋を建てて随分大人しかったが、今冬は栄養たっぷりで急成長したようだ。
ホーンもすっかり錆びていた。ここも錆チェンジャーに頑張って貰うが、車検整備時に処置しようと思う。
懸案のオーバーフロー問題は、ガソリンをリザーブから抜いて錆の混入状況をチェックした。5L抜いた後の状況が画像だ。
結果はクロだが微妙なところだ。
タンク内の見えるところには錆がないので、最近動きが悪い燃料計のフロートステー周りに錆が出てるのだと思う。この冬はリザーブ近辺で冬眠させたので錆が増殖し、初乗りでリザーブを使ってガソリン入れ替えを謀ったのがまずかったのだろう。多分、次の長期休眠明けまでは問題ないはずだ。
という読みで整備後に試走兼肩慣らしに宮ヶ瀬湖、ヤビツ峠のお散歩コースを走ってみた。結果は読み通りで全く問題なく快調だった。取りあえず、夏開けの車検整備までにタンクのガス全抜きとタンク内パーツの錆落としをするつもりだ。
ということで今シーズンも開幕した。ヤビツ峠で酷道系の感覚も戻ったので今年も楽しめそうだ。